記録ID: 248171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
暑寒別岳
2012年09月13日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:49
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,266m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
登山口0610
登山開始0620
つつじヶ丘0710
二合目0712
三合目0732
四合目0748
五合目0812
六合目0826
七合目0847
滝見台0856
八合目0918
九合目0947
分岐点1004
暑寒別岳山頂1015
登山開始0620
つつじヶ丘0710
二合目0712
三合目0732
四合目0748
五合目0812
六合目0826
七合目0847
滝見台0856
八合目0918
九合目0947
分岐点1004
暑寒別岳山頂1015
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
熊の糞、掘り返し多数有り。 |
写真
感想
登山を始めて最初の山を悩みましたが、暑寒別岳にチャレンジしました。
平日とのこともあり登山口には私の車一台のみで熊出没情報の看板にビビリながらも登山開始、雨もなく楽しく登れました。
山頂で景色を眺めながら食事の準備をしていると男女ペアの1組の登山者が・・・
男性のYさんは何度も暑寒別岳に登っているとのことで山登りのベテランの方でした。
私とは別ルートの箸別コースを来たとのことで、山頂で一緒に食事をとりながら会話も弾み、下山時に暑寒コース登山口まで乗せてくので一緒に箸別コースを降りないかとのお誘いをいただきました。
喜んでお誘いをお受けして帰りは3人一緒にいろいろな話をしながら楽しく下山しました。
最後にお互いの連絡先を交換しお礼を言ってお別れ。
初めての本格登山で素敵な出会いがありとても充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する