ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247850
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

☆モルゲンロートに染まる権現岳☆

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
kchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
11.5km
登り
1,311m
下り
1,289m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

2:37天女山駐車場 - 4:36前三ツ頭(日出までの時間調整20分)- 5:36三ツ頭6:35 - 7:23権現岳8:30 - 9:14三ツ頭9:34 - 9:52前三ツ頭 - 11:04天女山駐車場
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女山駐車場を利用
(12月上旬から4月下旬までは冬季閉鎖となります)
コース状況/
危険箇所等
☆天女山駐車場〜前三ツ頭☆
標高2000メートルを過ぎたあたりから徐々に急登になる上、雪も溶けて凍っている為(特に早朝は)
アイゼンを付けて登った方が楽には登れると思いますが、その後、雪がなくなる場所もあったりするので
アイゼンを着けるタイミングは難しいとは思います

☆前三ツ頭〜三ツ頭☆
ここからは雪道が続きますのでアイゼンがあった方が良いと思います

☆三ツ頭〜権現岳☆
この時は、踏み跡もシッカリあって登り易い状態であったと思います
山頂手前のトラバースも心配することなく歩いて行けました

これからの時期は、降雪状況や気候によっても日々変わって行くと思うので
その時々の状況で対応できるような装備をしっかり持って行くことが大切かと思います
天女山駐車場から歩き始められるのも、あと少しで終わりです
2012年11月25日 02:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 2:37
天女山駐車場から歩き始められるのも、あと少しで終わりです
登山届を出して、いざ出発=3
2012年11月25日 02:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 2:40
登山届を出して、いざ出発=3
標高2000を過ぎたあたりから雪が出来てきました 凍結している上に急登になり始めた為、チェーンアイゼンを装着します
2012年11月25日 03:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 3:36
標高2000を過ぎたあたりから雪が出来てきました 凍結している上に急登になり始めた為、チェーンアイゼンを装着します
いつもの看板!ここが一番キツイって、もう随分前からキツイです>< 
2012年11月25日 04:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 4:02
いつもの看板!ここが一番キツイって、もう随分前からキツイです>< 
前三ツ頭手前で見た街の夜景☆ 寒い=キレイ♪
2012年11月25日 04:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 4:13
前三ツ頭手前で見た街の夜景☆ 寒い=キレイ♪
三ツ頭に到着です 気温はマイナス10℃で風があまり強くないの寒さ的にはそう辛くはなくてヨカッタです でも防寒対策はシッカリとねっ!
2012年11月25日 05:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 5:03
三ツ頭に到着です 気温はマイナス10℃で風があまり強くないの寒さ的にはそう辛くはなくてヨカッタです でも防寒対策はシッカリとねっ!
星も良く見えてます☆ 薄っすらと見える権現が徐々に姿を現すのを待ちます
2012年11月25日 05:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 5:38
星も良く見えてます☆ 薄っすらと見える権現が徐々に姿を現すのを待ちます
遠くの空がしらみ始めてます♪
2012年11月25日 05:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 5:40
遠くの空がしらみ始めてます♪
街の夜景と富士山☆
2012年11月25日 05:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
12
11/25 5:45
街の夜景と富士山☆
今日もイイ〜朝陽が見れそうです♪
2012年11月25日 05:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 5:44
今日もイイ〜朝陽が見れそうです♪
間もなく富士山も朝を迎えます
2012年11月25日 06:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
17
11/25 6:00
間もなく富士山も朝を迎えます
だいぶ明るくなってきました
2012年11月25日 05:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 5:52
だいぶ明るくなってきました
イイ〜感じに見え始めてきてます
2012年11月25日 05:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 5:58
イイ〜感じに見え始めてきてます
カッコイイ権現☆
2012年11月25日 06:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 6:01
カッコイイ権現☆
赤岳〜中岳〜阿弥陀☆
2012年11月25日 06:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
11/25 6:04
赤岳〜中岳〜阿弥陀☆
ご来光前に〜♪
2012年11月25日 06:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
15
11/25 6:15
ご来光前に〜♪
陽があがる前のこの空色〜今日もキレイです
2012年11月25日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
11/25 6:24
陽があがる前のこの空色〜今日もキレイです
編笠山もキレイです♪
2012年11月25日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 6:24
編笠山もキレイです♪
北アルプス♪
2012年11月25日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 6:24
北アルプス♪
南アルプス♪
2012年11月25日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
8
11/25 6:24
南アルプス♪
権現のアップ(^_^)/
2012年11月25日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 6:24
権現のアップ(^_^)/
この景色が見れてシアワセです♪
2012年11月25日 06:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 6:25
この景色が見れてシアワセです♪
そして今日のご来光を迎えました☆
2012年11月25日 06:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
11/25 6:28
そして今日のご来光を迎えました☆
2012年11月25日 06:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 6:30
風は強くはないけどヤッパリ寒い>< だからこそ見れるイイ〜景色♪
2012年11月25日 06:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 6:28
風は強くはないけどヤッパリ寒い>< だからこそ見れるイイ〜景色♪
南アルプスも朝陽に照らされ初めてさらにキレイ♪
2012年11月25日 06:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
11/25 6:30
南アルプスも朝陽に照らされ初めてさらにキレイ♪
赤く染まります♪
2012年11月25日 06:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
11/25 6:30
赤く染まります♪
今日もイイ〜朝の景色が見れて最高な気分です(^_^)/
2012年11月25日 06:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
9
11/25 6:32
今日もイイ〜朝の景色が見れて最高な気分です(^_^)/
スポットライトのように陽を浴びる権現!
2012年11月25日 06:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
11/25 6:33
スポットライトのように陽を浴びる権現!
相方クンもヨロコビポーズ(^_^)/
2012年11月25日 06:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 6:37
相方クンもヨロコビポーズ(^_^)/
朝陽に照らされた権現に向かって、少しづつ歩き始めます
2012年11月25日 06:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 6:39
朝陽に照らされた権現に向かって、少しづつ歩き始めます
編笠山も朝陽に照らされて暖かな感じに(^^)v
2012年11月25日 06:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 6:39
編笠山も朝陽に照らされて暖かな感じに(^^)v
権現もイイ〜けどやっぱり赤岳もカッコイイ!
2012年11月25日 06:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 6:39
権現もイイ〜けどやっぱり赤岳もカッコイイ!
少しユックリ目に朝陽を浴びる阿弥陀と中岳
2012年11月25日 06:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 6:39
少しユックリ目に朝陽を浴びる阿弥陀と中岳
今日もイイ〜朝を迎えられました♪三ツ頭で満足しちゃいそうだけど(笑)・・・あと少し権現の山頂に向けてガンバリマス!
2012年11月25日 06:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 6:40
今日もイイ〜朝を迎えられました♪三ツ頭で満足しちゃいそうだけど(笑)・・・あと少し権現の山頂に向けてガンバリマス!
2012年11月25日 06:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 6:44
振返ればキレイな南アルプスが〜
2012年11月25日 06:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
11/25 6:55
振返ればキレイな南アルプスが〜
徐々に権現が近づいてきます
2012年11月25日 06:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 6:56
徐々に権現が近づいてきます
トレースがしっかりあるので、心配なく歩いて行けます
2012年11月25日 07:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 7:11
トレースがしっかりあるので、心配なく歩いて行けます
振返ればイイ〜景色☆
2012年11月25日 07:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 7:11
振返ればイイ〜景色☆
ココのトラバースも今日は心配することなく歩いて行けます
2012年11月25日 07:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 7:12
ココのトラバースも今日は心配することなく歩いて行けます
2012年11月25日 07:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 7:15
山頂は間もなくです!いつもココから見る権現の山頂がうさぎの耳みたいに見えてしまいます(笑)
2012年11月25日 07:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 7:15
山頂は間もなくです!いつもココから見る権現の山頂がうさぎの耳みたいに見えてしまいます(笑)
スッキリした綺麗な景色です
2012年11月25日 07:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 7:16
スッキリした綺麗な景色です
2012年11月25日 07:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 7:17
2012年11月25日 07:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 7:18
富士山・・・以前よりもキレイだと思うようになりました
2012年11月25日 07:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
11/25 7:18
富士山・・・以前よりもキレイだと思うようになりました
陽があたってキラキラして綺麗♪
2012年11月25日 07:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 7:19
陽があたってキラキラして綺麗♪
あっちこっちキレイな景色を見ながら歩いているうちに権現岳山頂に着きました♪
2012年11月25日 07:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 7:23
あっちこっちキレイな景色を見ながら歩いているうちに権現岳山頂に着きました♪
半分どこへ行ってしまったのだろうか(>_<)
2012年11月25日 07:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 7:48
半分どこへ行ってしまったのだろうか(>_<)
権現山頂に立つ相方クン♪気分はサイコ〜
2012年11月25日 07:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 7:49
権現山頂に立つ相方クン♪気分はサイコ〜
kchanも登りました(^_^)/~
2012年11月25日 07:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 7:52
kchanも登りました(^_^)/~
権現から眺める赤岳〜シアワセですね♪
2012年11月25日 07:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 7:56
権現から眺める赤岳〜シアワセですね♪
ギボシもまたイイ〜感じ♪
2012年11月25日 08:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 8:03
ギボシもまたイイ〜感じ♪
kchanちょっと先まで歩いて行きます
2012年11月25日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:04
kchanちょっと先まで歩いて行きます
2012年11月25日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:04
今日もキレイな青空です!昨日登った蓼科山もキレイに見えてます
2012年11月25日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:04
今日もキレイな青空です!昨日登った蓼科山もキレイに見えてます
振返り〜権現山頂に立つ相方クン!これまたイイ〜景色☆
2012年11月25日 08:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 8:05
振返り〜権現山頂に立つ相方クン!これまたイイ〜景色☆
バンザ〜イ\(^o^)/
2012年11月25日 08:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
11/25 8:06
バンザ〜イ\(^o^)/
阿弥陀に向かって歩いて行っちゃいそう(笑)
2012年11月25日 08:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 8:07
阿弥陀に向かって歩いて行っちゃいそう(笑)
2012年11月25日 08:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 8:08
やっぱりヤマって大きいなぁ〜
2012年11月25日 08:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:10
やっぱりヤマって大きいなぁ〜
先程、赤岳方面から歩いて来た方がいてスゴイな〜と縦走路を眺めるkchan 
2012年11月25日 08:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
4
11/25 8:10
先程、赤岳方面から歩いて来た方がいてスゴイな〜と縦走路を眺めるkchan 
2012年11月25日 08:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 8:11
権現から赤岳へと歩いて行く縦走路もやっぱりイイ〜ですね!
2012年11月25日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 8:12
権現から赤岳へと歩いて行く縦走路もやっぱりイイ〜ですね!
この景色!何度見てもイイです
2012年11月25日 08:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
11/25 8:12
この景色!何度見てもイイです
権現山頂から眺めている相方クンも、そろそろ歩いてきそうです
2012年11月25日 08:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:13
権現山頂から眺めている相方クンも、そろそろ歩いてきそうです
そして富士山アップ☆
2012年11月25日 08:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 8:16
そして富士山アップ☆
赤岳がど〜んと目の前に!
2012年11月25日 08:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 8:14
赤岳がど〜んと目の前に!
相方クンから見た景色♪
2012年11月25日 08:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:19
相方クンから見た景色♪
同じ写真を何枚撮っているのだろうか?二人とも(笑)
2012年11月25日 08:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:20
同じ写真を何枚撮っているのだろうか?二人とも(笑)
2012年11月25日 08:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 8:22
何時までも眺めていたいと思うイイ〜景色♪
2012年11月25日 08:23撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 8:23
何時までも眺めていたいと思うイイ〜景色♪
今日はどこから眺めてもキレイですね♪
2012年11月25日 08:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 8:24
今日はどこから眺めてもキレイですね♪
権現山頂に着いてからこの辺りでウロウロと・・・(笑) だいぶユックリ景色を眺める事ができました♪
2012年11月25日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 8:26
権現山頂に着いてからこの辺りでウロウロと・・・(笑) だいぶユックリ景色を眺める事ができました♪
ぼちぼちと帰る方向へ・・・
2012年11月25日 08:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:28
ぼちぼちと帰る方向へ・・・
今日は編笠の方から歩いて来る方も多く(?)いたように思います
2012年11月25日 08:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:29
今日は編笠の方から歩いて来る方も多く(?)いたように思います
権現小屋とギボシ
2012年11月25日 08:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 8:30
権現小屋とギボシ
三ツ頭に向かって戻ることにします
2012年11月25日 08:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:38
三ツ頭に向かって戻ることにします
2012年11月25日 08:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 8:41
三ツ頭と富士山☆
2012年11月25日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
7
11/25 8:43
三ツ頭と富士山☆
2012年11月25日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 8:43
2012年11月25日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 8:43
三ツ頭への登り返し!
2012年11月25日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
1
11/25 9:02
三ツ頭への登り返し!
登り返しもそろそろ終わりかな?
2012年11月25日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 9:05
登り返しもそろそろ終わりかな?
後ろに見えるこの景色もそろそろ見納めです><
2012年11月25日 09:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 9:09
後ろに見えるこの景色もそろそろ見納めです><
間もなく三ツ頭です
2012年11月25日 09:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 9:06
間もなく三ツ頭です
今日はこの晴れ渡る青空の中〜南八のカッコイイ山を見れてホントにヨカッタです(^_^)/~
2012年11月25日 09:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
11/25 9:26
今日はこの晴れ渡る青空の中〜南八のカッコイイ山を見れてホントにヨカッタです(^_^)/~
最高な気分なので飛ぶ相方クン♪
2012年11月25日 09:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
10
11/25 9:30
最高な気分なので飛ぶ相方クン♪
最高な気分なので飛ぶkchan♪
2012年11月25日 09:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11
11/25 9:30
最高な気分なので飛ぶkchan♪
名残り惜しいけども、また登りに来れば良いのでね!サヨウナラ〜(^O^)/
2012年11月25日 09:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 9:35
名残り惜しいけども、また登りに来れば良いのでね!サヨウナラ〜(^O^)/
前三ツ頭からの景色もイイ〜です!
2012年11月25日 09:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 9:47
前三ツ頭からの景色もイイ〜です!
走る相方クン=3 それにしても暑いのでどんどん薄着になりながら下りて行きます
2012年11月25日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 9:48
走る相方クン=3 それにしても暑いのでどんどん薄着になりながら下りて行きます
最後に富士山♪
2012年11月25日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
5
11/25 9:50
最後に富士山♪
そして南アルプスも♪
2012年11月25日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
11/25 9:50
そして南アルプスも♪
途中カワイイわんちゃん連れの男女二人の方と会いました♪ 元気イッパイ=3
2012年11月25日 09:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
6
11/25 9:59
途中カワイイわんちゃん連れの男女二人の方と会いました♪ 元気イッパイ=3
天の河原までくれば駐車場まではあと少し!
2012年11月25日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 10:57
天の河原までくれば駐車場まではあと少し!
昨日から左足のくるぶしが痛いkchanは、無理せずちょっとユックリ目に歩きます><
2012年11月25日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
11/25 11:01
昨日から左足のくるぶしが痛いkchanは、無理せずちょっとユックリ目に歩きます><
先に相方クンが駐車場に到着です お疲れさま〜(^_^)/
2012年11月25日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
2
11/25 11:04
先に相方クンが駐車場に到着です お疲れさま〜(^_^)/
そして遅れて帰ってきたkchanもお疲れさま〜(^_^)/
2012年11月25日 11:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 5.0 HD, Panasonic
3
11/25 11:06
そして遅れて帰ってきたkchanもお疲れさま〜(^_^)/

