記録ID: 2433223
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩の分水嶺 鋸山〜大岳山
1973年06月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:55
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,238m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題となる場所はなかったと思う. |
写真
感想
学生の頃のとても古い山行だが分水嶺の一部なので公開.夏合宿の前のボッカ山行でゆっくり歩いた.後輩もいた時のボッカ山行だったのでやせ我慢的に頑張って登った.この年の夏合宿は私が提案した飯豊連峰縦走だったが,この後の個人山行の沢登りで滑落し骨折したので参加できなかった.写真も撮ったと思うが見つけられなかったので写真なしで公開.
この記録は2020年7月に公開.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する