記録ID: 246690
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥久慈男体山〜袋田の滝縦走
2012年11月15日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 965m
- 下り
- 937m
コースタイム
5:48 西金駅発
6:42 大円地駐車場着
6:48 大円地駐車場発
7:11 滝倉分岐
7:20 展望岩
7:50 男体山山頂着
8:00 男体山山頂発
8:40 白木山分岐
9:30〜9:40 休憩
9:54 第二展望台
10:10 第一展望台着
10:25 第一展望台発
10:47 月居城跡
11:29 生瀬滝
12:15 袋田駅
6:42 大円地駐車場着
6:48 大円地駐車場発
7:11 滝倉分岐
7:20 展望岩
7:50 男体山山頂着
8:00 男体山山頂発
8:40 白木山分岐
9:30〜9:40 休憩
9:54 第二展望台
10:10 第一展望台着
10:25 第一展望台発
10:47 月居城跡
11:29 生瀬滝
12:15 袋田駅
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後は袋田駅から西金駅まで水郡線(200円) 水郡線は1本/1時間程度なので事前に時刻表を確認しておいた方が良いです |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には危険個所はありませんが、コースを踏み外すと崖になっている所が多数あります。 分岐点には看板も整備されておりルートも分かりやすいですが、自分が歩いた時は2か所不明瞭に感じました ・男体山から月居山への途中、本来のルートを倒木が塞いでおり右側に登る様な踏み跡が出来てますが、数メートル進むと藪になり進めなくなります。 倒木を跨ぎ直進が正しいルートです。 ・同じく男体山から月居山への途中鞍部が開けている箇所がありますが、落ち葉で踏み跡が見つかりませんでした。良く探すと直進方向の少し登った木にピンクリボン等の印が見つかりました。 |
感想
旅レコ不調でルート記録出来ず
近い内に娘を背負って山に行きたいと考えている為、練習を兼ねてザックに重りを入れて16kgに調整
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する