ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247699
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

快晴の雪山散歩、西/東天狗岳、唐沢鉱泉からピストン

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
9.2km
登り
1,005m
下り
1,004m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:30自宅-8:10登山口-10:50西天狗岳-11:35東天狗岳-12:05西天狗岳-14:30駐車場-15:00自宅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス 唐沢鉱泉駐車場、無料
コース状況/
危険箇所等
西天狗岳は無風で暖かい、東天狗岳は-5℃風速10m程度でやや寒い。
本日は、西尾根を歩き、西天狗岳に登ります。朝、我が家は-5℃でした。この冬一番の冷え込み。
2012年11月25日 07:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 7:43
本日は、西尾根を歩き、西天狗岳に登ります。朝、我が家は-5℃でした。この冬一番の冷え込み。
唐沢鉱泉スタート。登山道は凍っているので、4本爪をつけます。
2012年11月25日 08:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 8:11
唐沢鉱泉スタート。登山道は凍っているので、4本爪をつけます。
尾根まできました。
2012年11月25日 08:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 8:58
尾根まできました。
第一展望台です。
2012年11月25日 09:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 9:40
第一展望台です。
西天狗、根石、箕冠、硫黄が見えます。
2012年11月25日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 9:41
西天狗、根石、箕冠、硫黄が見えます。
北岳、甲斐駒、仙丈。
2012年11月25日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
11/25 9:41
北岳、甲斐駒、仙丈。
御岳もくっきり。
2012年11月25日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
11/25 9:41
御岳もくっきり。
穂高、槍、大キレットもよく見えます。
2012年11月25日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/25 9:42
穂高、槍、大キレットもよく見えます。
春夏秋冬とお世話になってます、北八つの山々。
2012年11月25日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 9:42
春夏秋冬とお世話になってます、北八つの山々。
青空の元、1本目の冬山バナナ。よく冷えてます。
2012年11月25日 09:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/25 9:45
青空の元、1本目の冬山バナナ。よく冷えてます。
第一展望台をすぎると、氷道から雪道に変わります。
2012年11月25日 10:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 10:01
第一展望台をすぎると、氷道から雪道に変わります。
雪の結晶がキレイ。輝いてます。
2012年11月25日 10:13撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/25 10:13
雪の結晶がキレイ。輝いてます。
第2展望台近くにて、西天狗が大迫力で出現、テンションUP。
2012年11月25日 10:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/25 10:16
第2展望台近くにて、西天狗が大迫力で出現、テンションUP。
いよいよ岩場下です。ストックをピッケルにチェンジし登ります。岩が出ているので、4本爪のままで。凍った木が光ってます。
2012年11月25日 10:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 10:29
いよいよ岩場下です。ストックをピッケルにチェンジし登ります。岩が出ているので、4本爪のままで。凍った木が光ってます。
ここが中間地点の風避けの岩です。ここが段差が大きく登るのにもっとも難渋しました。
2012年11月25日 10:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 10:41
ここが中間地点の風避けの岩です。ここが段差が大きく登るのにもっとも難渋しました。
傾斜が緩んできました。もうすぐ頂上。
2012年11月25日 10:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 10:47
傾斜が緩んできました。もうすぐ頂上。
頂上到着、写真を撮っていただきました。
2012年11月25日 10:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
11/25 10:53
頂上到着、写真を撮っていただきました。
硫黄、赤岳、阿弥陀!
2012年11月25日 10:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/25 10:54
硫黄、赤岳、阿弥陀!
手前は、根石、箕冠。向こうは硫黄岳。次回は、硫黄行こうかな?
2012年11月25日 10:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/25 10:54
手前は、根石、箕冠。向こうは硫黄岳。次回は、硫黄行こうかな?
蓼科山より右に見えます、妙高方面かな?
2012年11月25日 10:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 10:55
蓼科山より右に見えます、妙高方面かな?
北アルプスの面々。
2012年11月25日 10:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 10:55
北アルプスの面々。
再度、穂高方面。
2012年11月25日 10:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 10:55
再度、穂高方面。
乗鞍と諏訪湖。
2012年11月25日 10:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 10:56
乗鞍と諏訪湖。
お昼はお茶づけです。熱いお茶を注いで、できあがり。うまい! 西天狗は無風でぽかぽか。
2012年11月25日 10:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/25 10:59
お昼はお茶づけです。熱いお茶を注いで、できあがり。うまい! 西天狗は無風でぽかぽか。
東天狗岳へ向かいます。
2012年11月25日 11:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 11:20
東天狗岳へ向かいます。
到着。東天狗は寒い、-5℃、10m程度の風。
2012年11月25日 11:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 11:35
到着。東天狗は寒い、-5℃、10m程度の風。
西天狗と青空を背景に、冬山バナナ。
2012年11月25日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/25 11:38
西天狗と青空を背景に、冬山バナナ。
中山方面。
2012年11月25日 11:38撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 11:38
中山方面。
赤岳と阿弥陀。
2012年11月25日 11:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/25 11:42
赤岳と阿弥陀。
手前にある根石岳に行こうか迷いましたが、風も寒いので、やめときます。
2012年11月25日 11:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 11:42
手前にある根石岳に行こうか迷いましたが、風も寒いので、やめときます。
黒百合ヒュッテ経由で戻ろうかとも思いましたが、家においてきた経路図はピストンとしたので、西天狗経由のピストンで帰ります。
2012年11月25日 11:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/25 11:42
黒百合ヒュッテ経由で戻ろうかとも思いましたが、家においてきた経路図はピストンとしたので、西天狗経由のピストンで帰ります。
西天狗の上り。
2012年11月25日 11:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 11:54
西天狗の上り。
西天狗、再度到着。
2012年11月25日 12:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 12:01
西天狗、再度到着。
岩場も下りました。凍った木がキレイ。
2012年11月25日 12:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/25 12:20
岩場も下りました。凍った木がキレイ。
凍ったコメツガが逆光で光ってます。
2012年11月25日 12:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 12:39
凍ったコメツガが逆光で光ってます。
第2展望台通過。
2012年11月25日 12:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 12:42
第2展望台通過。
西天狗に名残を惜しみます。今日はありがとう!、無風、快晴で最高の冬山散歩だったよ!
2012年11月25日 12:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 12:42
西天狗に名残を惜しみます。今日はありがとう!、無風、快晴で最高の冬山散歩だったよ!
雪の結晶がモコモコ。
2012年11月25日 12:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 12:46
雪の結晶がモコモコ。
離れるとこんな感じ。
2012年11月25日 12:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 12:47
離れるとこんな感じ。
こんな雪道。
2012年11月25日 12:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 12:49
こんな雪道。
第一展望台で、最後の雪山バナナ。荷物にもみくちゃにされ、かなり痛んでます。
2012年11月25日 13:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/25 13:04
第一展望台で、最後の雪山バナナ。荷物にもみくちゃにされ、かなり痛んでます。
この風景に名残を惜しみます。
2012年11月25日 13:17撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 13:17
この風景に名残を惜しみます。
第一展望台をでると、もう眺望はありません。
2012年11月25日 13:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/25 13:21
第一展望台をでると、もう眺望はありません。
最後に、赤岳の雄姿。
2012年11月25日 13:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/25 13:21
最後に、赤岳の雄姿。
戻ってきました。朝は8割埋まってました。結構、帰ったようです。
2012年11月25日 14:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 14:26
戻ってきました。朝は8割埋まってました。結構、帰ったようです。
帰り道、西天狗。
2012年11月25日 14:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/25 14:45
帰り道、西天狗。
硫黄、横岳、赤岳、阿弥陀。
2012年11月25日 14:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/25 14:45
硫黄、横岳、赤岳、阿弥陀。
朝日岳、東ギボシ、西ギボシ、権現は東ギボシの左下かな。
2012年11月25日 14:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/25 14:50
朝日岳、東ギボシ、西ギボシ、権現は東ギボシの左下かな。

