記録ID: 2503880
全員に公開
沢登り
丹沢
マスキ嵐沢+地獄棚
2020年08月13日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,029m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
携帯
時計
タオル
ハーネス
ロックカラビナ
スリング
渓流シューズ
|
---|
感想
この夏最初の沢登りとして、西丹沢自然教室から行く、本棚沢(西沢)か、過去行ったことの有るマスキ嵐沢にするか検討していました。
本棚沢(西沢)は崩れているところが多いようで、沢登りの記録がありません。
そこで11年前に沢登りをしたことがある「マスキ嵐沢」にしました。
マスキ嵐沢はロープを使う様なところは無く、危険なところもありません、中級者以上で楽しめる沢だと思います。
ただし、最近の天候不順と、台風などの影響により、以前より渓相が荒く変化していました。以前に見つけたチョックストーンなどは見当たりません。
前回は権現山(1138m)まで突き上げて、西丹沢自然教室の方へ降りたのですが、今回は権現山の西側の尾根道を降りて下りました。
下山中に地獄棚に寄ってみましたが、大きな滝に感動、そして圧倒されました。
東海自然歩道はかなり荒れていて、渡渉が必要なところがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する