記録ID: 244026
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
快晴の燕岳 日帰り〜♪d(´▽`)b♪オールオッケィ♪
2012年11月10日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
7:00中房温泉登山口〜7:35第一ベンチ〜8:00第二ベンチ〜9:12富士見ベンチ〜9:45合戦小屋〜11:14燕山荘〜休憩(燕岳)〜1:00下山開始〜16:00登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から特に危険個所なし、途中から凍結箇所有の為、アイゼンが必要 ストックかピッケル持参が良さそうです |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
2011年11月17日以来の燕岳へ出かけて来ました
中房温泉への道路はもうじき冬季閉鎖(11月終わり)
燕山荘営業も11月25日まで
登山口までは普通タイヤで行かれました(念の為スタットレス)
登山口7時から歩き始めるが天気は快晴!ウキウキしながら
登ります、今年は3名で日帰り
順調に登ります、富士見ベンチよりアイゼン装着(6本)
他の登山者はまちまちの対応でした、やはり装着した方が
歩きやすい(滑らない)
合戦尾根からため息の連続、快晴・・・山は真っ白
今年は稜線での風がなくて太陽の日差しがポカポカでした
のんびり過ごす山小屋のテラス
昼食を食べて、ザックを置いて燕岳往復?いや途中まで
何度も山頂へは行くので
1時間45分のんびりして下山、登山道第三ベンチ付近で負傷者が
救助を求めてるとの仲間の話、止血しない様子
下山中も第三ベンチまでヘリの音がしていました
幸いにもへり収容されたそうです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する