ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2480436
全員に公開
ハイキング
北陸

『文殊山』コロナ自粛でご奉仕計画だったけど時すでに遅し(^^ゞ

2020年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
5.5km
登り
406m
下り
405m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:17
合計
2:00
距離 5.5km 登り 406m 下り 405m
8:22
47
9:09
16
9:25
9:37
13
9:50
9:53
27
10:20
10:22
0
10:22
ゴール地点
天候 cloudrain 曇り後、小雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【 アクセス 】
 ≪文殊山 大村登山口≫
  R8〜県道195号〜県道32号〜県道208号
  福井市大村町にて楞厳寺の方面へ
【 駐 車 】
 ≪文殊山 大村登山口≫
  大村駐車場は3ヶ所に分かれて約20台程度
コース状況/
危険箇所等
大村コースは大文殊のお御堂再建の工事車両が通行しドロドロ状態
《 楞厳寺 》

梅雨明けして連日の猛暑&真夏日が続きましたけど この3連休は一転して曇天予報 お御堂再建の為に荷揚げ情報がある文殊へ...
(t)
2020年08月08日 08:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
7
8/8 8:21
《 楞厳寺 》

梅雨明けして連日の猛暑&真夏日が続きましたけど この3連休は一転して曇天予報 お御堂再建の為に荷揚げ情報がある文殊へ...
(t)
《 大村コース 》

少しでも屋根瓦を運搬しょうと意気込んだものの既に先週で終了したようです...
(t)
2020年08月08日 08:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
8/8 8:34
《 大村コース 》

少しでも屋根瓦を運搬しょうと意気込んだものの既に先週で終了したようです...
(t)
《 大村コース 》

大村コースは建設資材等をキャタピラ付き車両で運搬してドロドロ&ヌルヌル状態(@_@)
(t)
2020年08月08日 08:35撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/8 8:35
《 大村コース 》

大村コースは建設資材等をキャタピラ付き車両で運搬してドロドロ&ヌルヌル状態(@_@)
(t)
《 大村コース 》

しかも予報どうりに曇天&高温多湿で歩くほどに流れまくる滝の汗^^;
(t)
2020年08月08日 08:49撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
8/8 8:49
《 大村コース 》

しかも予報どうりに曇天&高温多湿で歩くほどに流れまくる滝の汗^^;
(t)
《 大村コース 》

プラス、ま・全くお花は無し 滑る足元に格闘(?)しながら歩く続けるだけでした(笑)
(t)
2020年08月08日 08:51撮影 by  SLT-A65V, SONY
2
8/8 8:51
《 大村コース 》

プラス、ま・全くお花は無し 滑る足元に格闘(?)しながら歩く続けるだけでした(笑)
(t)
《 七曲り分岐 》

泥濘に苦闘しながら30分、やっと二上コースとの合流地点に到着...
(h)
2020年08月08日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/8 8:58
《 七曲り分岐 》

泥濘に苦闘しながら30分、やっと二上コースとの合流地点に到着...
(h)
《 二上コース 》

『ホツツジ』
そして分岐を過ぎると僅かづつお花もチラホラと♪
(h)
2020年08月08日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/8 9:02
《 二上コース 》

『ホツツジ』
そして分岐を過ぎると僅かづつお花もチラホラと♪
(h)
《 二上コース 》

『ヤブラン』
僅かでも見つければ夫婦共々に必死にシャッターです(笑)
(h)
2020年08月08日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/8 9:08
《 二上コース 》

『ヤブラン』
僅かでも見つければ夫婦共々に必死にシャッターです(笑)
(h)
《 小文殊 》

先週に荷揚げ作業をされたtugirouさん、当初は瓦だけ予定でしたがココで声掛け受けて資材運搬も折返しされたとの事ですが... 
(t)
2020年08月08日 09:10撮影 by  SLT-A65V, SONY
1
8/8 9:10
《 小文殊 》

先週に荷揚げ作業をされたtugirouさん、当初は瓦だけ予定でしたがココで声掛け受けて資材運搬も折返しされたとの事ですが... 
(t)
《 二上コース 》

『フジカンゾウ』
その資材も今日は既に姿無し 多くの文殊愛ある方々によって運搬されたんですねm(__)m
(h)
2020年08月08日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/8 9:15
《 二上コース 》

『フジカンゾウ』
その資材も今日は既に姿無し 多くの文殊愛ある方々によって運搬されたんですねm(__)m
(h)
《 二上コース 》

『フジカンゾウ』
不肖・我が家もチョッピリ貢献と意気込んだですが時すでに遅し...
(h)
2020年08月08日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
8/8 9:15
《 二上コース 》

『フジカンゾウ』
不肖・我が家もチョッピリ貢献と意気込んだですが時すでに遅し...
(h)
《 二上コース 》

『ミズヒキ』
何度か心付けは出しているんですが身を持って貢献したかったが本音です...
(h)
2020年08月08日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/8 9:15
《 二上コース 》

『ミズヒキ』
何度か心付けは出しているんですが身を持って貢献したかったが本音です...
(h)
《 二上コース 》

『キンミズヒキ』
今日も高温・多湿でダラダラと流れる汗 逆に荷揚げしなくって助かったってのは内緒(笑)
(t)
2020年08月08日 09:21撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/8 9:21
《 二上コース 》

『キンミズヒキ』
今日も高温・多湿でダラダラと流れる汗 逆に荷揚げしなくって助かったってのは内緒(笑)
(t)
《 大文殊 山頂 》

再建中のお御堂、先日棟上げが終わり作業が進んでます 手前ではご住職が温かく見守ってましたよ
(t)
2020年08月08日 09:23撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/8 9:23
《 大文殊 山頂 》

再建中のお御堂、先日棟上げが終わり作業が進んでます 手前ではご住職が温かく見守ってましたよ
(t)
《 大文殊 山頂 》

『オカトラノオ』
山頂・大文殊では少しお花も♡
(h)
2020年08月08日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/8 9:25
《 大文殊 山頂 》

『オカトラノオ』
山頂・大文殊では少しお花も♡
(h)
《 大文殊 山頂 》

『フジグロセンノウ』
本当は別のお花も目当てだったんですが発見できず(涙)
(h)
2020年08月08日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/8 9:25
《 大文殊 山頂 》

『フジグロセンノウ』
本当は別のお花も目当てだったんですが発見できず(涙)
(h)
《 大文殊 山頂 》

そして止まった途端に流れる滝汗^^; 再建中のお御堂を眺めつつチョッと一息(^_-)-☆
(h)
2020年08月08日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/8 9:26
《 大文殊 山頂 》

そして止まった途端に流れる滝汗^^; 再建中のお御堂を眺めつつチョッと一息(^_-)-☆
(h)
《 大文殊 山頂 》

『福井市市街地』
全く景色を写さない理由はコレ!! 曇天過ぎて笑いが出る眺めです!!
(t)
2020年08月08日 09:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
8/8 9:27
《 大文殊 山頂 》

『福井市市街地』
全く景色を写さない理由はコレ!! 曇天過ぎて笑いが出る眺めです!!
(t)
《 大文殊 山頂 》

しかも汗にまみれてへばった初老夫婦は目も虚ろ(笑)
(h)
2020年08月08日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
8/8 9:33
《 大文殊 山頂 》

しかも汗にまみれてへばった初老夫婦は目も虚ろ(笑)
(h)
《 大文殊 山頂 》

hiroも完全に視線は あっち 方向ですね(笑)
(t)
2020年08月08日 09:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
8/8 9:34
《 大文殊 山頂 》

hiroも完全に視線は あっち 方向ですね(笑)
(t)
《 大文殊 山頂 》

『コアジサイ(?)』
ご住職に荷揚げできなかった欠礼を詫びてから...
(h)
2020年08月08日 09:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
8/8 9:36
《 大文殊 山頂 》

『コアジサイ(?)』
ご住職に荷揚げできなかった欠礼を詫びてから...
(h)
《 大文殊 》

『ヤマハギ』
益々怪しい空模様なんで下山開始 と、小文殊辺りからパラパラ降りだしカメラはザックに仕舞い込みました
(t)
2020年08月08日 09:37撮影 by  SLT-A65V, SONY
8/8 9:37
《 大文殊 》

『ヤマハギ』
益々怪しい空模様なんで下山開始 と、小文殊辺りからパラパラ降りだしカメラはザックに仕舞い込みました
(t)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
パラパラと☂と滑る足元に注意しながら下山...
(h)
2020年08月08日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
8/8 10:26
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
パラパラと☂と滑る足元に注意しながら下山...
(h)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
もちろん大村・楞厳寺ですから先週に引き続いて...
(h)
2020年08月08日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
8/8 10:27
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
もちろん大村・楞厳寺ですから先週に引き続いて...
(h)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
小雨でも舞い降りる白い妖精♡
(t)
2020年08月08日 10:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
6
8/8 10:27
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
小雨でも舞い降りる白い妖精♡
(t)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
ホンマに素敵ですね♡
(t)
2020年08月08日 10:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
10
8/8 10:27
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
ホンマに素敵ですね♡
(t)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
この後は汗が滴るシャツを着替えて...
(h)
2020年08月08日 10:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
8/8 10:27
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
この後は汗が滴るシャツを着替えて...
(h)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
登山靴洗い場で泥だらけ靴洗いして終了です(^_-)-☆
(t)
2020年08月08日 10:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
3
8/8 10:27
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
登山靴洗い場で泥だらけ靴洗いして終了です(^_-)-☆
(t)
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
しかし...山写真よりサギソウUP比率が高過ぎ(笑)
(t)
2020年08月08日 10:27撮影 by  SLT-A65V, SONY
4
8/8 10:27
《 楞厳寺 》

『サギソウ』
しかし...山写真よりサギソウUP比率が高過ぎ(笑)
(t)
《福井市 東山墓地》

toshi家は毎年、8月第一土曜は墓掃除日 朝一にしました おやじ 今年も草刈り&掃除に来たでぇ〜(^^)
(t)
11
《福井市 東山墓地》

toshi家は毎年、8月第一土曜は墓掃除日 朝一にしました おやじ 今年も草刈り&掃除に来たでぇ〜(^^)
(t)
撮影機器:

感想

加速するように拡大するコロナ感染
この3連休はhiroもお休みだったんで遠征か白山と考えてましたが
仕事がらみで遠征自粛、白山も登山バスでの「密」恐れてパス
まぁ〜天気もイマイチだったんで、地元人気ブロガーtugirouさんの
先週にやってた「文殊山への恩返し」を真似ました(^_-)-☆
でも...おかんが言うにはなぁ〜 じじぃは無理したら あかん らしい
健脚で体力ある彼は瓦4枚(20kg)持ち上げてプラス資材も運搬
コロナ太りが進み衰えが激しいtoshiは2枚運搬を考えるんですが
....朝、楞厳寺に到着すると「瓦」が無い^^;
内心、ホッとしたのは内緒ですが愛される文殊山
多くの愛好者でお御堂再建資材も手早く運搬されたようですm(__)m

tugirouさんのブログ
『福井 山のぼり日記』
 http://gsx1300hayabusa.blog.fc2.com/blog-entry-361.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人

コメント

ご先祖の墓参お疲れさま<(_ _)>
今日も 暑い・・と言うより 痛い日でした~(/ω\)💦
コロナ 増えにふえ これからどうなるのでしょうね

そんななか、お墓の掃除をかねての「文珠山」お疲れさまでした
再建中のお御堂の ご奉仕作業・・できずに残念でしたね~(^_-)💦

暑い! 暑!! とつぶやく夏も あっと言う間に去っていくでしょうが・・お互い 小まめな 水分、塩分補給で 熱中症に気をつけましょう
2020/8/8 19:48
Re: ご先祖の墓参お疲れさま<(_ _)>
ibukiさん、おはようございます

お墓清掃は毎年8月の第一土曜にしてます
親父もこれで安らかに寝てもらえる事願います

彦根のおいちゃんからLINEで滋賀の病院でコロナクラスター情報貰いましたshock
こんな事を想定してhiroの勤務先も県外訪問を届け出制にしていて
夏山本番だけど遠征は取止めする事にして福井・里山歩き
でも...低山は暑い!! いゃ〜仰る通りに痛いほどの日中ですね
なもんで僕は大量の大汗掻いてバテ気味
アフターにノンアル一気呑みでした(笑)
でもhiroはと言えば午後からジムトレで再び汗を
益々体力差が付きそうな夏です
2020/8/9 3:57
復習
熱中症には五苓散です。二日酔いにも効きます(笑)
2020/8/8 20:45
Re: 復習
ラーンツヒードさん、ラジャー
五苓散とビール で暑い夏を乗り切りますね
2020/8/9 4:01
totokさん、こんにちは。
折角意気込んで出かけたのに、少し残念ですが
運搬は無事に終わってるわけで一安心ですね。
一度壊れると、なかなか戻すことは大変。
皆様の愛情ならではですね。

遠征は控えたほうがいい、コロナの拡大傾向
早い収束を願いたいものです。
2020/8/9 21:15
Re: toshiさん、こんにちは。
komakiさん、コメントありがとうございます
そして大遠征お疲れ様でした

先週は色んなご奉仕作業があったんで今週こそはと挑みましたけど
拍子抜けの作業終了でした
と言いますか、文殊は市民から愛されてると益々実感
いくら低山と言っても猛暑続く日々
皆さんが汗を掻きまくりながら奉仕されてると想像しただけで
感謝の気持ちが出ます

しかしコロナ感染拡大
困ったもんですね
お互いに予防は徹底して感染防ぎ、再び会える日を心待ちしてます
2020/8/10 8:04
暑そう
toshiさん
hiroさん
こんにちは
この三連休は北に行く程天気がよろしくない予報。
とりあえず私はボーッとしております。(笑)
さて文珠山ですが期待に反して瓦は持ち上げられず大汗かかずにすみましたが
この気温では午前中とはいえども半端なく汗かいたのではないですか。
里山好きの私ですら金華山には行けません😥
多分夜のアルコールにて水分は取られたと思いますがお盆だからといって飲みすぎには気をつけてくださいね😎😎
2020/8/9 22:37
Re: 暑そう
kazuさん、コメントありがとうございます

この三連休ですが予報より良くって近場を歩いてる我が家ですが
....暑すぎます!!!!!
この日の文殊で大汗掻き、翌日は更に輪をかけて
本音で言えば涼しい高所に逃げこみたい気分です
が、今時期は自粛も大切かと
その為に今日は(今日こそは)家でエアコンの番
朝からノンアル片手に涼んでいようっと
2020/8/10 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 北陸 [日帰り]
文殊山(福井県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら