ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245668
全員に公開
ハイキング
東海

偶然の出会いがあった鳳来寺山(紅葉にはまだ早かった)(東海自然歩道:鳳来寺山〜三河大野)

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:41
距離
13.8km
登り
995m
下り
989m

コースタイム

7:58湯谷温泉駐車場−8:31東海自然歩道出合(湯谷峠)−8:40行者越−9:10〜15鳳来寺
−9:32六本杉−9:36〜40奥ノ院−9:47〜51鳳来寺山山頂−10:05天狗岩
−10:10〜15南アルプス展望台−10:24〜35鷹打場−10:52〜56東照宮−11:05駐車場
−11:09東海自然歩道出合−11:16行者越−11:22湯谷峠−11:57JR飯田線踏切
−12:07三河大野−12:30湯谷温泉駐車場
天候 晴れ(強風)
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道1号線、追分交差点を左折して県道5号線を東進。筋違橋交差点を左折する。
この道路、途中から県道21号線となるが、そのまま北進する。県道を道なりに
進み、川田山田平交差点を左折すると国道151号線になる。国道を道なりに進む
と鳳来寺山パークウェイの案内にしたがって左折し、橋を渡るとすぐに駐車場が
ある。
コース状況/
危険箇所等
 登山ポストはありませんでした。

 基本的には東海自然歩道を歩きますが、スタートの湯谷温泉駐車場から湯谷峠まで
のルートはコースも明確ですので、特に問題になるところはないと思います。本堂
から山頂、鷹打場までのルートでは岩場もあります。景色のいい岩場は滑落しない
ように注意して下さい。

 下山後の温泉は、駐車場横にある足湯で20分ほど浸かってから、近くにある
「ゆーゆーありいな」(600円)にてのんびりとお湯に浸かって帰路に着きました。
湯谷温泉駐車場は1台も止まっていません
2012年11月18日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
11/18 7:57
湯谷温泉駐車場は1台も止まっていません
フェンスに登山道の案内が
2012年11月18日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 7:58
フェンスに登山道の案内が
東海自然歩道出合(湯谷峠)
2012年11月18日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 8:32
東海自然歩道出合(湯谷峠)
この歩道を渡ります
2012年11月18日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 8:34
この歩道を渡ります
行者越
2012年11月18日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 8:40
行者越
真っ直ぐ行けば駐車場(帰りはこちらから登ってきました)、右が東海自然歩道
2012年11月18日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/18 8:50
真っ直ぐ行けば駐車場(帰りはこちらから登ってきました)、右が東海自然歩道
急な階段を下って駐車場からの道に合流
2012年11月18日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/18 9:04
急な階段を下って駐車場からの道に合流
鳳来寺本堂
2012年11月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
11/18 9:12
鳳来寺本堂
本堂前の展望台から参道方面
2012年11月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 9:11
本堂前の展望台から参道方面
鏡岩
2012年11月18日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
8
11/18 9:12
鏡岩
鳳来寺
2012年11月18日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
11/18 9:16
鳳来寺
奥の院に向けての登りは急登が続く
2012年11月18日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 16:24
奥の院に向けての登りは急登が続く
六本杉
2012年11月18日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/18 16:26
六本杉
奥の院
2012年11月18日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 9:36
奥の院
奥の院の岩場にて
2012年11月18日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
16
11/18 9:38
奥の院の岩場にて
鳳来寺山山頂
2012年11月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 9:47
鳳来寺山山頂
天狗岩に向けての急な下り
2012年11月18日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 16:26
天狗岩に向けての急な下り
天狗岩
2012年11月18日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/18 10:05
天狗岩
南アルプス展望台から南アルプスが
2012年11月18日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
6
11/18 10:11
南アルプス展望台から南アルプスが
巫女石と高座石
2012年11月18日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 10:18
巫女石と高座石
鷹打場
2012年11月18日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
11/18 10:34
鷹打場
鷹打場からの眺望
2012年11月18日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
11/18 10:25
鷹打場からの眺望
東照宮は人がいっぱい
2012年11月18日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
11/18 10:53
東照宮は人がいっぱい
鏡岩をアップ
2012年11月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
11/18 11:01
鏡岩をアップ
駐車場への道の紅葉がきれいでした
2012年11月18日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
11/18 11:01
駐車場への道の紅葉がきれいでした
駐車場の紅葉
2012年11月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
11/18 11:05
駐車場の紅葉
椿地蔵様
2012年11月18日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
11/18 11:28
椿地蔵様
荒沢不動明王と不動滝
2012年11月18日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
11/18 16:26
荒沢不動明王と不動滝
湯谷温泉駐車場の紅葉
2012年11月18日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
10
11/18 12:30
湯谷温泉駐車場の紅葉
撮影機器:

感想

 鳳来寺山辺りの紅葉のピークが来週頃と言われているが、来週末は家の都合と
会社の行事でがつぶれるため、少し早いが麓から山頂を目指して紅葉を楽しみ、
三河大野まで下って東海自然歩道を繋ぐ山歩きをしてきた。 湯谷温泉の駐車場に
到着した7時半頃は、1台も車が止まっていなかったが、紅葉と温泉を楽しむ方
が多く来そうだったので、角の方に車を止める。駐車場の紅葉はかなりきれいだ。
早速準備をして案内板に従って歩いて南の方へ向かいかけると、家庭ごみのリサイ
クル回収をされていた地元の方に道が違っていることを教えていただき、登山道の
情報を聞いて出発する。最初の分岐は指標に沿って左手に進む。やがて道は細く
なり、大きな石ころも増えてきて歩きにくくなる。鉄製階段を過ぎる頃からは周り
の草が伸び放題になっていて、草を掻き分けて進むところも出てくる。30分ほど
登ったところで東海自然歩道と合流。この先はよく整備されていて、指導標や階段
などが増えてくる。途中、2箇所の陸橋を越えると行者越に到着する。この先は
簡単な岩場も出てくる。駐車場への分岐はそのまま東海自然歩道を進むが、急な
登りと急な下りで駐車場から東照宮に向かう舗装路に合流する。ここまでの間、
誰とも会わなかったが、さすがにここまで来ると、多くの人が歩いている。
 先ずは本堂に向かうと、ここも多くの方が見えるが、半数以上はハイカーで、
奥の院方面にどんどんと登って行く。20名以上の団体さんが先行して行かれた
ので、少し間を置いてから出発するが、5分も経たないうちに追いついてしまい、
しばらくの間はこの団体さんの後について登るが、ペースが非常に遅い。その上、
後ろがつかえているにもかかわらずに立ち止まって話をしている。途中の展望地で
休憩に入ったので、そこで抜かさせていただく。このルート、小学校の頃に登った
記憶しかないが、長〜い階段を登った記憶が残っていたが、そんなイメージもなく
奥の院に到着。ここで景色を楽しんで山頂を目指す。山頂には数名の方が休憩され
ていたが、あいにく眺望がないので、休憩もそこそこに次のポイントへ。先行する
2人組の後を追うように登った岩は、取り付くところでちょっとあぶなそうな箇所
があったが、注意して登ってみると景色はかなり良い。登ったルートを下るのは
ちょっと危なそうだったので、木々の間を掻き分けて登山道に出る。天狗岩も眺め
が良いが、その横にあった東屋は壊れかけていて危険そうなので、立ち入り禁止と
なっている。さらにその先には南アルプス展望台と書かれた岩場がある。聖岳と
思われる山の山頂部分だけが見える。さらにその先に進むと、鷹打場という展望地
がある。ここで長めの休憩を取り、東照宮へと向かう。途中、前から3人組の
パーティーが来たので横に避けて待っていると、外人の子供と男性、最後に日本人
の女性のパーティーだった。やり過ごしてふと思ったのが『slowlife』さん。振り
返ってよく見ると、まさにヤマレコの写真に載っていたザックだ。声をかけると
まさに御本人。まさかこんなところで会えるとは思ってもいなかったが、想像して
いたとおりの小柄できれい方で、旦那さんもかっこいい方でした。写真にもあった
旦那さん手作りのお揃いのザックを見せていただく。私には到底真似をすることが
出来ないすごく手のこんだ作りをされてた。これから棚山まで縦走されるとのこと
だったので、ここで時間をあまりとらせて遅くなってもいけないと思いお別れを
する。あの小柄な身体のどこからあのパワフルさが出てくるのだろうか?東照宮
まで下って来るとかなりの人がいる。ここから駐車場までの道路沿いの紅葉は見頃
をむかえていて、多くの方が写真撮影をされていて歩き難い。駐車場のゲート前に
は、駐車場待ちの渋滞が発生している。それを横目に斜面を登ると、東海自然歩道
に合流する。湯谷峠から先は濡れた岩場の下りもあり、滑らないように注意して
下る。ここで初めて8人ほどの登山者に遭遇する。ベンチのあるポイントを過ぎる
と後は林道歩き。この先で、単独の女性とすれ違う。JRの踏切を越え、吊橋を
渡って国道151号線に出る。ここから国道沿いに北上して湯谷温泉の駐車場へ。
さすがにこの時間だと駐車場は満車。しかし、このまま車には戻らずに登りだしの
時に気になっていた足湯へ向かう。43℃と熱めの湯温だったが、20分ほどのん
びりと浸かっていると疲れた足には気持ちが良い。吊橋の袂から馬の背岩や上流の
景色を眺めてから車に戻り、『ゆ〜ゆ〜ありいな』へ。600円の入浴料ですが、
良いお湯でした。
 三河大野の橋を渡るまでは別の山へ行こうとしていた今回の山行でしたが、橋を
渡った途端に本来右折するべき交差点を左折して湯谷温泉へ向かったことにより、
思ってもいなかった方と出会うことができた思い出に残る山行となった。
 それにしても、帰りの渋滞はすごかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1423人

コメント

kameさん、こんばんは
鳳来寺山の麓の紅葉はずいぶんと色づいていますね。
でも山の紅葉はまだのようですね。

実は今度の週末に行ってみようかな?と
思っていましたので、とても参考になりました。

毎度の です。
情報ありがとうございました。
2012/11/19 21:46
そろそろ見頃になるのでは
 こんばんは、s4redsさん。

 今週から来週にかけてが見頃 になると思います。

 この山ですと、私の歩いたコースや、鳳来寺山から東海自然歩道を歩いて宇連山を経由して愛知県民の森へ下山し、三河槙原の駅へ出るコースもありますので、 が足となるs4redsさんお勧めのコースですよ。
2012/11/20 22:24
kameさん、こんばんは!
鳳来寺山では嬉しい出会いでした〜!
この間の御在所岳の時に、一度しか写真UPしなかったのに、
よくぞ、ザックの特徴を記憶されていました〜
ハンドメイドした張本人、父さんがとても喜んでいました
kameさん、覚えていてくださってありがとう!
この先も、またどこかのお山でお会いできればと思います

我が家は無事棚山高原まで辿り着きました〜。
鳳来寺山の紅葉はこれから本番という感じですが、
先取りの見物もなかなか良かったですね。

今回の鳳来寺山は、湯谷温泉駐車場経由で歩かれていたのですか。
そんなルートどりも可能なのですね、この辺りは奥が深いです。
(昨日、今日残業続きで、我がファミリーのレコのUP、
もうちょっと時間がかかりそうです、、、、)

今後もkameさんの愛知からの山行、参考にさせていただきます
2012/11/20 23:37
お疲れ様でした
 本当に偶然の出会い、すごく感激しました。

 隅に寄って皆さんをやり過ごした後、最初は「なんかどこかで?」という感じで引っかかったので振り向いてみると、写真で拝見したザックを見た時は「え?え〜!」という驚きと、slowlifeさんとわかったときの感激は今でも忘れられません。

 ザックをパッと見だけですが、本当に手の込んだ作り方をされていて、ここまで出来る人がいることに対する驚きで一杯です。私の知人にも、山道具を加工している人はいますが、一からここまでやっている人はさすがにいません。(もし販売されれば、購入してしまうかも。)
本当に旦那さん、いい仕事をしてますね〜!(中島 誠之助風に)

 家に帰ってから、slowlifeがいかれた棚山方面へのコースタイムを見ると、お遭いした場所からだと7時間ほど。無事往復できたか心配でしたが、大丈夫だったようですね。レコ楽しみにしています

 私もslowlifeさんのレコはかなり参考にさせていただいています。
2012/11/21 12:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら