記録ID: 247408
全員に公開
ハイキング
中国
白木山
2012年11月24日(土) [日帰り]



- GPS
- 05:23
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 819m
- 下り
- 800m
コースタイム
9:37白木山駅ー9:52登山口ー10:00一合目ー10:09二合目ー10:16穴地蔵ー10:39三合目ー10:50四合目ー11:00五合目ー6合目11:08ー11:24水場ー11:40九合目ー11:54白木山頂上(昼食)ー13:18頂上出発ー14:50登山口ー15:03白木山駅
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石がごろごろ、落ち葉がいっぱいで、かなり登りづらく、下山は滑りそうで、緊張しながら下りました。勾配もきつく、結構ハードな山でした。頂上は、かなり広い広場で、360度の展望を期待しましたが、生憎の天気で今一つでした。白木山→広島の列車は、だいたい1時間に1本です。駅は無人駅でトイレもありません。駅周辺には、お店はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての白木山。思っていた以上にハードでした。天気も良くなくて、寒いと思ってかなり着込んで登り始めたが、登りだしたら、すごく暑くなって、上着も、フリースも脱いで最後は、Tシャツだけになってしまいました。でも、頂上に着いたら、4度。さすがに止まったら寒くて、また全部着込みました。頂上は、ガスが出て、小雨も降ってきて、展望は今一でした。晴れてたら、360度の景色が見渡せるそうです。今度は、天気のいい日に登りたいです。
それにしても、登山開始早々、たくさんの方が下山してきていました。いったいみんな、何時から登り始めたんだろう?
また、こんな方もいました。駆け足で追い越して行ったかと思ったら、私たちが頂上に着く前に駆け足で降りてきて、下山途中で、また駆け足で登ってきました。いったい何往復するんだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
はじめまして。
白木山にはちょくちょく登ってます。
キャベツ鍋、美味しそうですね。
何味なんでしょうか ?
聞いた話しでは、五往復された方がいらっしゃるようです。
初めまして、jeythieさん。
コメントありがとうございます。
それにしても、白木山五往復は、脅威ですよね。
アルプス登るための、トレーニングに登っているって聞きました
キャベツ鍋の後コーヒー淹れていたら、雨が降ってきて、慌てて片付けました。
今度は、ぜひ晴れた日に登りたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する