ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2438927
全員に公開
沢登り
甲信越

【五頭安野川小倉沢ハゲ沢】ディズ〇ーシーより楽しいかも〜(≧▽≦)

2020年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
8.0km
登り
1,042m
下り
1,028m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
0:57
合計
7:18
距離 8.0km 登り 1,042m 下り 1,045m
7:19
278
入渓
11:57
12:00
19
龍神清水
12:19
13:04
10
13:14
58
14:12
14:21
7
14:28
ゴール地点
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
五頭山登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
沢は全て危険ですので最新の注意が必要です
その他周辺情報 【熊と森の湯】(休業中)
https://aopoco.com/kuma-to-morinoyu.html
【割烹旅館室町】(日帰り入浴は15:00まで)
http://www.yado-muromachi.com/radium/
m)今回は急遽お天気が持ちそうだと言う事でtorrentのリハリビを兼ね五頭山へ沢登りへ行ってきました。
2020年07月18日 07:08撮影 by  702SO, Sony
5
7/18 7:08
m)今回は急遽お天気が持ちそうだと言う事でtorrentのリハリビを兼ね五頭山へ沢登りへ行ってきました。
m)どんぐりの森奥へ 明瞭な踏み跡‼
2020年07月18日 07:12撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 7:12
m)どんぐりの森奥へ 明瞭な踏み跡‼
m)なかなか…
2020年07月18日 07:16撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 7:16
m)なかなか…
m)早速入渓♪
2020年07月18日 07:19撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 7:19
m)早速入渓♪
m)最初の「金剛ノ滝」
2020年07月18日 07:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 7:22
m)最初の「金剛ノ滝」
m)向かって右側から高巻きました
2020年07月18日 07:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 7:27
m)向かって右側から高巻きました
m)どこから沢へ戻るか…ここからか?
2020年07月18日 07:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 7:38
m)どこから沢へ戻るか…ここからか?
m)ここもなかなか…💦
2020年07月18日 07:45撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 7:45
m)ここもなかなか…💦
m)無事に再入渓♪
2020年07月18日 07:46撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 7:46
m)無事に再入渓♪
m)次の「布引ノ滝」
2020年07月18日 07:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 7:50
m)次の「布引ノ滝」
m)ここは向かって左側から高巻きました
2020年07月18日 07:51撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 7:51
m)ここは向かって左側から高巻きました
m)高巻き途中でパチリ✨
水量多いよね?
2020年07月18日 07:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 7:54
m)高巻き途中でパチリ✨
水量多いよね?
m)レコでよく見る鉄ハシゴだ‼
2020年07月18日 07:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 7:56
m)レコでよく見る鉄ハシゴだ‼
m)どこから登る?
2020年07月18日 08:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 8:15
m)どこから登る?
m)色々な所から〜♪
2020年07月18日 08:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
7/18 8:15
m)色々な所から〜♪
m)3人3様だね(≧▽≦)
2020年07月18日 08:15撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
7/18 8:15
m)3人3様だね(≧▽≦)
m)流木を使って〜♪
2020年07月18日 08:20撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 8:20
m)流木を使って〜♪
m)キレイですね✨
2020年07月18日 08:24撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 8:24
m)キレイですね✨
m)へつる練習♪
2020年07月18日 08:27撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 8:27
m)へつる練習♪
m)ここは厳しそう〜
2020年07月18日 08:31撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 8:31
m)ここは厳しそう〜
m)向かって左側から登ります
2020年07月18日 08:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 8:32
m)向かって左側から登ります
m)ジャグジー♪
2020年07月18日 08:35撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
7/18 8:35
m)ジャグジー♪
m)滝行💦でもとっても楽しそう🎵
2020年07月18日 08:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
7/18 8:38
m)滝行💦でもとっても楽しそう🎵
m)CS
2020年07月18日 08:42撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 8:42
m)CS
m)マイナスイオン満載です♪
2020年07月18日 08:44撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 8:44
m)マイナスイオン満載です♪
m)Dさんガンバです‼
2020年07月18日 08:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 8:50
m)Dさんガンバです‼
m)torrent何を指さしてるの?
その先ではUさんが水浴び♪
2020年07月18日 08:52撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 8:52
m)torrent何を指さしてるの?
その先ではUさんが水浴び♪
m)滑っていないので快適に登れます
2020年07月18日 08:59撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 8:59
m)滑っていないので快適に登れます
m)yamaパン、へつりの練習♪
2020年07月18日 09:01撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:01
m)yamaパン、へつりの練習♪
m)わぁ‼落ちた瞬間をパチリ✨
2020年07月18日 09:02撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 9:02
m)わぁ‼落ちた瞬間をパチリ✨
m)晴れて来た〜☀
2020年07月18日 09:06撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:06
m)晴れて来た〜☀
m)流木いい仕事してくれてます(^^)v
2020年07月18日 09:07撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:07
m)流木いい仕事してくれてます(^^)v
m)いい感じ♬
2020年07月18日 09:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:08
m)いい感じ♬
m)ここでも流木いい仕事してます👍
2020年07月18日 09:12撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 9:12
m)ここでも流木いい仕事してます👍
m)それにしても凄い水量です💦
2020年07月18日 09:37撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:37
m)それにしても凄い水量です💦
m)でもこれくらい水量があった方が楽しいです🎵
2020年07月18日 09:38撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:38
