武甲山


- GPS
- 05:13
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,357m
- 下り
- 1,364m
コースタイム
9:17 延命水
9:25 一の鳥居
10:27 大杉の広場
11:05 御嶽神社(山頂)
(展望台、昼食)
11:45 下山
12:48 林道橋立線終点
13:25 浦山口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
浦山口13:58〜御花畑14:11 秩父鉄道・羽生行 西武秩父14:25〜池袋15:49 西武特急ちちぶ28号 |
写真
感想
久しぶりに日曜日の登山。天気もよさそうなので武甲山へ行く。武甲山は、登山を始めたころに行った丸山から見た山。ようやく行くことができた。
池袋駅からはレッドアロー号。隣の席も空いていて、ゆったりとできた。横瀬駅で降りた人は10人程度。みんな待っていたタクシーに乗り込んでいく。私は歩きで登山口を目指すが、ほかに歩く人はいない。
登山口までは遠いとは覚悟していたが、途中の看板で距離表示をみてびっくり。6.2km。帰宅してから調べてみると、日比谷から新宿駅までの距離。登山を始める前に歩く距離ではないかも。途中、空車のタクシーが登山口から戻ってくる。手を挙げて乗ってしまおうかとも思ったが、今日はどれくらいの距離かを実感することにして歩き続ける。
1時間強で一の鳥居到着。駐車場は満車。登山コースを案内板で再確認して出発。最初は舗装された道を歩くが、だんだん登山道らしくなる。それほど急な登りはなくゆっくりと歩き続ける。大杉まで1時間、そこから山頂までは40分弱だ。結局、駅から山頂まで休憩なしで歩いた。
山頂(神社前)は広く、たくさんの人が休憩していた。神社の横を上っていって、展望台へ。秩父方面が見渡せて眺望はすばらしい。
神社前で昼食休憩して下山。十字路で裏参道方向が駅まで3時間との表示でびっくり。2時間でいけると思っていたので、少しスピードを上げて降りはじめる。裏参道はやや細い道で、斜面も急なところがあり、すべりやすく注意が必要だ。しばらく下ると尾根道に出る。尾根道を進むと左への下りになる。ここも少し急になるので慎重に。これを下るとあとは林道、川沿いの道でのんびりと歩く。ここも結構長い。御岳神社の鳥居が見えてきたら林道も終わり。駅まではすぐ。駅に着いて時刻表を確認したら、次の電車まで30分。これなら鍾乳洞のところに寄ってくればよかったと後悔する。時刻表の事前チェックは必要だ。
帰りは西武秩父駅からレッドアローに乗車(満席に近かったようだ)。池袋まで熟睡でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する