記録ID: 8532934
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
大岳山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:10
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,373m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:10
距離 15.5km
登り 1,373m
下り 1,365m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明確。尾根に出るまで割と急勾配。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯♨️寄ってみたけど駐車場にすら辿りつけずUターン🙂↕️ |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
日よけ帽子
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
本当は御前山に行く予定だったのですが、間に合いそうにないなぁと。。
大岳山に切り替えました。滝巡りで楽しかったです。
白倉への下りは特に見所ないので黙々と降る感じですが、ざれてるところもあるので注意ですね。登りだときついと思います。
それにしても、すれ違う方が70%ぐらい中国の方な気がしましたが・・・
しかも山頂で最寄りの駅はどこですかって聞かれましたが・・・
大丈夫なのかと。
地図の写真撮らせてあげて、御岳山から駅に降るといいよと伝えましたが、、、
案の定反対方向に降りていったし。全然伝わってない。
遭難とかしなければいいのですけど。
こうして歩いてみると奥多摩は沢は多いし、入り組んでるし割とリスク高い気がするんですけどね。私的には深みがあって楽しいのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する