記録ID: 2466457
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳夜間登山
2020年08月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 8:33
距離 14.2km
登り 1,323m
下り 1,323m
10:19
ゴール地点
天候 | 晴れ(梅雨明け宣言直後) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はないが、熊との遭遇が心配だったので「くま鈴」は必携 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
梅雨明けの暑さ対策とコロナウイルス感染のリスクを避けるため夜間登山を選んだ。渋沢駅発の最終バスで大倉に着いて公園のベンチで仮眠したが、夜更けてから車で遊びに来る若者(族?)が騒いでよく寝られなかった。熊には出会わなかったがヘッドライトの光を反射する小動物の眼を何度か見た。
大倉尾根の下半分は高度が低いためか夜間にもかかわらず意外と暑く大汗をかいた。
晴天の昼間だったらたまらなかっただろう。コロナウイルスによる自粛要請と遅い梅雨明けのため約5カ月ぶりの登山だったが、とても楽しい一日を過ごすことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1093人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する