記録ID: 8547813
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
百畳平〜山伏〜八紘嶺※山梨百名山
2025年08月13日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,991m
- 下り
- 1,961m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:20
距離 22.5km
登り 1,991m
下り 1,961m
14:30
ゴール地点
なぜかGPSログが飛びまくってしまい、実際の標高差など1500m未満のはずです
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台ほど停められそうです 簡易トイレ二つ(汲取式) 湧水?なのか水が引いてあり手など洗えます 天体観測にも良さそうな場所です ただし至る経路が狭く長い。。。 林道を2時間ほど走るので疲れました💧 |
コース状況/ 危険箇所等 |
百畳平駐車場〜山伏 ハイキングコースです 天気が良ければ富士山方面や南アルプス南部を堪能出来ます☆ 〜大谷嶺 明るい森の中をゆるゆるとアップダウンしながら新窪乗越へ ここからザレ場の急登を一気に登り返して大谷嶺です 補助ロープを使わないと厳しい箇所多数 〜八紘嶺 ゆるゆると下ってから登り返し五色ノ頭へ アップダウンが激しく体力も激しく消費 急登も多いので帰りは急下りとなります💦 |
その他周辺情報 | 口坂本温泉浴場 水曜日は定休日でした😿 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
お盆休みを利用してオクシズエリアへ
ながーい林道を終点までドライブ💨
たどり着くまでが大変でした💦
天気予報はあまり良くなかったけど山伏山頂からは富士山や南アルプス南部の名峰を堪能✨
雨に降られず太陽が差し込む明るい苔むした森を縦走💛
前半はるんるん♪でしたが大谷嶺の登り返しあたりから険しくなり身体が重い、。
山伏と八紘嶺を車で移動して最短ルートでピークハントも考えたのですがせっかく奥地まで行くのならと縦走を選択
標高の高いスタート地点で涼しかったはずですが汗だく&ハードコース💦
難儀しましたが南アルプス南部エリアを堪能できました\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する