記録ID: 246462
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
愛宕山、鋸山、大岳山、御岳山(長尾平で宴会)
2012年11月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:47
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,232m
- 下り
- 1,344m
コースタイム
8:00奥多摩駅-8:07愛宕山入り口-8:25愛宕神社-10:00鋸山-11:00大岳山-12:10鍋割山-12:28奥の院-13:00長尾平(宴会)16:00-17:00たきもと駅-17:45御嶽駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール:奥多摩線御嶽駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕神社から鋸山は岩場、露出した木の根っこが多くやや歩き難い。 鋸山から大岳山まではルンルン快適な道。 大岳山直下は鎖場や岩場が多く通行者も多いので渋滞気味。 御嶽神社からたきもと駅は舗装路ダラダラ下りで意外と疲れる。 |
写真
感想
都内の某ビアバーで時折お会いする川崎さんは都内有名5つ星ホテルのマスターソムリエを勤められておりました。また都岳連にも所属しており、長らくハセツネの第三チェックポイントスタッフでもあります。その川崎さんが御岳山長尾平にて開いている茶店にビアバー仲間と遊びに行く事になりました。各々自由なコースで長尾平13時集合としたので私は奥多摩駅から愛宕山〜鋸山〜大岳山〜長尾平のコースを選択しました。愛宕山から鋸山までは静かな山旅でしたが大岳山の頂上は人で一杯!普段は埼玉周辺を地味に徘徊している自分には奥多摩の賑やかさには驚きでした。茶屋も繁盛しており川崎さんとはあまりお話出来なかったけど、山の上とは思えない上等なワインも飲めて楽しい宴会でした。もうちょっと寒くなって人が少なくなったらホットワインを飲みに行こうかな(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する