記録ID: 2513492
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
札幌岳(豊滝コース)
2020年08月18日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 916m
- 下り
- 904m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは無く、登山口までは30分ほど林道を歩きます。 |
その他周辺情報 | 最終トイレはR230の道路情報館、もしくは盤の沢登山口です。 |
写真
感想
オーダーしていたマニュアルのFishEyeレンズが届いたので、テストを兼ねて豊滝コースで札幌岳へ。
ゲート前に車を止めて40分ぐらいの林道歩きで登山口。
登山道は獣道のように細く、半分以上が急勾配です。
先日、遭難事故があった空沼岳縦走路分岐点から上はかなりの斜度。汗が滝のように吹き出ました。
頂上では数名の方が冷水コースで登ってこられましたが、豊滝コースは居ません。
昼には少し早かったのですが、持参した鶏めしの材料を火にかけて20分。
美味しくいただきました。
食事後は、少し休んで下山です。
急勾配で滑りやすい黒土が多く、滑り降りた感じになってしまいました。
一気に登山口まで降りて、再び長い林道歩き。
1年ぶりですが、こんなにキツいコースだったかなぁ?
新しいレンズのテストは40点ぐらい。
フルマニュアルをミラーレスで撮るときには老眼鏡が必要なのを忘れていました(笑)でもカメラっぽくてマニュアルのレンズは好きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する