記録ID: 2504942
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
地獄と天国(名塩武田尾ハイキングコース、武田尾廃線敷ハイキングコース)
2020年08月15日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 727m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:01
距離 18.6km
登り 737m
下り 766m
9:23
238分
スタート地点
15:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バス道から高座山の散策路入口までの行程は人に踏まれてなく、シダなどが繁りたいへん、途中崩れて注意が必要なところもある。名塩武田尾ハイキングコースは道標があり道に迷わないが長く退屈、また、武田尾への下りは少し道が荒れているので注意 武田尾に出る直前の斜面のトラバースは落石注意 廃線敷ハイキング道は安全、トンネルは照明器具持参、涼しい。 |
その他周辺情報 | 武田尾温泉 日帰り入湯できます |
写真
感想
二つのハイキングコースは地獄と天国の差がある。前半の高座山の散策路、名塩武田尾ハイキング道は廃線敷ハイキングコースの陰で人に忘れられた感じがある。展望もあまりなくゴルフ場横を歩く時間が長く、そういう苦痛が好きなストイックなハイカー向け
後半の武田尾廃線敷ハイキング道は平坦でトンネルや橋梁、渓谷美も楽しめ、特に夏はトンネルが涼しく、常識的ハイカー向け
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4867人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する