m)でもこれくらい水量があった方が楽しいです🎵
m)快適です😊
2020年07月18日 09:40撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:40
m)快適です😊
m)へつりの練習♪
2020年07月18日 09:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 9:50
m)へつりの練習♪
m)なかなかな水流💦
2020年07月18日 09:53撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 9:53
m)なかなかな水流💦
m)快適に登れます♪
2020年07月18日 09:54撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 9:54
m)快適に登れます♪
m)yamaパンに「滝を登って〜」とリクエストしてみました‼️
トライしてくれましたが…
2020年07月18日 09:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 9:56
m)yamaパンに「滝を登って〜」とリクエストしてみました‼️
トライしてくれましたが…
m)やっぱり水量が多く脇からにしたようです♪
2020年07月18日 09:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 9:56
m)やっぱり水量が多く脇からにしたようです♪
m)ここは水量が少なければ岩をくぐれるそうですが…
2020年07月18日 10:04撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 10:04
m)ここは水量が少なければ岩をくぐれるそうですが…
m)上から見ると身体の大きいyamaパンやtorrentは水量が少なくても通り抜けられなさそうですよ(≧∇≦)
2020年07月18日 10:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 10:05
m)上から見ると身体の大きいyamaパンやtorrentは水量が少なくても通り抜けられなさそうですよ(≧∇≦)
m)yamaパンはそこを直登してきました👍
2020年07月18日 10:06撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 10:06
m)yamaパンはそこを直登してきました👍
m)こんなところや♪
2020年07月18日 10:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 10:08
m)こんなところや♪
m)こんなところ♪
2020年07月18日 10:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 10:18
m)こんなところ♪
m)こんなところも♪
2020年07月18日 10:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 10:25
m)こんなところも♪
m)慎重に〜
2020年07月18日 10:26撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 10:26
m)慎重に〜
m)流木まで手が届けば楽勝です👍
2020年07月18日 10:32撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 10:32
m)流木まで手が届けば楽勝です👍
m)迫力満点
2020年07月18日 10:33撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 10:33
m)迫力満点
m)ここは
2020年07月18日 10:37撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 10:37
m)ここは
m)水量が多いからか少しイヤらしかった(>_<)
2020年07月18日 10:42撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 10:42
m)水量が多いからか少しイヤらしかった(>_<)
m)おぉ‼️yamaパンはそんなハングした所から行くんですか⁉️
2020年07月18日 11:16撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
7/18 11:16
m)おぉ‼️yamaパンはそんなハングした所から行くんですか⁉️
m)やっぱり諦めて高巻きます
2020年07月18日 11:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 11:18
m)やっぱり諦めて高巻きます
m)今回は「日進ゴムのハイパーV」を試してみました‼️良い仕事してくれました👍
2020年07月18日 11:25撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
7/18 11:25
m)今回は「日進ゴムのハイパーV」を試してみました‼️良い仕事してくれました👍
m)この滝は途中でトラバースするようです
2020年07月18日 11:41撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
7/18 11:41
m)この滝は途中でトラバースするようです
m)思っていたより厳しくなかった😊
2020年07月18日 11:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 11:43
m)思っていたより厳しくなかった😊
m)だんだんと
2020年07月18日 11:49撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 11:49
m)だんだんと
m)小さな沢ばかりになり
2020年07月18日 11:52撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
7/18 11:52
m)小さな沢ばかりになり
m)最後の「龍神清水」
2020年07月18日 11:58撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
7/18 11:58
m)最後の「龍神清水」
m)藪漕ぎもなく快適に登山道へ♪
2020年07月18日 12:00撮影 by  702SO, Sony
4
7/18 12:00
m)藪漕ぎもなく快適に登山道へ♪
m)菱ヶ岳から五頭山の三叉路の途中にある「龍神清水」の看板の所に出ました
2020年07月18日 12:01撮影 by  702SO, Sony
2
7/18 12:01
m)菱ヶ岳から五頭山の三叉路の途中にある「龍神清水」の看板の所に出ました
m)五頭山山頂へは行かず一ノ峰方面へ
2020年07月18日 12:10撮影 by  702SO, Sony
2
7/18 12:10
m)五頭山山頂へは行かず一ノ峰方面へ
2020年07月18日 12:19撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 12:19
m)Uさんがtorrentのリクエストに答えてソーセージを焼いてくれました。
とってもとっても美味しかったです‼️Uさんありがとうございました〜😆
2020年07月18日 12:25撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 12:25
m)Uさんがtorrentのリクエストに答えてソーセージを焼いてくれました。
とってもとっても美味しかったです‼️Uさんありがとうございました〜😆
m)皆で揃ってはいチーズ✨
2020年07月18日 13:01撮影 by  702SO, Sony
9
7/18 13:01
m)皆で揃ってはいチーズ✨
m)下山開始。こんなに晴れるとは思いませんでした‼️
2020年07月18日 13:04撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 13:04
m)下山開始。こんなに晴れるとは思いませんでした‼️
m)紫陽花がキレイです✨
2020年07月18日 13:07撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 13:07
m)紫陽花がキレイです✨
m)七合目のベンチで休憩♪
2020年07月18日 13:37撮影 by  702SO, Sony
2
7/18 13:37
m)七合目のベンチで休憩♪
m)ず〜っとお喋りしながら歩いていると
2020年07月18日 14:04撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 14:04
m)ず〜っとお喋りしながら歩いていると
m)あっという間に登山口に到着🎵
2020年07月18日 14:11撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 14:11
m)あっという間に登山口に到着🎵
m)下山後の温泉に「熊と森の湯」さんへ行ってみましたが休館😭
私達は温泉は諦めて自宅のお風呂にしました。
皆さん急なお誘いに参加して頂き楽しい時間をありがとうございました‼️またヨロシクお願いします☺️
お疲れ様でした♪
2020年07月18日 14:43撮影 by  702SO, Sony
3
7/18 14:43
m)下山後の温泉に「熊と森の湯」さんへ行ってみましたが休館😭
私達は温泉は諦めて自宅のお風呂にしました。
皆さん急なお誘いに参加して頂き楽しい時間をありがとうございました‼️またヨロシクお願いします☺️
お疲れ様でした♪
撮影機器:

装備

個人装備
沢登り用具一式
共同装備
シングルロープ(30m)×2本

感想

7/18(土)はtorrentさんが企画した沢登り山行に参加しました。
このルートは家から近くの沢ですが簡単なルートということで計画にあがらず今まで行く機会に恵まれなかった。
今回初めて訪れましたが楽しめました♫
torrentさん、山行を企画してくれてありがとうございました。

今回はtorrentのリハビリを兼ね、この梅雨の雨ばかりの時期の中で降らなそう〜って言う天気予報を信じ優しい沢と言われている五頭の小倉沢へ行ってきました。
前日の朝に急遽行く事を決め、参加希望を所属する山岳会の皆さんに募ったらなんと6名の参加希望が‼私達を含め8名でいざ出発です♪
当日五頭山の駐車場へ着くとポツポツと雨が…(T_T)
「もうこれ以上降らないで〜」と祈りながら出発。
思いのほか水量が多めだったようでやさしい沢ではなく迫力のある沢へと変貌していました‼そんな中で登り方など色々と試せてすっごく楽しかったです♪
私にとってはディズ〇ーシーより楽しかったかも(^^)v
(行ったことは無いですが…(笑))
さらに今回は沢靴を「ハイパーV」を試してみました‼
赤っぽい苔は気持ち滑りましたがフェルトより滑らなかったと思います。
ただハイカットではないので砂が靴の中に溜まりました(>_<)
小倉沢は近くて楽しくて藪漕ぎも無く…これからはアブ等が怖いですが時期を見てまた行きたいと思いました♪

今回は天気もなんとかもちそうだし、私のリハビリも兼ね優しい沢で皆で遊べたらと思い急遽五頭の小倉沢を計画しました‼️
思っていたより水量も多くリハビリと言うことを忘れ楽しくてハシャギ過ぎてしまいました😣
よく日は少し足が傷みました。
反省です😅
シーズン初めの沢としてとてもいい沢と思います。
また皆で行きたいですね🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら