ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247963
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

広島市白木山【M氏2000回達成シラチュー集合】

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomuyan その他1人
GPS
03:07
距離
6.1km
登り
785m
下り
766m

コースタイム

08:17 登山口
09:07 五合目
09:30 七合目半水場
09:42 九合目
09:53 山頂 
   (休憩26分)
10:19 下山開始
11:14 穴地蔵
11:24 登山口下山
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車はたんぼや線路横 路駐
トイレは線路沿いの【市民農園ふれあいファーム白木山】利用できます。
建物の外側からトイレに入れます。
ファームの駐車場へ車を置いての登山はできません。
以上、広島市の担当者へ確認済み
コース状況/
危険箇所等
枯葉とゴロ石が多いので転ばないように注意してください。
これからの季節は水場下の下りは乾く時がないので滑りやすい状態です。
本日のキレイな紅葉は
多分これだけ
このあと写真は殆ど
ピンボケ気味・・
6
本日のキレイな紅葉は
多分これだけ
このあと写真は殆ど
ピンボケ気味・・
おはようございます。
お地蔵様も冬支度ですね
今日は間に合うかなー
【8:17】
1
おはようございます。
お地蔵様も冬支度ですね
今日は間に合うかなー
【8:17】
最初の階段をあがりホッと
してながめるいつもの景色
最初の階段をあがりホッと
してながめるいつもの景色
一合目
おはようございます。
今日もパワーを下さいね。
一合目
おはようございます。
今日もパワーを下さいね。
このあたり木陰がなくて
夏場は一番嫌な場所
紫外線は秋も要注意
このあたり木陰がなくて
夏場は一番嫌な場所
紫外線は秋も要注意
今日の主役のMさんと
2往復予定で下りて
来られたSさん
お二人とも余裕ですね
7
今日の主役のMさんと
2往復予定で下りて
来られたSさん
お二人とも余裕ですね
手を振って下さってます♪
上がってみると
手を振って下さってます♪
上がってみると
わーキレイ!!雲海
3
わーキレイ!!雲海
\(^o^)/
ごめんピンボケぎみ!?
7
ごめんピンボケぎみ!?
三合目 釈迦の段
【8:52】
三合目 釈迦の段
【8:52】
樹幹越しの青空
四合目過ぎるといつも
ちょっと元気
【9:02】
四合目過ぎるといつも
ちょっと元気
【9:02】
五合目
後から来たHさん
【今日は間に合うね】
お先にー・・ハイハイ
【9:07】
五合目
後から来たHさん
【今日は間に合うね】
お先にー・・ハイハイ
【9:07】
山頂には皆集まりだして
にぎやかになっている頃
アップにしても見えない
2
山頂には皆集まりだして
にぎやかになっている頃
アップにしても見えない
六合目に向かう水平道
ここはいつも小走りで
六合目に向かう水平道
ここはいつも小走りで
六合目桜ノ馬場
今日は良いお天気
汗が・・・
六合目桜ノ馬場
今日は良いお天気
汗が・・・
七合目
ちょっと焦り気味
【9:24】
七合目
ちょっと焦り気味
【9:24】
再度上がってきたSさん
ラストは私?と聞くと
まだポッキー&プリッツが
来るよ・・・だって
再度上がってきたSさん
ラストは私?と聞くと
まだポッキー&プリッツが
来るよ・・・だって
7.5合目 水場
朴の枯葉がいっぱい
葉を拾って帰ろかな
【9:30】
1
7.5合目 水場
朴の枯葉がいっぱい
葉を拾って帰ろかな
【9:30】
八合目手前
ポッキーあらわる!!
抜かれてしまった(-_-;)
あー小犬にも抜かれる私
1
八合目手前
ポッキーあらわる!!
抜かれてしまった(-_-;)
あー小犬にも抜かれる私
よっしゃー八合目
まだポッキー達が見える
お、追いつくぞー(-_-;)
【9:37】
よっしゃー八合目
まだポッキー達が見える
お、追いつくぞー(-_-;)
【9:37】
九合目古屋ノ段
奥の水場方向からOさん
【まだ間に合うよー】
はげましありがとう
【9:42】
九合目古屋ノ段
奥の水場方向からOさん
【まだ間に合うよー】
はげましありがとう
【9:42】
山頂到着みんな集まってる
間に合って良かった(*^_^*)
今日の写真ピンボケだねー
【9:53】
6
山頂到着みんな集まってる
間に合って良かった(*^_^*)
今日の写真ピンボケだねー
【9:53】
おはようゼロくん
やっぱり視線はご主人様
たまにはこっちも見てよ
4
おはようゼロくん
やっぱり視線はご主人様
たまにはこっちも見てよ
シャツの上にベスト着ても
震えて寒そうなプリッツ
袖つきダウンがいるね
カイロもつけるんだよね
1
シャツの上にベスト着ても
震えて寒そうなプリッツ
袖つきダウンがいるね
カイロもつけるんだよね
今日はまた盛況だねー
Mさんおめでとうー!!
お天気も前日と違って
最高だね!!
良かったー\(^o^)/
【Sさん撮影】
11
今日はまた盛況だねー
Mさんおめでとうー!!
お天気も前日と違って
最高だね!!
良かったー\(^o^)/
【Sさん撮影】
ご主人様に抱っこされて
仕方なくゼロも前向き(笑)
3
ご主人様に抱っこされて
仕方なくゼロも前向き(笑)
ポッキー&プリッツも
カメラ目線【キリッ】
3
ポッキー&プリッツも
カメラ目線【キリッ】
可部方向
ちょっと雲が出てきたかな
風も冷たい
ちょっと雲が出てきたかな
風も冷たい
撮影終わって皆さん
下りにかかるけど

撮影終わって皆さん
下りにかかるけど

tomuはコーヒー飲んで
から下りまーす(^o^)/
tomuはコーヒー飲んで
から下りまーす(^o^)/
山頂広場の周りは
アセビだらけ
1
山頂広場の周りは
アセビだらけ
さてアセビの間を
下りましょうか。
【10:19】
さてアセビの間を
下りましょうか。
【10:19】
六合目から五合目
このルートで一番
歩きやすい場所
新しい枯葉がキレイ
1
六合目から五合目
このルートで一番
歩きやすい場所
新しい枯葉がキレイ
水平道出たら五合目
うーんピンボケだなー
水平道出たら五合目
うーんピンボケだなー
五合目から反対側の
バリルートをアップ
多分あれが伐採して
景観作った場所?
五合目から反対側の
バリルートをアップ
多分あれが伐採して
景観作った場所?
穴地蔵まで下りると暑く
なったので上着を脱いで
ちょっと小走りで・・
【11:14】
穴地蔵まで下りると暑く
なったので上着を脱いで
ちょっと小走りで・・
【11:14】
無事下山したね。
近くのスーパーにノンアル
買いに行こうっと(^^♪
【11:24】
無事下山したね。
近くのスーパーにノンアル
買いに行こうっと(^^♪
【11:24】
やっぱりこのモミジが
今日の一番だったよ
5
やっぱりこのモミジが
今日の一番だったよ
うわーすごいね今日の車列
下りで出会った人数多いよ
電車で来られた方も多いし
2
うわーすごいね今日の車列
下りで出会った人数多いよ
電車で来られた方も多いし
芸備線
こんな色の電車も
走っているんだね
1
芸備線
こんな色の電車も
走っているんだね
遅れて到着
皆さんくつろいでますね
遅れて到着
皆さんくつろいでますね
とりあえずノンアル
頂きまーすゴクゴク
とりあえずノンアル
頂きまーすゴクゴク
ノンアルチューハイも
行きまーす(๑ ̄∀ ̄)
ノンアルチューハイも
行きまーす(๑ ̄∀ ̄)
Yさん手作りの2000回記念
チョコレートケーキ
新品パナソニックのレンジ
で焼いたそうですよ。
3
Yさん手作りの2000回記念
チョコレートケーキ
新品パナソニックのレンジ
で焼いたそうですよ。
ケーキと一緒に記念写真
Kくんモテモテ♥^_^♥
2
ケーキと一緒に記念写真
Kくんモテモテ♥^_^♥
こちら年中陽気な方々
1
こちら年中陽気な方々
音頭取りが代わって
何度でもカンパーイ
1
音頭取りが代わって
何度でもカンパーイ
自称ニッパチトリオ
私はエンドレストリオ
と呼んでますが・・
自称ニッパチトリオ
私はエンドレストリオ
と呼んでますが・・
白木8往復トリオ
13時間前後で8往復(>_<)
いったいどんな脚力
3
白木8往復トリオ
13時間前後で8往復(>_<)
いったいどんな脚力
Nさん手作りの柿羊羹
柿タップリ(^^♪
お土産にも頂きました
ありがとうございます。
3
Nさん手作りの柿羊羹
柿タップリ(^^♪
お土産にも頂きました
ありがとうございます。
二次会の場所は土手の桜で
お花見ですって・・・
今日はポカポカと温かくて
お昼ねもできそう(*^_^*)
二次会の場所は土手の桜で
お花見ですって・・・
今日はポカポカと温かくて
お昼ねもできそう(*^_^*)
二次会のお花見に行か
なかったので代わりに
二次会のお花見に行か
なかったので代わりに
近所の桜
いつも通りすがりに
眺めている桜

1
いつも通りすがりに
眺めている桜

秋から冬に咲く冬桜
8
秋から冬に咲く冬桜

感想

Mさんが白木山2000回達成だよとメールで連絡を頂いたので・・

このところ気分の落ち込むことが続いて引きこもりになりがちの私。
どうしようかと迷っていたら息子が(母さん付き合うから行こうよ)と言うし
娘も(私も行こうかな)なんて言ってくれるじゃありませんか。
白木山嫌いの娘が言うなんて・・大喜びの母・・よーし皆で行こう大乗り気\(^o^)/
翌朝、娘は起きません、やっぱりね、朝寝坊め、まあ想像はしてたよ。
息子は起きて準備中、さっさと二人で行こうね。
荷物は適当に車に投げ込んで出発だー。

線路を渡ったところで見るとけっこう車が田んぼ横に並んでいる。
まずいあの場所とらなくちゃ・・・ブォ−ンと飛ばして場所取り・・セコイ私

電車から降りてきたKさんが(今日は早いね)と言って待っていて下さるけれど
これからが時間かかるんだよね、いつも・・・

ごめん私準備トロイから先に行っていいよ。
早いと言っても自分が予定していたより20分ばかり過ぎてしまった。
登山口に着くと今日の主役のMさんが出発するところだった。
【あれ遅いね】と思ったけれど
遅いのは私でMさんは山頂まで1時間かからないんだものね。

これからあと二合目過ぎでMさんと別れ五合目でHさんとおしゃべりして別れ
七合目で2回目上がってきたSさんに抜かれ八合目ポッキーコンビに抜かれ
九合目でOさんに抜かれ・・・・

ひとり寂しく水戸黄門のテーマソングを口ずさみながら登るtomuyan
【あーとから来ーたーのに追ーいこーされー泣くのがイヤならさーあ歩けー(T_T)】

でもあがってからタイムをみると休憩込みで1時間36分
自分のタイムとしては悪くないじゃん、おばさんが良くがんばった方だよ。
と自分をなぐさめる。(^^♪  シラチューが早すぎなんだよー(T_T)

シャツ1枚で歩いたけれど山頂に着いたら上にフリースを着てそのあとコーヒー
準備をしていると風が冷たく寒くなったのでダウンも着た。
あーこれじゃ、ちっちゃいワンちゃんたちがすぐ冷えて震えるはずだわ。
でも下りにかかって体を動かすとすぐポカポカしてきて下りた時には又シャツ1枚。

下りでは大所帯の団体さんと出会い、単独の方、カップルの方なんと本日多いこと。
お天気がいいから山頂広場で楽々食事ができるね。
思いがけずご近所のご主人様にも三合目下で出あっておしゃべり。
ツレの方は奥様ではなかったので山友ガールフレンドでしょうね。
初めての白木山だとおっしゃるので先輩面してあれこれお話してしまったわ。

皆の場所に遅れて着くといろいろと手作りのご馳走が回ってきてお腹いっぱいに
なってしまってダイエットなど忘れてしまった。(-_-;)
ダイエットもこの数日の嫌な事も忘れて楽しい時間を過ごせて嬉しかった。
皆さんどうもありがとう、お世話になりました。

この次こそ手作りで・・・持って行きます。
いや、持っていくつもり、うーん・・・・


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2219人

コメント

よかった、よかった
tomuyanさん、こんばんは

10月の山頂のようにならずに良かったですね

【質問です】シラチューってどう言う意味ですか?
漢字で書けば白木山中毒ってことでしょうか(失礼)

tomuyanさんの手作り○○○次回、期待していますよ
2012/11/27 20:28
白木山中毒ですね。
こんばんは。

御推察通り白木山登山中毒略してシラチューですね
私は最近さぼりぎみなんですがまだ声かけて頂いてます。
手作り・・女性陣の料理いただくと次こそと思うんだけどね
次回って・・・そう言えばCさんが1000回とか言ってたような
2012/11/27 21:53
道のり通し秋の空
相変わらずダイエットには程遠いですね、
2012/11/27 22:26
面目ない(-_-;)
naidenさんこんばんはー

もう入らない、もうダメーとか言いながら食べちゃいました

3歩進んで2歩下がるなんて歌がありましたが
私のダイエットは時々3歩進んで4歩下がる時が
あるのでちっとも進みません
2012/11/28 0:02
よかったね・・・。
落ち込むこともあるけれど
白木山へ登るきっかけを作ってくれたMさんに感謝しなくては・・・。
また後押ししてくれた息子さん、娘さんにも感謝しなくては・・・。

後押ししてくれた娘さんが朝寝坊 
可愛〜い。
きっと将来大物になるよ!

少しづつ体制を立て直して登り続けてね。
ダイエットなんて気にしない、気にしない!
元気がいちばん 
2012/11/28 10:28
ありがとうふーちゃん(^^♪
久しぶりに気分転換になりました。

やっぱり山 はいいですね。楽しいな〜

娘は態度だけは今でも大物なんですけどね
【アンタ何様や】と突っ込みたくなる時もあるね
ダイエットなんて気にしない、気にしない!・・なんて
甘やかしたらダメダメ
でもありがとう 元気もらったよ。
2012/11/28 12:34
お久しぶりです
相変わらず登り続けておられますね。
私も登っているのですが、レコをアップする余裕がありません

さて、シラチューのtomuyanさんにお聞きしたいことが。
山仲間の人が10月に白木山に車で行った時、下山してみると、10台以上のすべての車に警告の貼り紙がしてあったとのことです。
「ここに駐車してはいけません、もし次に駐車すると罰金を課しますーーー」という内容だったらしいです。

あそこは駐禁ではない(?)と思っていたのですが、何か事情が変わったのでしょうか?
滅多に行けないのですが、車で行かれないとなると厳しいなぁ

最近、白木山に登る暇もなく、岩登りやよその山を歩いていますが、「あ〜白木山登りたいなぁ」と時々思い出す不思議な山です。
2012/11/30 22:12
momoさんこんにちは
お久しぶりです。
今年はアルプスにも行かれてレコは拝見できなくても
日記で活動報告いつも嬉しく拝見させて頂いてます。

さて白木山の駐車の件ですが皆がとめている田んぼ沿いや線路沿い(上の写真にもありますが)は駐禁にはなっていません。

今回皆が集まってもそういう話は出ていませんしシラチューの方
には毎日登られる方もいるので駐禁なら話にも出たと思います。

その貼り紙は警察関係ではなかったのではないですか?

何年か前に一度張り紙がありましたがそれは地元の方で車の置き方に不満を持たれた方が貼ったという事です。
たんぼのそばでもコーナーギリギリに置かれると地元の方が回れ
ないと苦情がありました。
今ではコーナーにコーンが置かれています。
あと上の団地に入る道路(団地の私道かな)の方は置かれません。
あそこは団地の方から苦情がでます。
以前は私も置いた事がありましたが今はおきません。

楽しく歩いたあとに車に貼り紙とは・・・
       お仲間の方残念でしたね。
momoさんも山の会の方との活動が忙しいようですが
たまにはボッカなしでお気楽に白木山にどうぞ
2012/12/1 14:37
ありがとうございます
tomuyanさん、早速お返事をありがとうございます。

毎日登っていらっしゃるシラチューの方がご存じないのなら大丈夫ですね
安心しました。
これからも、ご近所の方の迷惑にならないように駐車させてもらって、白木山に登りたいと思います。

そういえば、NHKの日野正平さんの『こころ旅』で今広島が放送されていますよね。
今日、古鷹山が出て、tomuyanさんのレコで見ていたので、まるで自分が行った山のように見ることが出来ました。
これからもレコ楽しみにしています。
2012/12/1 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
白木山バリエーションルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら