近場を歩く30 近木川【貝塚〜二色の浜カニ公園〜近木川河口〜清児】

- GPS
- 02:24
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 50m
- 下り
- 25m
コースタイム
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:24
天候 | 晴れ&猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
◇帰り:水間鉄道・清児駅 |
写真
感想
新型コロナウイルス感染、大阪は感染者も多いが重症者も多いらしい。なぜだろう。ワイドショーの報道もあまり緊張感がない。コロナ慣れかな。重症になろうが死者が出ようがもう関係ないわってな感じ。でもわが家には超高齢者がいるので家人が感染すれば一発アウトかな。だから家族はできる範囲で十分気を遣って生活している。仕事帰りの息子も祖母の部屋のふすまをちょっと開けてあいさつするだけ。離れて暮らす娘も生徒や保護者との接触が多い仕事なので家に絶対に立ち入らず、用事で帰宅する場合もいつもガレージでの対応。息子のkatatumuriが食事、入浴、掃除などなどで一番接触するかな。だから人混みへは絶対に行かないし、この半年間大好きな居酒屋、ホルモン焼屋、立ち飲み屋、映画館へは一度も行っていない。さらに高齢者と出会う機会の多い山歩きさえも控えている。
そんな訳で本日もひとり街歩き。外出自粛を機に山歩きを辞め、街歩きを始めて今回で30回目。ウォーキング後に居酒屋へも行けないのに黙々とよく歩いたよな。自分を褒めたいわ!!大阪南部の河川遡上歩きシリーズ、今回は貝塚の近木川(おぎがわ)。午後の炎天下、貝塚駅から近木川河口のカニ公園をめざす。公園にはカニや帆船を模した大型遊具があり、芝生広場もあったが、臨海道路沿いなので人影はまったくなかった。標高17mの『芝生の丘』に登って、久しぶりに登山気分になった。近木川土手には先日の春木川のような遊歩道がなく、途中からは川から離れてしまった。この日は水間観音まで歩くつもりだったが、暑さに負けてだいぶ手前の清児(せちご)駅で打ち止め。涼しく空いた水間鉄道に揺られて貝塚へ戻った。
本日の歩数:13639歩 歩行距離:8km 実歩行時間:約2時間
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する