感想

12月上旬になると天女山駐車場が冬季閉鎖となってしまうので
その前に、一度権現岳に登りに来たいと思ってました
この3連休は前半の天気がイマイチでしたが、最終日の日曜日あたりは良さげな感じ
3連休の最終日ともなれば、確実に渋滞はするだろうとは思いましたが
天候が良いならヤマには登りたいということで
この日、天女山駐車場からのピストンで権現岳に登る事に決めました!

やはり、朝陽があがる時間には三ツ頭から権現を眺めたいという事で頑張って登ります
そして期待通りの天候に恵まれたおかげで、とてもキレイな権現、赤岳、阿弥陀はもちろん
アルプスのヤマや富士山、周りのヤマの景色・・・
とにかくキレイな景色がたくさん見れたこの日のヤマ歩きは最高でした♪
この日もそうでしたが、八ヶ岳の中でも三ツ頭から見る景色がとても良くて
権現に登らないで帰っても十分満足♪って思うぐらい三ツ頭から眺める景色はやっぱり最高ですネ☆

今日は天女山駐車場から少しでも楽チンにと思い登った権現ですが
やっぱり南八の中でも権現はカッコ良くて魅力的な好きなヤマですね♪
また、登れるのかは分からないけど厳冬期の八ヶ岳のヤマを眺めに、権現岳に訪れたいと思います♪

この3連休は、初日は久しぶりのお買い物〜 中日はサクッと7合目から登る蓼科山〜そして最終日は権現岳♪
とても充実した3連休を過ごす事ができました(^^)v

そして最後に・・・
この3連休の最終日、帰りの渋滞が本格的に始まる前に自宅まで帰れた事は何よりもヨカッタです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1779人

コメント

わんこ連れの男女二人です!
25日は天気最高で気持ち良かったですね〜
我が家のわんこ、アレックスと遊んでくださってありがとうございました
私たちは登山を今年から始めたのですが、楽しそうに下山していった元気いっぱいのお二人を見て、あんな風になりたいね〜と話してました!
またどこかでお会いすることがあれば、ぜひまたアレックスと遊んでやってください〜。
2012/11/27 21:03
またどこかヤマでお会いできると良いですね♪
maix2さん、こんばんは〜

先日は元気イッパイのアレックス君にお会いすることができて、とっても癒されました

楽しそうに下山していったように見えたのは
きっとアレックス君に遊んでもらえたからだと思います
こちらこそ、ありがとうございました♪

25日は本当に良い天気で最高でしたね
また、どこかのヤマでmaix2さんお二人とアレックス君に会えるとイイな〜と思います

コメントありがとうございました♪
2012/11/27 21:34
三ツ頭でお会いしました者です
kchanさん、今晩は。

三ツ頭でお会いしました者です。
もう登ったの?と思いましたが、暗いうちから
登られたのですね。
朝日が当たった山々の写真もとてもきれいです。
生で見たら、さぞ素晴らしかったでしょう。

本当にとても良いお天気で私も満足でした。

ではまた。
2012/11/27 22:03
リベンジできて良かったですね♪
kurikuri8さん、こんばんは!

三ツ頭でお会いしましたね
この日はとても良い天気になり
kurikuri8さんにとってリベンジ成功の権現となり本当に良かったですね
でも、先週の悪天候の中でのラッセルの後・・・
今週また直ぐにリベンジされているkurikuri8さんはとてもスゴイな〜と思いました

私たちも暗いうちから頑張って登ったかいがあり
三ツ頭から朝のキレイな山々の景色を眺める言ができて、本当にヨカッタです

またどこかのヤマでお会いできると良いですね〜
2012/11/28 2:23
こんばんわ
西穂で会った以来、記録をずっと読ませていただいてますが、ほんま楽しそうでいいですね〜

どの写真もいいですし!

またのぞきにきます〜
2012/12/4 17:26
カープブラックスノーマンさん、こんばんは♪
プロフィールのお写真イイ感じです
私もmaedatomoさんの記録を拝見させてもらってますが
写真を見ていると、とても楽しそうな感じが伝わってきます
もちろん、ヤマの景色も最高です

また、楽しいレコを待ってます
2012/12/4 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら