記録ID: 245084
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
箱根(大涌谷〜神山〜駒ケ岳)
2012年11月15日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 553m
- 下り
- 204m
コースタイム
9:05大涌谷-10:30神山-11:40駒ケ岳
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結場所あり 木が低いので頭をぶつけないように 温泉:温泉会館500円 湧水:御殿場ICそば |
ファイル |
(更新時刻:2012/11/16 07:12)
|
写真
撮影機器:
感想
富士山見たくなり、箱根へ
朝からピーカンでウハウハ♪
富士山は雲もなくずっとスッキリ見えてました。
先週より白い部分が増えたかな。
大涌谷からはスカイツリーや新宿ビル群も見えた。
硫黄臭を嗅ぎながら、神山へ
登山道は霜柱がすごい。駒ケ岳へ下りる方は解けてぐちゃぐちゃ。
平日なのにけっこうな賑わい。紅葉のせいかな?
駒ケ岳神社からの眺めも圧巻。相模湾やら駿河湾やら江の島やら大島…etc
わお〜!わぉ〜!の連発。
ロープウェイで下山、バスで大涌谷へ戻る途中、駐車場渋滞のため1キロ手前から歩く事に。
平日でもすごいですねぇ。
大涌谷黒卵食べ、温泉へ
またまた温泉卵食べる。
湯船からも富士山は良く見えて、ラッキーな一日でした。
そして御殿場で湧水汲んで帰りましたとさ^^v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1913人
さすが。有限実行。早速の富士。確かに雪が増えているようですね。
箱根山は気になってはいるのですが、なんとなく遠そうなので、足が遠のいていましたが、この記録の写真を見ていってみたくなりました。
もっと寒くなったら行ってみようか。
黒卵も食べたいし。
宝永山に行きたかったのですが、すでに通行止めになったとか。
先週はまだ宝永山上まで、雪は無かったように思います。日曜に積もったのでしょう。
一緒に行った職場友(5月から山始めた)は千葉の子で、あまり富士山を間近で見たことが無く、箱根も行ったことが無いというので行きました。房総半島も見え、痛く感激してました。
御殿場から見る富士山はデカいですからね。
箱根外輪も歩いてみたい所です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する