記録ID: 247068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
赤岳登頂に備え、足ならしに雨の塔ノ岳へ
2012年11月23日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
6:50 駐車場出発 9:20 塔ノ岳山頂 11:20 駐車場着
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で滑りやすいので注意。 頂上の気温は5度くらい。 風もそれほど強くなく、Tシャツにレインスーツでも暑いくらい。 |
写真
塔の岳山頂到着。 ガスってる上に誰もいない。 山頂独り占め。。。 でもあんまりうれしくないかも。。。 回りの景色はまったく見えず。山頂は風もあって体感は0度くらいかな。 でも先週のフジさんのー20度から比べると、爽やかなそよ風程度。 人間の体って凄い!
感想
先々週の那須岳、先週のフジさんで雪山モードに突入。
この3連休はどこに行こうかとヤマレコ見ながら考えて、八ヶ岳の赤岳に決定。
天気予報は日曜が晴れとのことだったので、赤岳は日曜日に行くことにして、金曜日に足ならしに塔ノ岳に行くことに。
金曜日は雨で寒くなるとの予報だったので、耐寒にもなるかなと。
アイゼン、ピッケル、ゴーグルなどの冬山装備は全部持って、出発。
雪山で休憩が取れないことを想定して、登りも下りも休憩なし、水分補給なし、食料補給なしの 3なし運動で行くことに。
本番を日曜に控え今日は無理せずゆっくりと登りました。
先週フジさんに行ってきたせいか、耐寒ってほど寒さを感じなかったけど、3なし運動で往復4.5時間で無事帰還。
明日はゆっくり体調を整えて、明後日は待望の赤岳挑戦!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する