ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 244664
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

秋 紅葉! 13km★高雄(高山寺→西明寺→神護寺)→やかん辻→清滝→落合橋(ピ)

2012年11月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
13.2km
登り
706m
下り
762m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:40 御経坂峠バス停
8:45 P
8:50 白雲橋手前の神社(名前わかりません)
 白雲橋→高山寺門前→西明寺門前→谷山林道入口→
 硯石亭
 神護寺門前
 もみじ屋つり橋
9:15 高雄橋から1カーブ目、紅葉の広場手前の塗装橋より沢を渡る
 石垣の間の階段上る→ジグザグ登る。
 右下から沢の音が聞こえてくる。
 杉の伐採ゾーンに入る。
 なんとなく、道がズレている予感はしていたが、数十mもどるのが面倒なので、そのまま進む。
 このまま歩くとどのあたりに出るのだろう??しばらく尾根の東側トラバース道を行く。
 足元緩く、ずり落ちそうな箇所あり。
 やかん辻への道に合流しそうな道を発見したので、進んでみる。急登、藪あり。枯れ枝や倒れ木を掻き分けて進む。
 藪こぎ中、スズメ蜂が横切りヒヤヒヤ。。
10:25 やかん辻への道へ合流。やかんを目指して北西へ。途中分岐あり。右へ。
10:33 やかん辻
 やかん辻より南へ下る道を発見。下る。
 しっかりとした道→シダゾーン→黄色い石柱33→枯れシダゾーン28→27→南方向へ急下り
10:48 左右分岐 南へは枯れ枝渋みの道、南東へはシダの急下り道
 シダ道は苦手なので、シダ道を避けるように、南へ。激しい藪になりそうな気配なので、あきらめて、シダ道を。。
 結局こちらの道のほうが急な下りではあるが、はっきりしていた。
 出口(渓流)100m手前より、東側より、5本以上巻き道が合流してくる。
 勾配がきつく、気を緩められない。そのまま南へ下ろうとすると崖っぽい。(危険)
11:20 やや、東へ巻きながら緩やかに沢手前の東海自然歩道に合流。途中、大岩の崖っぷちの上から下を眺める。
 ガレ混じりのジャリ道が滑る。一歩一歩ゆっくり下る。途中水の流れる沢と合流し沢に沿って降りています。
 清滝を目指す。舗装路に出る。
11:23 西側に、清滝と平行する山歩きの道を発見。進んでみる。
 70cmくらいのスリムなへびが日向ぼっこ。用心棒で、コンコンとついてみる。→動かない。
 小石を近くに投げてみる。→頭を方向転換させて一瞬、威嚇するが、その後も どっぷりと体を道のど真ん中に陣取り、道を開けてくれない。
 しかたないので、へびより半径1.5mあけて、斜面を迂回。
 せっかく清滝沿いに清滝方面への道を見つけた!と思ったが、また、舗装路へ登り合流した。やはり、舗装路歩きは必須のようだ。
 駐輪場、愛宕表参道、愛宕山トンネル道登り口、共に紅葉見ごろ。
11:45 猿渡橋、緑の橋(一番南の橋)あたりも良い感じに。。
 トレイル3 →落合橋までは、とくに紅葉の見所ポイント無し。
12:05 落合橋
12:08 芭蕉翁の句碑(折り返し)
12:25 緑の橋 
12:30 金鈴峡(北側の橋)
 ★清滝から上流を金雲渓、清滝から保津峡に至るまでを金鈴峡と言うようです。
12:43 京都トレイル高雄入口
13:08 高雄橋(赤い橋)
13:16 P


★ 高雄-清滝間は、ハイカー、外国人観光客もほどよくいらっしゃった。
★ いつもは無い、出店が出ている。(ぎんなん。甘栗。紅葉の天ぷら)
★ 国土地理院地図の道にてP473へ行くはずが、ほとんど通らず。やかん辻への旅となりました。

<< 観光情報 >>
神護寺 11/1-11/30 17:00-20:00 紅葉ライトアップ ¥800
天候 晴れ(午後よりくもり)
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
高山寺門前
2012年11月13日 17:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:40
高山寺門前
高山寺門前
2012年11月13日 17:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:35
高山寺門前
高山寺門前
2012年11月13日 17:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:40
高山寺門前
白雲橋
2012年11月13日 17:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:39
白雲橋
2012年11月13日 17:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:39
西明寺 茶屋
2012年11月13日 17:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:39
西明寺 茶屋
西明寺門前
2012年11月13日 17:39撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:39
西明寺門前
神護寺方面へ。
2012年11月13日 17:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:38
神護寺方面へ。
清滝川沿いに歩く
2012年11月13日 17:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:38
清滝川沿いに歩く
2012年11月13日 17:38撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:38
谷山林道入口
2012年11月13日 17:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:37
谷山林道入口
旅館前を通る
2012年11月13日 17:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:37
旅館前を通る
硯石亭 近く
2012年11月13日 17:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:37
硯石亭 近く
神護寺門前
2012年11月13日 17:37撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:37
神護寺門前
神護寺階段手前の橋
2012年11月13日 17:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:36
神護寺階段手前の橋
神護寺登り口
2012年11月13日 17:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:36
神護寺登り口
高雄もみじのライトアップ
11月1日〜11月30日まで。
2012年11月13日 17:36撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:36
高雄もみじのライトアップ
11月1日〜11月30日まで。
石段登る
2012年11月13日 17:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:35
石段登る
ライトアップ灯篭
おえかきデザインがかわいいです。
2012年11月13日 17:35撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:35
ライトアップ灯篭
おえかきデザインがかわいいです。
神護寺手前の茶屋
2012年11月13日 17:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:34
神護寺手前の茶屋
高雄 七曲の紅葉
2012年11月13日 17:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:34
高雄 七曲の紅葉
高雄 神護寺道中の茶屋
2012年11月13日 17:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:34
高雄 神護寺道中の茶屋
高雄 神護寺道中の茶屋
2012年11月13日 17:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:34
高雄 神護寺道中の茶屋
高雄 神護寺道中の休憩場
2012年11月13日 17:34撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:34
高雄 神護寺道中の休憩場
高雄 神護寺道中のお地蔵さん
2012年11月13日 17:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:33
高雄 神護寺道中のお地蔵さん
高雄 神護寺道中カーブ辺りの紅葉
2012年11月13日 17:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:33
高雄 神護寺道中カーブ辺りの紅葉
高雄 神護寺道中カーブ辺り石碑
2012年11月13日 17:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:33
高雄 神護寺道中カーブ辺り石碑
高雄 神護寺道中近く紅葉
2012年11月13日 17:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:33
高雄 神護寺道中近く紅葉
高雄 神護寺道中近く茶屋
2012年11月13日 17:33撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:33
高雄 神護寺道中近く茶屋
高雄 神護寺道中近く茶屋 紅葉
2012年11月13日 17:40撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:40
高雄 神護寺道中近く茶屋 紅葉
2012年11月13日 17:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:51
2012年11月13日 17:51撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:51
高雄 神護寺 門前
2012年11月13日 17:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:50
高雄 神護寺 門前
高雄 神護寺 門前の紅葉
2012年11月13日 17:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:50
高雄 神護寺 門前の紅葉
2012年11月13日 17:50撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:50
2012年11月13日 17:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:49
2012年11月13日 17:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:49
2012年11月13日 17:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:49
2012年11月13日 17:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:49
2012年11月13日 17:49撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:49
2012年11月13日 17:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:48
高雄 神護寺 登り口の赤橋
2012年11月13日 17:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:48
高雄 神護寺 登り口の赤橋
2012年11月13日 17:48撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:48
もみじ屋つり橋
2012年11月13日 17:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:47
もみじ屋つり橋
もみじ屋つり橋
2012年11月13日 17:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:47
もみじ屋つり橋
もみじ屋つり橋
2012年11月13日 17:47撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:47
もみじ屋つり橋
清滝方面へ。
2012年11月13日 17:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:46
清滝方面へ。
2012年11月13日 17:46撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:46
清滝沿いの紅葉
2012年11月13日 17:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:45
清滝沿いの紅葉
2012年11月13日 17:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:45
ダム橋辺りの紅葉
2012年11月13日 17:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:45
ダム橋辺りの紅葉
2012年11月13日 17:45撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:45
清滝方面へ、渓流を見ながら歩きます。
2012年11月13日 17:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:44
清滝方面へ、渓流を見ながら歩きます。
杉林の中へ入ります。
2012年11月13日 17:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:44
杉林の中へ入ります。
清滝の浅瀬を渡りやかん辻へ。
2012年11月13日 17:44撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:44
清滝の浅瀬を渡りやかん辻へ。
やかん辻
2012年11月13日 17:43撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:43
やかん辻
やかん辻から南下
2012年11月13日 17:52撮影 by  DSC-WX50, SONY
11/13 17:52
やかん辻から南下
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2343人

コメント

ゲスト
おぉっ?さすが、師匠。。
私が、渓流を岸壁から覗き込んだあたりから、さらに、南へ下っているよう。
どういう風に、あの難しいルートを攻略したのか?

私は、比較的安全そうな道を(が、しかし、油断すると滑りそうだった)フェードアウトして、東海自然歩道へとりついたのですが。。

シダ道でない道をゴーイングマイウェイで突き進まれたのだろうか??
2012/11/15 9:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら