記録ID: 2430729
全員に公開
ハイキング
東海
八紘嶺
2019年11月05日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 1,080m
- 下り
- 44m
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
本記事は、南アルプス南部調査人のブログ「「梅ヶ島温泉から八紘嶺周辺」写真案内1 【旧版32頁、新版32頁】」からの移行です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2015年5月3日現在 登山道に変更はありません。ただ家族連れに遇いましたが、このルートは切り立ったジグザグ道の箇所も多く、余りファミリー向けとは思われません。十分に注意して歩いてください。 八紘嶺を双耳峰と呼ぶべきか迷う所ですが、登って行って一つ目の長いピーク部の肩、標高1830mに右に入る富士山の展望箇所が整備されています。 山と高原地図「塩見・赤石・聖岳」の解説冊子「梅ヶ島温泉から八紘嶺周辺」に対して、写真で補足します。ルート案内は冊子32頁をご覧ください。本記事では、八紘嶺部分を紹介します。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人