記録ID: 250228
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳〜焼山〜二子山(天国と地獄登山・・・)
2012年12月01日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 962m
- 下り
- 988m
コースタイム
09:00 名郷バス停
11:00 武川岳
13:15 焼山
14:30 二子山
15:55 登山口
トータル 1時間の休憩含む
11:00 武川岳
13:15 焼山
14:30 二子山
15:55 登山口
トータル 1時間の休憩含む
天候 | 曇り〜吹雪〜快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面あるも慎重に下りれば問題ないです。 滑りやすいので足元注意 |
写真
撮影機器:
感想
今回は久々に奥武蔵へ。
ここは思い出の地なので懐かしい・・・
以前、二子山〜焼山〜武川岳〜大持、小持山〜武甲山の
縦走した時にぼこぼこにされた場所なんですよね〜(笑)
登山始めて一カ月目に実行し
かなりしんどかったです・・・
その中でも印象深いのが焼山。
かなりのマイナー山ですが、
穴場スポットで景色がかなりいい。
今回はそれを餌に数名お誘いし、4名にて行ってきました(笑)
それがまさかあんなことに・・・
出だしは好調。
バス停から登山道までは〜荘はこちらと書いているので、
標識に従って下さい。
名郷〜武川岳までは道がしっかりしており、
危険な個所、不明瞭な場所はありませんでした。
途中意外にも雪が降り、
驚きと楽しさで一杯になりました。
武川岳で昼食中に天候が悪化・・・
最初は笑っていましたが、
さすがに笑えなくなるほどの吹雪に・・・・
降り積もってきて、危険と感じ一端林道にてエスケープする事に。
林道を歩いていると天気が復活。
尾根に戻ると問題なさそうだった為、
予定通りの行程を通る事に。
焼山から見る景色はかなり最高で、
今までの天気は何だったんだ――――と言う感じ(笑)
その後も順調に進み、
予定通りに無事に終了出来ました。
道の駅に行くも、
店が閉まっていた為、
近くの店でおそばを頂きました。
結構本格的で美味しかったです。
今回も誰も怪我する事なく無事に終えられて良かった・・・
一時はどうなる事かと思いましたが、
色々な天気が楽しめる、行程となり満足しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する