感想

先週の編笠山で危ない橋を渡ってしまったので、今日は、安全に余裕をもった雪山散歩をしたいと思います。目標は西天狗と東天狗。天気は快晴で風も弱そう。でも油断せずに、防寒装備は-20℃対応を持ってゆきます。

朝、標高1000mの自宅で-5℃。唐沢鉱泉から西尾根を登ると、-2℃から-3℃程度。天気は快晴、日が照りさほど寒くないです。第一展望台に着くと、眺望が広がります。最高の冬山登山日和です。冬山バナナも食べます。西尾根では、6組、10名程度の方とすれ違いました。黒百合ヒュッテに宿泊し、朝、東西天狗岳を上り、帰る方々のようです。

西天狗頂上も、人はそこそこ、10名ぐらいでしょう。東天狗を見ると、そちらも10名程度の方がいます。なかなか人気ですね。西天狗は無風でぽかぽかしてました。冬山とは思えない。写真を撮り、お茶づけを食べ、次は東天狗へ。

東天狗は、西天狗よりは寒いです。-5℃、10m程度の風が吹きます。今日は着込んできたのですが、やっと役に立ちました。先週と打って変わって、体は温かい(汗だらけ)です。東天狗は寒いので、冬山バナナを食べ、早々に戻ります。

西天狗を通り、岩場を下り、第2展望台を通過、第1展望台で休憩。冬山バナナを食べて、西天狗岳や本日の眺望と名残を惜しみます。危険もなくお手軽な雪山散歩でした。ありがとう天狗岳、今日は楽しく歩けたよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3838人

コメント

お疲れ様でした トトロさん、Mikuniです
このルートを日帰りできる、脚力と体力、そして地の便が羨ましいです。
M師匠の最近の写真ですが、山ミカンがありました。
私は、ミカンは年に1個くらいしか食べないのですが
山ではこれから食したいと。

ところでアイゼンですが、今なら4爪でOK? 
2012/11/25 17:42
Mikuniさんも、本日はハイキングされたようですね。
こんばんわ、アイゼンは皆12本爪をつけてましたが、私は本日は4本爪で通しました。まだ、岩が露出しているとことがあり、10本爪をつけるとひっかけそうだったので。まだ雪が薄いので4本爪でもいけます。

Mikuniさんのレコの最後のすし屋のビールでよだれがでてしまいました。これから、晩御飯ですが、ワインを飲みたいと思います。

山みかんもうまそう。私は節操がないので、なんでも山に持ってゆきます。
2012/11/25 17:53
totoroさん、こんにちは。
totoroさんが羨ましい!!!

私も八ヶ岳山麓に住みたくなります。叶わぬ夢ですが・・・(笑)。

近々で山に行きたいのですが、しばらく行けそうにないなぁ。

今回の天狗岳方面や先週の編笠山方面も登ってみたいですね。八ヶ岳も奥が深そうなのでtotoroさんのレコで勉強させていただきます
2012/11/26 16:21
HIDENORI-Tさん、コメントありがとうございます。
私は、HIDENORI-Tさんのパワフルさは憧れです。

私の憧れでもある剣岳日帰りを果たした後は、甲斐駒、笠ヶ岳、槍と大キレット、最近ではトレースのない雪の赤岳を、京都から車で来てほとんど徹夜状態で登山するのは、とても尊敬しています。

私は、HIDENORI-Tさんのようなパワーもなく、車で片道30分程度の八ヶ岳等の近場にばっか通ってます。もし近場に八ヶ岳がなかったら、登山を始めてなかったと思います。でも、春夏秋冬、全シーズン登山可能な八ヶ岳があるのは、やっぱ、最高のロケーションですね。すいません、自慢となってしまいました。

それでも甲斐駒日帰りはチャレンジしたいし、来年こそはすこし遠出して北アルプスデビューを果たしたいとは思っています。
2012/11/26 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら