記録ID: 24542
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山・高畑山
2008年01月27日(日) [日帰り]



- GPS
- 04:20
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 669m
- 下り
- 673m
コースタイム
穴路沢登山口周辺の脇道7:30-倉岳山9:15-穴路峠9:50-天神山10:00-10:30高畑山(昼飯)-穴路峠11:20-穴路沢登山口周辺の脇道11:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年01月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
水曜日の雪はだいぶ解けた様子だが凍結していて倉岳山山頂から念のため軽アイゼン使用。快適とは言えないが安心して歩けたと思います。 (登りで道を間違えてだいぶ無茶苦茶したので客観的な意見が言えません) 帰りに立ち寄った東尾垂の湯(ふじの温泉病院の隣)つい最近改装されたみたいで設備がだいぶ充実してました。おすすめです。 |
写真
感想
過去に何回も道迷い遭難の危機を体験した不吉な面子で望んだ一般ハイキングコースでしたが、またやっちゃいました。穴路沢沿いの一番荒れている所から何故か右側にあった作業道らしき道に引き込まれて枝沢を直登してました。どうやら違うぞと気づき1度戻ろうかとも思ったが、登って行けばどうせ尾根に出るだろうということでとりあえず道でもなんでもない急斜面を北方面にひたすら登りました。出てきたところはオクビの手前50mぐらいの所の登山道でした。後は快適ハイキング寒さもそれほどでもなかったです。下山もちゃんと登山道を使ったので(?)意外と早く帰る事ができました。でもまあこの面子道標見ない変な癖がついてます。やばいです。なかなかグループで行く機会がないので緊張感がなくなるんですかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する