記録ID: 251404
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
晩秋の筑波山〜紅葉の薬王院、みかん園コース
2012年12月07日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 750m
- 下り
- 737m
コースタイム
11:30 薬王院
11:50 みかん園ルート入口
13:00 筑波山自然研究路と合流
13:45 昼食後出発
14:00 自然研究路と薬王院ルート分岐
14:50 林道に合流
15:10 みかん園でみかん購入
15:30 薬王院
11:50 みかん園ルート入口
13:00 筑波山自然研究路と合流
13:45 昼食後出発
14:00 自然研究路と薬王院ルート分岐
14:50 林道に合流
15:10 みかん園でみかん購入
15:30 薬王院
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
薬王院方面には道路沿いに車を停められるスペース有り。(3〜4台が数ヶ所有。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
みかん園ルートの林道からの入口は表示ないので見落としがち。 入口の反対側に少し大きめの祠があるので目印にしてもいいと思います。 みかん園ルート「境界尾根」と呼ばれる道ははなだらかで踏み跡がしっかりしていて迷わないと思いますが途中からは険しくなり、岩場がほとんどなので注意が必要。 下山時に使用した薬王院ルートからの分岐した道「松岩尾根」と呼ばれる道は「松岩の頭」と呼ばれるところまでは良かったがそこから林道に出るまではほぼ藪こぎ状態でした。 |
写真
感想
薬王院の紅葉は全然期待してなかったものがかなり綺麗でよかったです。
ここは意外と知られてない紅葉の穴場(?)なんですかね。
今回は正規の薬王院ルートは通らなかったので次回は通ってみようかと。
筑波山の西側に位置する薬王院は陽のあたる午後の方がいいのかもしれませんね。
今年最後の小さい秋が見れて良かったです(^_^)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する