また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2493952
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

羽黒山 鉢子から御滝神社周回

2020年08月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
12.4km
登り
362m
下り
353m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:15
合計
4:41
9:07
121
スタート地点
11:08
11:23
145
13:48
ゴール地点
天候 晴れ 高温 熱中症一歩手前
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鉢子登山口 旧道舗装路が駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し
出羽三山は夏参りなので高温注意、常時汗で濡れて体温低下無し
林の中は涼しくて何とか歩けた。
その他周辺情報 山伏温泉ゆぽか @450
麦きり@630 大山まで麦きり食べに行けないので”ゆぽか”で
歩きたかった羽黒古道
真夏はやばい?
3kmほどで行けるかな?
歩きたかった羽黒古道
真夏はやばい?
3kmほどで行けるかな?
清川から月の沢までは
竜神街道だそうです
清川から月の沢までは
竜神街道だそうです
なので竜神供養塔が
有りました
1
なので竜神供養塔が
有りました
道の反対側に登山口
1
道の反対側に登山口
舗装林道
杉林涼しい
舗装林道
杉林涼しい
水神様
出ていません
水神様
出ていません
お地蔵様
分岐有り
こっちの方が砂利道で
良い感じですが
右の舗装が正解林道
こっちの方が砂利道で
良い感じですが
右の舗装が正解林道
元羽黒分岐
この看板がこれからの
登山道の導きになります
この看板がこれからの
登山道の導きになります
この花いっぱい有りました
この花いっぱい有りました
お地蔵様
石碑 読めません
石碑 読めません
川の丸木橋
苔で渡れません
見るだけで通過
川の丸木橋
苔で渡れません
見るだけで通過
案内有り
”山に登る”の分岐
案内有り
”山に登る”の分岐
高圧鉄塔のメンテ道を
兼ねている登山道
高圧鉄塔のメンテ道を
兼ねている登山道
案内が有ると
鉄塔点検路分岐
開けた 暑い
ノリウツギ
次の鉄塔
ギボウシ
展望台に出た
大休止 Tシャツとか
干すが乾かない
1
展望台に出た
大休止 Tシャツとか
干すが乾かない
山が無いから
酒田方面だな
1
山が無いから
酒田方面だな
リスタート
林で涼しい
林道に出た
”24分ぐらい”って
いい加減だ
”24分ぐらい”って
いい加減だ
いきなり出た!
霊祭殿なので御参り
先祖供養
1
霊祭殿なので御参り
先祖供養
鐘楼と鐘も凄い
屋根補修中
茅葺の厚みは1.2m
屋根補修中
茅葺の厚みは1.2m
蜂子社にお参り
三神合祭殿
足に効く末社が有るので
お参りします
足に効く末社が有るので
お参りします
芭蕉像
涼しさやほの三日月の羽黒山
雲の峰幾つ崩れて月の山
芭蕉像
涼しさやほの三日月の羽黒山
雲の峰幾つ崩れて月の山
蜂子皇子のお墓
東北唯一の宮内庁管理
蘇我馬子の叔父貴
マジヤバイって!!!
by 厩戸皇子
蜂子皇子のお墓
東北唯一の宮内庁管理
蘇我馬子の叔父貴
マジヤバイって!!!
by 厩戸皇子
お茶屋さん前から
お茶屋さん前から
古道は続く
本来はここを進むのだが
本来はここを進むのだが
今日は左へ
展望台方面へ
今日は左へ
展望台方面へ
お墓いっぱい
車輌通行止め?
分岐が有ると
お墓
分岐が有ると
お墓
お墓ばっかり
この道は!!
お墓ばっかり
ついにはご立派な
御廟まででた
ついにはご立派な
御廟まででた
これだけお墓が
有るのは末寺で
溢れていたからだろう
これだけお墓が
有るのは末寺で
溢れていたからだろう
やっとあったぞ
御滝神社口・・
このまま進んで
鉢子ルートに戻った
方が近道だが
やっとあったぞ
御滝神社口・・
このまま進んで
鉢子ルートに戻った
方が近道だが
すぐにご立派ベンチ
すぐにご立派ベンチ
ホテルも有ったのか!
ホテルも有ったのか!
良い道下り
下の方は狭く滑る
下の方は狭く滑る
出た!!!!
御滝神社は?
出た!!!!
御滝神社は?
少し上流に有りました
少し上流に有りました
裏に道が
こっちが正参道
子育て地蔵様
御滝神社に車を置いて
左岸を下ればと思ったら
この看板
御滝神社に車を置いて
左岸を下ればと思ったら
この看板
右岸に渡り
県道は遠回り
自転車道を歩く
県道は遠回り
自転車道を歩く
舗装だがボーボーに
舗装だがボーボーに
中間に竜神碑
左岸は崖崩れ
右岸で正解だった
左岸は崖崩れ
右岸で正解だった
橋を渡れば鉢子地区
お疲れちゃん
橋を渡れば鉢子地区
お疲れちゃん
月山ビジターセンター
今回の地図は無かった
前は賽銭コーヒーだっ
たのがが無料になった。
月山ビジターセンター
今回の地図は無かった
前は賽銭コーヒーだっ
たのがが無料になった。
おまけ
荒沢寺
羽黒奥の院
是より女人きんせい
の碑
是より女人きんせい
の碑
東北自然道はここを
右折
東北自然道はここを
右折
直進して広場に
招きうさぎ
直進して広場に
招きうさぎ
ハイタッチ
山伏温泉ゆぽか
で汗を流し
麦きりを食す
山伏温泉ゆぽか
で汗を流し
麦きりを食す

感想

暑い!暑い!夏に歩く所ではないですが!出羽三山は夏参り!
立谷沢川の左岸を歩ければ距離短縮になりますが途中道は
無くなるようです。崖崩れも見えました。今回は右岸で正解。
杉林が密林でログが切れ切れになってましたので接続したら
バコバコになってしまいましたが道は有りますので歩けます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら