記録ID: 2432206
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
大箆柄岳_垂桜コースピストン_1237m
2020年07月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 736m
- 下り
- 718m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター(カピックセンター) 最終コンビニ:ローソン 垂水中央店 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無し。 |
その他周辺情報 | ■温泉 道の駅 たるみず 湯っ足り館 350円 シャンプー・石鹸あり サウナ・水風呂・外気浴用ベンチあり https://mitinoeki-tarumizu.com/onsen/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
雨具
★帽子(汗拭きタオル)
登山靴
ザック
昼飯
行動食(飴etc)
飲料(2.0L_目安:300ml/h)
ガスバーナー
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
ツェルト
トレッキングポール
十徳ナイフ
ロールペーパー
ゲイター
テーピングテープ
ビニル袋
ポケットティッシュ
サングラス
コンタクトレンズ
|
---|
感想
天気があまり良くない。
連日の大雨で渡渉とかもあぶなそう。
でも3週間も山に登らないのは嫌だ。
ってことで渡渉無し・ロングコースでもなしのほどほどな大箆柄岳を選択。
蜘蛛の巣さえなければサクサク登れそうな山でした。
ずっと人が入らなかったのか、蜘蛛の巣はもうすごかったです。
ずっとトレッキングポールを体の前で上下に振ってました。
たまにはこんな山登りもありかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する