記録ID: 2502822
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
世界文化遺産 醍醐寺、明智藪から街道と史跡巡り
2020年08月14日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 158m
- 下り
- 148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:00
5:10
50分
スタート地点
6:00
100分
明智藪
7:40
110分
小野陵
9:30
40分
醍醐寺
10:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
駅前のコインパーキングに車を停めてスタート ゴール 地下鉄東西線の醍醐駅 地下鉄で六地蔵駅に戻りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 車道歩き、歩道のないとこも多いです 車に注意です |
その他周辺情報 | コンビニ、飲食店は適当にあります スーパーも多いです 公衆トイレも、お寺や神社にありました |
写真
感想
今日は、京都市内をお散歩です
伏見区から山科区
さすがに古都京都、史跡が多すぎて回り切れないですね
山科区をもうちょっと歩いて醍醐寺の予定でした
暑さでへばりますね、でもほどよく歩けました
山科区、たくさん行きたいとこがあるのでまたの機会に
醍醐寺 さすがに世界文化遺産ですね
立派な五重塔だけでも値打ちがあります
上醍醐もたくさんの人が向かってました
前に行ったので今日は、パスでした
マスクを付けたり、外したり
暑くて参ってしまいました
でも今日もいろいろと楽しんできました
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
早いですねー
これくらいだとまだ暑さもそれほどではないでしょうね
いやそれでも歩くと暑くなるでしょう
上醍醐へは女人堂から入るのが正規ルートですがずるをして府道経由で時々お邪魔しました
今時登ると焦熱地獄かもしれませんね💦
odさん コメントありがとうございます
醍醐寺、いいお寺ですね
上醍醐、自分も横嶺峠から入ってしまいました
上醍醐もいいとこでした
まーしかし暑くて暑くて
当分、暑さとの戦いですね、コロナも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する