記録ID: 251455
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠 山頂から絶景のはずが・・・
2012年12月09日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 975m
- 下り
- 967m
コースタイム
7:10駐車場 ー 7:40ロープウエイ富士見台駅 ー 10:13開運山山頂 ー 10:35御巣鷹山山頂 ー 10:45〜11:00四季楽園横広場でランチ(今日もラーメン)ー 12:45母の白滝 ー 13:05河口浅間神社 ー 14:00駐車場
天候 | 晴れのち雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公衆トイレも完備されています。コンビニも近くにあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ峠にはいくつかの登山道がありますが、今回の登山道は距離も長く利用者は少ないかもしれませんが、危険箇所はなく、良く整備された歩きやすい道です。ただ、下山道に利用したコースは今回は雪と霜柱がそのまま残っていましたが、もう少し早い季節だと溶けて滑りやすくなります。 河口湖畔は日帰り温泉がいくつかありますが、山中湖の赤富士の湯がオススメです。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
感想
私の山歩きの原点とも言える三ツ峠。
富士山の写真を撮るために山に登ったのがいつしか山に登ることが目的となった。
今日も天気予報は良かったので、久しぶりに登ったのですが、最初は晴天で朝日を前面に浴びながら登ったのが、いつの間にか雲が出てきて山頂付近まで来たらいきなり雪が降り始めてしまった。
今日のコースはマイナーなのか山頂付近以外登りも降りも誰とも会うこともない静かな(ちょっと寂しい)山歩きでした。
会ったものと言えば天上山付近でいきなり前を横切っていった鹿よりも黒くてずんぐりした動物(カモシカ?)ぐらいです。しかし、思ってもいなかった雪模様でしたが、結構楽しく歩くことができました。
今回のコースの難点は浅間神社から駐車場までのバスの便がわるいことです。結局1時間歩いてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する