ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243553
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 まだまだもみじ(青崩道 - セト - 黒栂谷道 - カトラ谷 - 山頂 - ダイトレ - ガンドバコバ林道 - 太尾塞 - 太尾東尾根)

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:16
距離
12.3km
登り
1,227m
下り
1,219m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:20 駐車場
9:36 青崩ルート入り口
11:03 セト
11:20 カトラ谷出合(休)
12:41 国見城址 13:36
葛木神社 13:48
14:42 パノラマ台
15:01 カヤンボ分岐
15:36 太尾塞
16:02 太尾東尾根分岐
16:30 旧309号線合流
16:34 水越川共同駐車場
天候 曇り
ときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越川共同駐車場
コース状況/
危険箇所等
【青崩道】
危険箇所はありませんでした。

【黒栂谷道】
セトから林道まで傾斜が急です。
その他、危険箇所はありませんでした。
なお、林道からセトに向かう場合、登山道入り口がわかりにくいです。
工事現場の手前に小さな道しるべがありますので見落としに注意してください。

【カトラ谷】
危険箇所や岩場にはロープ、鎖がありますので慎重に進めば大丈夫だと思います。

【ダイトレ】
危険箇所はありませんでした。

【ガンドバコバ林道】
危険箇所はありませんでした。

【太尾東尾根】
太尾塞からしばらく急な下りです。
その他、危険箇所はありませんでした。
【青崩】
登山道入り口。
久々の登りです。
2012年11月10日 09:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 9:37
【青崩】
登山道入り口。
久々の登りです。
【青崩】
登山道入り口の右側に咲いていました。
イナカギク?
2012年11月10日 09:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 9:37
【青崩】
登山道入り口の右側に咲いていました。
イナカギク?
【青崩】
写真ではわかりにくいですが、急な登りです。
2012年11月10日 09:41撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 9:41
【青崩】
写真ではわかりにくいですが、急な登りです。
【青崩】
落ち葉のいい香りがします。
2012年11月10日 10:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 10:26
【青崩】
落ち葉のいい香りがします。
【青崩】
お地蔵様。
2012年11月10日 10:53撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 10:53
【青崩】
お地蔵様。
【青崩】
セトに到着。
今日はここを右に下ります。
2012年11月10日 11:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:03
【青崩】
セトに到着。
今日はここを右に下ります。
【黒栂谷道】
これまた写真ではわかりにくいですが急な下りです。
2012年11月10日 11:06撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:06
【黒栂谷道】
これまた写真ではわかりにくいですが急な下りです。
【黒栂谷道】
林道合流地点でふと左の方を見るときれいに色づいていました。
2012年11月10日 11:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:17
【黒栂谷道】
林道合流地点でふと左の方を見るときれいに色づいていました。
【黒栂谷道】
林道合流地点。
すぐ左が最後の砂防ダムで、その先で工事中。
2012年11月10日 11:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:18
【黒栂谷道】
林道合流地点。
すぐ左が最後の砂防ダムで、その先で工事中。
【黒栂谷道】
合流地点から林道の方を見るとこんな感じ。
2012年11月10日 11:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:18
【黒栂谷道】
合流地点から林道の方を見るとこんな感じ。
【黒栂谷道】
林道を少しカトラ谷方面に進んだところから振り返って見たところ。
道しるべの方向に沢を渡って、少し見えている踏み跡をたどっても大丈夫。
2012年11月10日 11:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:19
【黒栂谷道】
林道を少しカトラ谷方面に進んだところから振り返って見たところ。
道しるべの方向に沢を渡って、少し見えている踏み跡をたどっても大丈夫。
【黒栂谷道】
カトラ谷方向。
右にV字型に曲がっていけばまつまさへ。
2012年11月10日 11:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:23
【黒栂谷道】
カトラ谷方向。
右にV字型に曲がっていけばまつまさへ。
【カトラ谷】
砂防ダム左の踏み跡から谷に入ります。
2012年11月10日 11:33撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:33
【カトラ谷】
砂防ダム左の踏み跡から谷に入ります。
【カトラ谷】
ロープのある岩場。階段(?)を整備中。
前回(9/29)に来たときにはなかったので、この1月ほ
どの間に整備してくださっているようです。とてもありがたいです。
今日は岩場を慎重に登りました。
2012年11月10日 11:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:55
【カトラ谷】
ロープのある岩場。階段(?)を整備中。
前回(9/29)に来たときにはなかったので、この1月ほ
どの間に整備してくださっているようです。とてもありがたいです。
今日は岩場を慎重に登りました。
【カトラ谷】
危険箇所。
2012年11月10日 11:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 11:59
【カトラ谷】
危険箇所。
【カトラ谷】
危険箇所の向かい側。きれいに色づいています。
2012年11月10日 12:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
11/10 12:00
【カトラ谷】
危険箇所の向かい側。きれいに色づいています。
【カトラ谷】
砂防ダムの上もきれい。
2012年11月10日 12:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:14
【カトラ谷】
砂防ダムの上もきれい。
【カトラ谷】
ここらあたりは黄色く色づいています。
2012年11月10日 12:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:30
【カトラ谷】
ここらあたりは黄色く色づいています。
【山頂】
下の広場。
先週に引き続ききれい。
2012年11月10日 12:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:44
【山頂】
下の広場。
先週に引き続ききれい。
【山頂】
トイレ前のもみじ。
めちゃきれい。
2012年11月10日 12:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
11/10 12:44
【山頂】
トイレ前のもみじ。
めちゃきれい。
【山頂】
売店前は盛りを過ぎたようですが、まだきれいです。
2012年11月10日 12:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:44
【山頂】
売店前は盛りを過ぎたようですが、まだきれいです。
【山頂】
本日は6度。
2012年11月10日 12:45撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:45
【山頂】
本日は6度。
【山頂】
いつもの記念撮影。
人が多かったので、あいた一瞬で撮影。
2012年11月10日 12:47撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:47
【山頂】
いつもの記念撮影。
人が多かったので、あいた一瞬で撮影。
【山頂】
曇っていましたが、PLの塔はきれいに見えました。
2012年11月10日 12:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 12:48
【山頂】
曇っていましたが、PLの塔はきれいに見えました。
【山頂】
早速ラーメンを。
2012年11月10日 13:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 13:00
【山頂】
早速ラーメンを。
【山頂】
食後のコーヒー。んまい。
2012年11月10日 13:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 13:15
【山頂】
食後のコーヒー。んまい。
【山頂】
コーヒー飲み終わる頃には人も少なくなってきました。
2012年11月10日 13:16撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 13:16
【山頂】
コーヒー飲み終わる頃には人も少なくなってきました。
【葛木神社】
いつものようにたくさんお願いしました(^^;
2012年11月10日 13:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
11/10 13:44
【葛木神社】
いつものようにたくさんお願いしました(^^;
【葛木神社】
裏参道から大和葛城山を。
モミジ谷、いい感じで色づいています。
2012年11月10日 13:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 13:49
【葛木神社】
裏参道から大和葛城山を。
モミジ谷、いい感じで色づいています。
【ダイトレ】
思わず見とれていました。
2012年11月10日 14:05撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 14:05
【ダイトレ】
思わず見とれていました。
2012年11月10日 14:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 14:42
【ダイトレ】
パノラマ台から大和三山。
いいっ!
2012年11月10日 14:43撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
11/10 14:43
【ダイトレ】
パノラマ台から大和三山。
いいっ!
【ガンドバコバ林道】
大和葛城山がとってもきれいに見えたので。
2012年11月10日 15:08撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 15:08
【ガンドバコバ林道】
大和葛城山がとってもきれいに見えたので。
【ガンドバコバ林道】
ここでもきれいに色づいている木がありました。
2012年11月10日 15:14撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 15:14
【ガンドバコバ林道】
ここでもきれいに色づいている木がありました。
【ガンドバコバ林道】
こちらも。
2012年11月10日 15:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 15:17
【ガンドバコバ林道】
こちらも。
【ガンドバコバ林道】
ノコンギク
2012年11月10日 15:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 15:24
【ガンドバコバ林道】
ノコンギク
【ガンドバコバ林道】
ここで左の踏み跡に入ります。
ちょっと荒れた登りで太尾塞に着きます。
2012年11月10日 15:30撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 15:30
【ガンドバコバ林道】
ここで左の踏み跡に入ります。
ちょっと荒れた登りで太尾塞に着きます。
【太尾東尾根】
西尾根との分岐。東尾根なので右に下ります。
2012年11月10日 16:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 16:03
【太尾東尾根】
西尾根との分岐。東尾根なので右に下ります。
【水越川共同駐車場】
ふと見るときれいな木がありました。
2012年11月10日 16:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
11/10 16:35
【水越川共同駐車場】
ふと見るときれいな木がありました。
【水越川共同駐車場】
私が駐車したときは残り1台だけ空いていましたが、戻ってきた時点では3台だけ停まっていました。
2012年11月10日 16:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
11/10 16:36
【水越川共同駐車場】
私が駐車したときは残り1台だけ空いていましたが、戻ってきた時点では3台だけ停まっていました。

感想

ここのところ青崩ルート、下るばっかりで登ってないなぁ、と思ったので、今回は
青崩ルートを登ることに。となると、セトからいったん下ってカトラ谷から登り直
せば面白いかなぁ、ということで今回のルートを決めました。

久々の青崩ルート、登山口から続く登りはやっぱりきつい。
でも、落ち葉が積もった道は、落ち葉と土のにおいがしてなんか懐かしい感じ。

セトから黒栂谷道を下ると、4組ぐらいの方とすれ違いました。
けっこう人気があるのかな。男女2人ずつの4人組(というかカップルが2組)が
登ってきて、「なかなか渋いルート選択やなぁ」と思いつつ挨拶してすれ違い。
なんか楽しそうでした。
そういえば、林道から山へ入る入り口、わかりにくくなっていました。
道しるべがあるのですが目立たないので、気づかない可能性が高いです。
今日(11/10)の時点で、一番奥にある砂防ダムのすぐ左に登っていく階段があります
ので、そちらに進んでください。
私がちょうど降りてきたとき、一組のご家族が間違って工事現場の方に入っていっ
てしまい、工事担当の方々に声をかけられていました。


カトラ谷、ロープのある岩場に階段が作られていました。
今日も岩が少し濡れていてやや滑りましたので、階段非常にありがたいです。
ほんと、感謝です。
カトラ谷もだんだん色づいてきています。

で、国見城址に到着。
早速バーナーでラーメンを。プレーンなチキンラーメンでは芸がない(?)ので、
前日のピザパンで余ったピーマンをぶち込んでちと不思議なラーメンを。
山頂は6度、風がなく、ちょうど晴れ間が広がったときで、暑くもなく寒くもなく
ちょうどいい気温になり、若干残念(先週寒かったのでバーナー買ったから...)
でもできたてのラーメンと食後のコーヒー、とっても美味でした。

# こりゃ、やめられまへんなぁ。

後は先週見られなかった大和三山を目指してまたまたダイトレへ。
今週はバッチリ。のんびりしたかったけれど、その後の行程を考えて出発。

またまたずいぶん久しぶりのガンドバコバ林道を登り、太尾塞から太尾東尾根を
下りました。

そういえば、前回ガンドバコバ林道を登ったときは途中で大雨になって、
すれ違った親子二人づれさんは「雨具出すのめんどくさいからこのまま濡れて帰る
わ」と笑って去って行ったなぁ、とかいろいろ思い出して楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

バーナー買われましたね。
とうとうバーナーデビューですね。
きっと美味しかったでしょうね。
これからもっと色々作ってみて下さいね
2012/11/12 17:20
デビューいたしました(^^)
公約どおり(?)、バーナー買いました。
で早速デビューいたしました。

果てしなくプレーンなチキンラーメンでしたが、やはり
できたて、かつ山で食べるラーメンはうまかったです。
もちろんコーヒーも。

やみつきになりますね。

ぼちぼちレパートリーを増やしていきたいです。
2012/11/12 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら