ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 246462
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

愛宕山、鋸山、大岳山、御岳山(長尾平で宴会)

2012年11月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:47
距離
16.1km
登り
1,232m
下り
1,344m

コースタイム

8:00奥多摩駅-8:07愛宕山入り口-8:25愛宕神社-10:00鋸山-11:00大岳山-12:10鍋割山-12:28奥の院-13:00長尾平(宴会)16:00-17:00たきもと駅-17:45御嶽駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:奥多摩線奥多摩駅
ゴール:奥多摩線御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
愛宕神社から鋸山は岩場、露出した木の根っこが多くやや歩き難い。
鋸山から大岳山まではルンルン快適な道。
大岳山直下は鎖場や岩場が多く通行者も多いので渋滞気味。
御嶽神社からたきもと駅は舗装路ダラダラ下りで意外と疲れる。
朝一の電車に乗って奥多摩駅に到着。
さすが奥多摩賑やかですねー。
2012年11月18日 08:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 8:03
朝一の電車に乗って奥多摩駅に到着。
さすが奥多摩賑やかですねー。
愛宕山入り口で行き先確認。
大岳山は雲の向こうですね(^_^;)
2012年11月18日 08:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 8:07
愛宕山入り口で行き先確認。
大岳山は雲の向こうですね(^_^;)
では登りましょー!
2012年11月18日 08:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 8:07
では登りましょー!
朝日が眩しいな
鋸山まではずっと逆光でした。
サングラス持ってくればよかった(´・ω・`)
2012年11月18日 08:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 8:12
朝日が眩しいな
鋸山まではずっと逆光でした。
サングラス持ってくればよかった(´・ω・`)
おお、これが噂の心臓破りの階段!
2012年11月20日 16:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/20 16:45
おお、これが噂の心臓破りの階段!
心臓がヒリヒリしましたよ(*_*;
ウォームアップにはかなりツラいっす
2012年11月18日 08:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 8:20
心臓がヒリヒリしましたよ(*_*;
ウォームアップにはかなりツラいっす
愛宕神社に到着。
旅の安全をお祈りしましょ。
2012年11月18日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 8:26
愛宕神社に到着。
旅の安全をお祈りしましょ。
愛宕山を下りて神社の鳥居をくぐります。
2012年11月18日 08:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 8:29
愛宕山を下りて神社の鳥居をくぐります。
しばらく一般道を歩く。
2012年11月18日 08:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 8:29
しばらく一般道を歩く。
鋸山の入り口です
2012年11月18日 08:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 8:31
鋸山の入り口です
この辺はまだ歩きやすいですね。
2012年11月18日 08:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 8:53
この辺はまだ歩きやすいですね。
天狗の祠に来ました。
2012年11月18日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 9:01
天狗の祠に来ました。
はしごと鎖場のコンボ。
意外とテクニカルなコースですね。
2012年11月18日 22:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 22:06
はしごと鎖場のコンボ。
意外とテクニカルなコースですね。
ムムムッ、どこ歩けばいいの?(´・ω・`)
2012年11月18日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 9:07
ムムムッ、どこ歩けばいいの?(´・ω・`)
鎖場は迂回しましょ(^_^;)
2012年11月18日 09:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 9:09
鎖場は迂回しましょ(^_^;)
注意看板があるとこは事故多発地帯ですよね。
慎重に歩きましょ。
2012年11月18日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 9:16
注意看板があるとこは事故多発地帯ですよね。
慎重に歩きましょ。
御前山への分岐を通過。
2012年11月18日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 9:59
御前山への分岐を通過。
鋸山到着。
最初の階段以外はそれほどキツくなかった。
2012年11月18日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 10:02
鋸山到着。
最初の階段以外はそれほどキツくなかった。
御前山からの道と合流。
2012年11月18日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 10:10
御前山からの道と合流。
やっと歩きやすい道になりました。
2012年11月18日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 10:24
やっと歩きやすい道になりました。
ポカポカ陽気のなかルンルン気分で歩きます。
2012年11月18日 10:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 10:41
ポカポカ陽気のなかルンルン気分で歩きます。
奥多摩って意外と山深いんだよね。
2012年11月18日 10:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 10:46
奥多摩って意外と山深いんだよね。
そ〜いえばハセツネのコースだったんだね。
2012年11月18日 10:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 10:48
そ〜いえばハセツネのコースだったんだね。
もうすぐ頂上
気合で登るぜー!
2012年11月18日 10:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 10:53
もうすぐ頂上
気合で登るぜー!
頂上着いたー!
人でいっぱいビックリ( ̄□ ̄;)
2012年11月18日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 11:03
頂上着いたー!
人でいっぱいビックリ( ̄□ ̄;)
富士山が綺麗だねー。
風は相当強そうだな。
2012年11月18日 11:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/18 11:03
富士山が綺麗だねー。
風は相当強そうだな。
頂上マヂ人大杉(^_^;)
早々に下山します。
下から続々と登ってきます。
聞けば、30人のパーティーとかもいたとか(*_*)スゲー
2012年11月18日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 11:13
頂上マヂ人大杉(^_^;)
早々に下山します。
下から続々と登ってきます。
聞けば、30人のパーティーとかもいたとか(*_*)スゲー
山荘横の展望台は立入禁止だったのね。
2012年11月18日 11:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 11:25
山荘横の展望台は立入禁止だったのね。
山荘も朽ってますねー(^_^;)
2012年11月18日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 11:26
山荘も朽ってますねー(^_^;)
メジャーなコースだけど意外と危険。
2012年11月18日 11:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 11:41
メジャーなコースだけど意外と危険。
ここもなかなかデンジャラス。
2012年11月18日 11:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 11:50
ここもなかなかデンジャラス。
鍋割山に到着。
大岳山と違って人は少な目。
2012年11月18日 12:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 12:11
鍋割山に到着。
大岳山と違って人は少な目。
奥の院に着きました。
2012年11月18日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 12:25
奥の院に着きました。
お参りしましょ。
2012年11月18日 12:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 12:28
お参りしましょ。
昨日の大雨が嘘のようですね(・∀・)
2012年11月18日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 12:50
昨日の大雨が嘘のようですね(・∀・)
広い道に合流したら人が多くなりました。
2012年11月18日 12:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 12:51
広い道に合流したら人が多くなりました。
長尾平到着。
茶店繁盛してるねー。
川崎さん大忙し。
2012年11月18日 14:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 14:28
長尾平到着。
茶店繁盛してるねー。
川崎さん大忙し。
さすがマスターソムリエだけあって酒が充実してますねー(・∀・)
2012年11月18日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 14:29
さすがマスターソムリエだけあって酒が充実してますねー(・∀・)
日向和田、日の出山から登ってきた人達と合流しました。日の出山もすごい人だったらしい。
2012年11月18日 14:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 14:30
日向和田、日の出山から登ってきた人達と合流しました。日の出山もすごい人だったらしい。
宴会開始ー!
ビール美味しゅうございました。
ボジョレー美味しゅうございました。
焼きそば美味しゅうございました。
2012年11月18日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 13:25
宴会開始ー!
ビール美味しゅうございました。
ボジョレー美味しゅうございました。
焼きそば美味しゅうございました。
良い展望ですねー。
2012年11月18日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 14:31
良い展望ですねー。
紅葉も見頃でございます。
2012年11月18日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 14:46
紅葉も見頃でございます。
茶店に飾ってあったサルノコシカケ。
2012年11月18日 15:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 15:52
茶店に飾ってあったサルノコシカケ。
陽が傾いて来ました、そろそろ帰りましょ。
2012年11月18日 16:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 16:07
陽が傾いて来ました、そろそろ帰りましょ。
ケーブルカーへの道をチンタラ歩く。
2012年11月18日 16:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 16:18
ケーブルカーへの道をチンタラ歩く。
ぬわんとケーブル待ちの列がこんなところまで続いてるとは(・∀・;)ガビョーン・・・歩きましょうかねえ。
2012年11月18日 16:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 16:19
ぬわんとケーブル待ちの列がこんなところまで続いてるとは(・∀・;)ガビョーン・・・歩きましょうかねえ。
歩いて下山しましょ、こんなとこまで宅配便さんおつかれちゃん。
2012年11月18日 16:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 16:24
歩いて下山しましょ、こんなとこまで宅配便さんおつかれちゃん。
あれに乗ればすぐ着いたのにー(泣)
2012年11月18日 16:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 16:50
あれに乗ればすぐ着いたのにー(泣)
とうとう日が暮れちゃいましたよ(T_T)
2012年11月18日 16:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/18 16:57
とうとう日が暮れちゃいましたよ(T_T)
なんとか御嶽駅に到着。
青梅駅で快速に乗り換えて爆睡。
気がついたら御茶ノ水でした(^_^;)
2012年11月18日 17:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/18 17:43
なんとか御嶽駅に到着。
青梅駅で快速に乗り換えて爆睡。
気がついたら御茶ノ水でした(^_^;)

感想

都内の某ビアバーで時折お会いする川崎さんは都内有名5つ星ホテルのマスターソムリエを勤められておりました。また都岳連にも所属しており、長らくハセツネの第三チェックポイントスタッフでもあります。その川崎さんが御岳山長尾平にて開いている茶店にビアバー仲間と遊びに行く事になりました。各々自由なコースで長尾平13時集合としたので私は奥多摩駅から愛宕山〜鋸山〜大岳山〜長尾平のコースを選択しました。愛宕山から鋸山までは静かな山旅でしたが大岳山の頂上は人で一杯!普段は埼玉周辺を地味に徘徊している自分には奥多摩の賑やかさには驚きでした。茶屋も繁盛しており川崎さんとはあまりお話出来なかったけど、山の上とは思えない上等なワインも飲めて楽しい宴会でした。もうちょっと寒くなって人が少なくなったらホットワインを飲みに行こうかな(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
ラニヘッド、大岳山、鋸尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら