記録ID: 2466389
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
茅ヶ岳
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 775m
- 下り
- 763m
コースタイム
天候 | 曇り→最後だけ晴れ(笑) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘あり、岩は滑ります |
写真
感想
茅ヶ岳に行って来ました。
車中泊で本当は金峰山に行こうと思ってたのですが、韮崎手前で眠くなり、急遽行き先変更した訳です(笑)
深田公園駐車場から歩き始め、なだらかな林道が続きます。女岩から急登となり失速します(笑)その辺りから泥濘も酷くなり気持ちが下向きに・・・深田久弥終焉の地を過ぎると更なる急登・・・山頂まで距離はないのになかなか着きません(笑)
やっとの思いで登頂しましたが、想定通り展望ゼロ・・・
仕方ないですね(笑)
下山はいつも通りサクサクで、本日の遠征は終了しました。
久々の遠征でしたが、空模様が残念なものとなってしまいました。
来週は沢登りに連れて行ってもらう予定です♪
期待と不安が・・・(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
velldyさん
茅ヶ岳のあさイチ登山おつかれさまでしたー。
梅雨も明けたので今日は展望が良いと思っていたのですが、残念でしたね。
あそこは富士山はもとより南アルプスがまるで浮沈戦艦のように雲上にそびえる景観が広がっていて私も好きな山です。
ですから晴れた日に登っていただきたかったな。
でもお天気ばかりは自分ではどうすることもできないから仕方ないですよね。
それにしても、深田久弥終焉の碑に新しい花が供えられているのにはちょっと驚きました。
地元の山好きの方がお供えしたのでしょうか。
深田久弥も喜んでいることでしょうね。
来週は沢登りとか。
楽しんできてください!
gorozoさん、いつもありがとうございます。
茅ヶ岳からの展望はリサーチ済みで、ヤフー天気で晴れマークだった事もあり、すごく期待していたのですが・・・
まぁそんなもんでですよねえ。
終焉の碑のユリは、明らかに新しく、地元の方なのでしょうかね。私も手を合わせてきました。
今日は金ケ岳を踏まなかったので、天気のいい日にリベンジしようと思います♪
来週の沢登りは、初体験でドキドキですが、裏丹沢なので、ヒルにも恐怖を覚えてます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する