記録ID: 2435869
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山〜烏帽子岳
2020年07月16日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 622m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特になし。キャンプ場に向かう道路沿いのロッジ花紋脇に登山届けポストあり。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴、湯の丸高原ホテル、650円。 シティオス地蔵、500円。(ただし、不定期) 他でもやっていますが、シティオス地蔵では、道路に面したカウンターで ソフトクリームを販売しています。350円から。色々な種類があり、私は木いちごバニラを食べました。 |
写真
感想
7月に入って梅雨空が続き、晴れ予想を待っていて半月過ぎてしまいました。遠出して縦走を計画していましたが、東京都の新型コロナウイルスの感染者が急拡大して、都県境を跨ぐ移動自粛がニュースの話題に上るようになり安穏としていられなくなってしまいました。
高山植物がきれいに見られる7月に一刻も早く山に行きたいと思い、歩き慣れた湯ノ丸山の「てんきとくらす」のサイトをチェックしたら16日が登山適だったので急遽日帰りで出掛けることにしました。上田市在住の兄にも声を掛け同伴しての登山になりました。
幸い行動中雨に降られることもなくたくさんの高山植物を見たり写真に撮って楽しむことができました。ガスは時々晴れ間もあり、陽が差すこともありましたが、遠くの山の展望は得られなかったものの、ガスの切れ間から湯ノ丸山や烏帽子岳や籠ノ登山の全貌は見ることができました。
途中で、前橋から来ている方と烏帽子岳まで前後して歩くことになったのですが、この山域をよく歩かれていて高山植物の名前もよく知ってらして教えてもらいました。その意味で思いがけない出会いもあり、収穫のある山行でした。その分途中から行動がゆっくりペースになり、計画していた時間より1時間以上ずれました。梅雨の晴れ間で、他に12人の方に会いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する