ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤目・倶留尊高原

曽爾高原(亀山〜倶留尊山)

2012年11月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:04
距離
10.1km
登り
861m
下り
859m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30駐車場-10:00亀山山頂-11:30倶留尊山山頂(昼食)-14:00駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
曽爾高原ファームガーデンに停めれば、タダですよ。
むふふ。お亀の湯にもすぐ入れるし。休日700円。ぬるすべなお湯です。
コース状況/
危険箇所等
倶留尊山手前の取り付きから、急に男っぽい岩肌に。
麓は非常に色っぽいのに。
とにかく、標高を重ねると急に岩肌が剥き出しになります。
あと、二本ボソ以降は、私有地の為に、500円かかりますよ。
でも、500円以上の価値と体験がそこにあります!
高原あたりまではずっと舗装されています。
2012年11月10日 08:30撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 8:30
高原あたりまではずっと舗装されています。
そろそろ花もおしまいですね。
2012年11月10日 08:51撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 8:51
そろそろ花もおしまいですね。
一面銀色のススキです!
2012年11月10日 09:01撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 9:01
一面銀色のススキです!
スゴすぎ...
2012年11月10日 09:06撮影 by  DSC-W350, SONY
1
11/10 9:06
スゴすぎ...
今日から壁紙はコレです。
2012年11月10日 09:09撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 9:09
今日から壁紙はコレです。
ライトアップされてもまた綺麗でしょうね。
2012年11月10日 09:10撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 9:10
ライトアップされてもまた綺麗でしょうね。
こちらは終わっちゃったみたいですが一面金色です。
2012年11月10日 09:14撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 9:14
こちらは終わっちゃったみたいですが一面金色です。
うわー。収まらない。
うわー。収まらない。
すげー。風景がすげー。
すげー。風景がすげー。
ちょっと上がると、もう収まり切りません。
ちょっと上がると、もう収まり切りません。
亀山、頂上にある印だよ。三角点はないみたい。
亀山、頂上にある印だよ。三角点はないみたい。
亀山より。
少し曇ってきちゃいました。
2012年11月10日 09:51撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 9:51
亀山より。
少し曇ってきちゃいました。
これ、二本ボソ。くろそ山は二本ボソからじゃないと、
見えないのです。なので、行程をお楽しみにされるって言うオチ。
これ、二本ボソ。くろそ山は二本ボソからじゃないと、
見えないのです。なので、行程をお楽しみにされるって言うオチ。
何と広大な。。。
1
何と広大な。。。
この岩場感
雲の間からの光が地面にうつって...
これだから曇りも侮れない。
2012年11月10日 10:00撮影 by  DSC-W350, SONY
3
11/10 10:00
雲の間からの光が地面にうつって...
これだから曇りも侮れない。
岩場感。
岩場感。
岩。
2012年11月10日 10:01撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 10:01
岩。
くろそ山看板。ちっちゃいなぁ。
くろそ山看板。ちっちゃいなぁ。
岩場って面白いですよね。
2012年11月10日 10:14撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 10:14
岩場って面白いですよね。
曽爾高原展望広場を抜けると山々してきます。
2012年11月10日 10:25撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 10:25
曽爾高原展望広場を抜けると山々してきます。
どことっても絶景という、何というか。
どことっても絶景という、何というか。
おお、あれが、くろそさんですね。
1
おお、あれが、くろそさんですね。
どことっても絶景という、何というか。2
どことっても絶景という、何というか。2
二本ボソを抜けて倶留尊山方面へ。
2012年11月10日 10:38撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 10:38
二本ボソを抜けて倶留尊山方面へ。
黄色。
ここも秋です。
2012年11月10日 10:47撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 10:47
黄色。
ここも秋です。
すごい楽しいwww
2012年11月10日 10:55撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 10:55
すごい楽しいwww
三等三角点。二人のストックと共に。
三等三角点。二人のストックと共に。
三等三角点。二人のストックと共に。2
1
三等三角点。二人のストックと共に。2
倶留尊山山頂。
2012年11月10日 11:00撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 11:00
倶留尊山山頂。
弁当を忘れた。ワッフルと玉ねぎスープ。
1
弁当を忘れた。ワッフルと玉ねぎスープ。
今から剥いて食べるよー。
今から剥いて食べるよー。
柚子氏と林檎の契りを交わす。
1
柚子氏と林檎の契りを交わす。
くろそさん、どうもありがとう!
くろそさん、どうもありがとう!
山頂から。
2012年11月10日 11:48撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 11:48
山頂から。
道がいい。
柚子胡椒師匠!あなたの高所恐怖症はフェイクだ!
柚子胡椒師匠!あなたの高所恐怖症はフェイクだ!
いいやまだなぁー。もうどうなってんだ。ここは!
2
いいやまだなぁー。もうどうなってんだ。ここは!
山頂から。
2012年11月10日 12:03撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 12:03
山頂から。
二本ボソのイワシの口から。
眺めとしてはここが一番良かったかも(ススキ除く)。
2012年11月10日 12:04撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 12:04
二本ボソのイワシの口から。
眺めとしてはここが一番良かったかも(ススキ除く)。
下山から清掃登山って、パチスロのコイン!
どういうこと!
下山から清掃登山って、パチスロのコイン!
どういうこと!
飛行機雲。
2012年11月10日 12:13撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 12:13
飛行機雲。
戻ってきて再度展望広場から。
少し晴れてきました。
2012年11月10日 12:17撮影 by  DSC-W350, SONY
1
11/10 12:17
戻ってきて再度展望広場から。
少し晴れてきました。
寝転がりながら...
2012年11月10日 12:25撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 12:25
寝転がりながら...
裾野の広がり感ったら。
1
裾野の広がり感ったら。
裾野の広がり感ったら。2
裾野の広がり感ったら。2
裾野の広がり感ったら。3
裾野の広がり感ったら。3
裾野の広がり感ったら。4
裾野の広がり感ったら。4
裾野の広がり感ったら。5
2012年11月10日 12:40撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 12:40
裾野の広がり感ったら。5
裾野の広がり感ったら。6
裾野の広がり感ったら。6
みちー。
2012年11月10日 12:46撮影 by  DSC-W350, SONY
1
11/10 12:46
みちー。
はなー。
裾野の広がり感ったら。7
2012年11月10日 12:51撮影 by  DSC-W350, SONY
1
11/10 12:51
裾野の広がり感ったら。7
帰り道。
綺麗に立ち並んでいます。
2012年11月10日 12:57撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 12:57
帰り道。
綺麗に立ち並んでいます。
お亀の湯にある木
お亀の湯にある木
秋を見つつお風呂で湯ったり。
2012年11月10日 14:21撮影 by  DSC-W350, SONY
11/10 14:21
秋を見つつお風呂で湯ったり。
ちょいお腹すいたので、パン買って食べた。
柚子はクリームパン。eryouは米粉ピザパン。
もっさもっさで、超うまい。
ちょいお腹すいたので、パン買って食べた。
柚子はクリームパン。eryouは米粉ピザパン。
もっさもっさで、超うまい。
場所は福島。豚しゃぶ、のみほーで!かんぱーい。
バルチケットも前売り買えたよ!
おつかれさまー。
場所は福島。豚しゃぶ、のみほーで!かんぱーい。
バルチケットも前売り買えたよ!
おつかれさまー。

感想

今日は、曽爾高原!
ススキがすごくって、夜中はお亀池周りがライトアップされるほど、人気の場所。
最近、柚子さんには、言っているのですが山に行った時の納まらない感が
感じられると、もうなんかアレです。あれ。うーん。何も言えねぇ。

また、そんな場所が増えました。

今日は天気も良くって、絶好の山日和。
取りつきの曽爾高原ファームガーデンは、駐車無料の素敵施設。

良かったなぁ。ただただ、それだけ。

あと、柚子胡椒師匠とお亀山手前で、芝で寝転んでたら、ご夫婦がいらっしゃる。
突如、柚子氏「お写真お撮りしますよ、さぁ、どうぞ」って。わぁ。
自然にそんなこと。格好良すぎる。

格好良すぎる事を伝えると、「いや、一日一善かなぁ。思いついた厚意はやってみようかと思ってさ」
ああ、男にキュンキュンするとか!畜生!これが恋に落ちる瞬間か!と思った。
柚子胡椒師匠!かっこいいぜ!

僕はと言えば、弁当を忘れ、お金を用意し忘れ、ガソリンを入れ忘れ。
負け負けだ。調子にのっとった。もっと慎重に山行しないと。。。

ススキ凄すぎ。
その後の山も面白かった。
楽しかった。
でもススキ凄すぎ。
もうそれしかないです。
いやでもね、ダメですって。
ススキで凄い感動させられたあとにかなり山も楽しみましたよ。
でもね、その後にまた戻ってきて一面ススキがバーン!ですよ。
もう全部ススキが持って行きました。
携帯もiPodTouchもPCももうススキです。
もう何も言えない。いえ、ススキしか言えないw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人

コメント

ススキ
金色の草原・・・スゴイね〜〜
初めて聞いた山名だけど、いいところですね〜〜〜

カンド〜〜しましたshine
何にって???
そりゃーーーもう
リンゴの皮の剥き方のへたっぴ加減にhappy02
2012/11/17 0:38
Re:ススキ
関西では秋ハイクで私鉄が企画を立てるほど有名な地域です。
もうちょっと待てば、白銀の世界が楽しめます。まだまだ序盤。これで。

林檎は、まぁ、男作業ですし、まな板もなく、林檎の半分位の
ハンドナイフでやってますので、食べられたら、形は、どうでもって感じw
ただ、剥き立ての林檎、うますぎますよ、ぜひお勧めします。

コメント、ありがとうございました。
2012/11/17 23:02
あはは
<<念のため追記です>>

書き方がひどくてごめんね

男性なのに、リンゴ剥いて食べるなんてスゴイってほめてるんですよ

リンゴは大好きです。
登山に長野や山梨に行くと買ってくるんだ〜〜
2012/11/19 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら