ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2514826
全員に公開
ハイキング
白山

北部白山*楽々新道〜小桜平避難小屋貸切泊

2020年08月18日(火) 〜 2020年08月19日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.3km
登り
1,247m
下り
1,246m

コースタイム

GPSが暴走していたので

■8/18(火)
新岩間温泉 7:59
丸石谷登山口 8:35
小桜平避難小屋 13:51

■8/19(水)
小桜平避難小屋 6:46 
丸石谷登山口 9:45
新岩間温泉 10:08
天候 ■8/18 晴れ
■8/19 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■新岩間温泉P(10台ほど可) 水洗WC、登山届BOXあり
※険道53号線は概ね1.5車線。こまめに待避所はあるが、ガードレールがない部分も。落ちたら死ぬ!ので注意する。後半になるにつれて快適路。
コース状況/
危険箇所等
■序盤は登り一辺倒。中盤平坦になり、後半もう一度ちょいっと登る。アップダウンがないところは加賀禅に比べて体力的に楽だが歩きづらさというところで疲れる道。泥濘苔岩根っこゾーンは滑るので注意する。
その他周辺情報 ■P向かいに山崎旅館(日帰り温泉11時〜)
コーラ買いました。
おはようございます。昨秋ぶりの小桜平泊です。Pには先客1台様。今日お泊まりかな?それとも下山されるのかな?
2020年08月18日 07:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 7:59
おはようございます。昨秋ぶりの小桜平泊です。Pには先客1台様。今日お泊まりかな?それとも下山されるのかな?
Pから出たら、左に10mほどで岩間道との分岐看板。
2020年08月18日 08:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:00
Pから出たら、左に10mほどで岩間道との分岐看板。
この看板によると、小桜平避難小屋まで4.2kmとあるけれど絶対違うよね…。
2020年08月18日 08:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:01
この看板によると、小桜平避難小屋まで4.2kmとあるけれど絶対違うよね…。
林道を歩き始めてすぐに男性がやってきた。聞くところによると小桜平2泊とかで羨ましすぎる…。となれば本日貸し切りの算段が非常に高まる!
2020年08月18日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 8:18
林道を歩き始めてすぐに男性がやってきた。聞くところによると小桜平2泊とかで羨ましすぎる…。となれば本日貸し切りの算段が非常に高まる!
岩がおっこってきそうな部分を通過して
2020年08月18日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:29
岩がおっこってきそうな部分を通過して
次の右のヘアピンカーブのところが
2020年08月18日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 8:35
次の右のヘアピンカーブのところが
分かりづらいと有名な丸石谷の登山口です。文字が全部消えていて情報ゼロ。ここだけでもどうにかならないものかと思うんですが。
2020年08月18日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 8:35
分かりづらいと有名な丸石谷の登山口です。文字が全部消えていて情報ゼロ。ここだけでもどうにかならないものかと思うんですが。
その割には外来植物除去セットは設置されている。去年まであったっけ。ブラシでゴシゴシしました。
2020年08月18日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 8:37
その割には外来植物除去セットは設置されている。去年まであったっけ。ブラシでゴシゴシしました。
イチヤクソウの残骸。
2020年08月18日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 8:41
イチヤクソウの残骸。
きこりんぷれぜんつ。
2020年08月18日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 8:43
きこりんぷれぜんつ。
オミアシの木。
2020年08月18日 09:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 9:28
オミアシの木。
倒木をすり抜け〜
2020年08月18日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 9:32
倒木をすり抜け〜
わわ!アキノギンリョウソウ!
2020年08月18日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 9:43
わわ!アキノギンリョウソウ!
モミジバハグマ。
2020年08月18日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 9:47
モミジバハグマ。
お久しぶりですヌシミズナラ様。毎度毎度オーラがすごい。
2020年08月18日 09:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 9:50
お久しぶりですヌシミズナラ様。毎度毎度オーラがすごい。
今宵のお宿まであと4.9km…。わりと歩いた気がするのに。
2020年08月18日 10:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:14
今宵のお宿まであと4.9km…。わりと歩いた気がするのに。
水平か!
2020年08月18日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:20
水平か!
都度都度キャップを外していたところ、もはやただの甘汁。
2020年08月18日 10:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:29
都度都度キャップを外していたところ、もはやただの甘汁。
ほつつじ。
2020年08月18日 10:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 10:32
ほつつじ。
無風です。風速1mmすらない。暑すぎる。。。
2020年08月18日 10:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 10:37
無風です。風速1mmすらない。暑すぎる。。。
アキノキリンソウに
2020年08月18日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:39
アキノキリンソウに
つくばねそう。
2020年08月18日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:41
つくばねそう。
マーブルマイヅルソウ。
2020年08月18日 10:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 10:41
マーブルマイヅルソウ。
良い道だから
2020年08月18日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 10:49
良い道だから
ここで休憩♪
2020年08月18日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 10:53
ここで休憩♪
にぎり飯タイムにしよ。
2020年08月18日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 10:57
にぎり飯タイムにしよ。
ダケカンバの森が来たら足元は苔岩とプチ泥濘。さらに粘土質の登山道に加え、微妙な段差や木が横たわっていたりだとかでもう何と言うか非常に歩きにくい道が始まります。
2020年08月18日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:22
ダケカンバの森が来たら足元は苔岩とプチ泥濘。さらに粘土質の登山道に加え、微妙な段差や木が横たわっていたりだとかでもう何と言うか非常に歩きにくい道が始まります。
ゴゼンタチバナの赤い実や!!とテンション高く撮って満足していたところ、あとで見返したらクソボケてる〜…痛恨!
2020年08月18日 11:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 11:33
ゴゼンタチバナの赤い実や!!とテンション高く撮って満足していたところ、あとで見返したらクソボケてる〜…痛恨!
左から巻いて
2020年08月18日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 11:37
左から巻いて
ヌシダケカンバ様お久しぶりです。ヌシと呼ぶにふさわしい存在感。ここで休憩にします。
2020年08月18日 11:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 11:45
ヌシダケカンバ様お久しぶりです。ヌシと呼ぶにふさわしい存在感。ここで休憩にします。
ふぁいや〜
2020年08月18日 12:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 12:00
ふぁいや〜
タケシマランの実がさくらんぼみたいでかわいい♪
2020年08月18日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 12:26
タケシマランの実がさくらんぼみたいでかわいい♪
最初の平部分。よーやくここまできた。
2020年08月18日 12:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 12:29
最初の平部分。よーやくここまできた。
オヤマリンドウ
2020年08月18日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 12:44
オヤマリンドウ
せり科
2020年08月18日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 13:03
せり科
火口まで4キロの棒さまが現れるまでの遠いこと…。
2020年08月18日 13:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 13:21
火口まで4キロの棒さまが現れるまでの遠いこと…。
これはつるりんどう?
2020年08月18日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 13:22
これはつるりんどう?
これもりんどう。みやまかな?
2020年08月18日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 13:29
これもりんどう。みやまかな?
そしてよーやく天国小桜平。
2020年08月18日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 13:34
そしてよーやく天国小桜平。
咲く手前の赤いイワショウブがかわいい。沢山咲いてます。
2020年08月18日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 13:38
咲く手前の赤いイワショウブがかわいい。沢山咲いてます。
今日も素敵です。。
2020年08月18日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 13:41
今日も素敵です。。
モウセンゴケは全員行方不明。
2020年08月18日 13:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 13:43
モウセンゴケは全員行方不明。
小桜平からひとのぼりで〜
2020年08月18日 13:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 13:51
小桜平からひとのぼりで〜
小桜平避難小屋到着です。やたら時間がかかりました。初めて来た時は4時間ほどだったっけね。
2020年08月18日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/18 13:56
小桜平避難小屋到着です。やたら時間がかかりました。初めて来た時は4時間ほどだったっけね。
何はともあれいつものコーナーにお部屋をこさえます。貸し切りだったら嬉しいな!
2020年08月18日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 14:17
何はともあれいつものコーナーにお部屋をこさえます。貸し切りだったら嬉しいな!
疲れ果ててご飯食べる元気がないけれど、さすがに何か食べようということでお久しぶりのマルタイラー。
2020年08月18日 15:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 15:25
疲れ果ててご飯食べる元気がないけれど、さすがに何か食べようということでお久しぶりのマルタイラー。
んーさわやかー♪・・・なのか?
2020年08月18日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 15:35
んーさわやかー♪・・・なのか?
水場は今日も水流ありませんが、飲めると思います。念のため煮沸しておけば◎
2020年08月18日 15:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/18 15:42
水場は今日も水流ありませんが、飲めると思います。念のため煮沸しておけば◎
避難小屋周りのお花。ヤマハハコ。
2020年08月18日 15:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 15:43
避難小屋周りのお花。ヤマハハコ。
ミヤマキンポウゲ。8月下旬ってまだ咲いてたっけ?
2020年08月18日 15:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 15:44
ミヤマキンポウゲ。8月下旬ってまだ咲いてたっけ?
オトギリソウの仲間。
2020年08月18日 16:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 16:10
オトギリソウの仲間。
ノギラン?ネバリノギラン?
2020年08月18日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/18 16:16
ノギラン?ネバリノギラン?
とりあえずいつもの高台へ。雲が高くて大笠&笈見えません。
2020年08月18日 16:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 16:20
とりあえずいつもの高台へ。雲が高くて大笠&笈見えません。
イワイチョウ少量。
2020年08月18日 16:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 16:36
イワイチョウ少量。
綺麗なチョウチョがひらひら。
2020年08月18日 16:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 16:40
綺麗なチョウチョがひらひら。
一旦戻ってお昼寝して1時間後に起きたら様子が変わっていたので再度高台へ。結局貸し切りみたい!やったね!
2020年08月18日 17:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 17:35
一旦戻ってお昼寝して1時間後に起きたら様子が変わっていたので再度高台へ。結局貸し切りみたい!やったね!
これは何だったかな?
2020年08月18日 17:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/18 17:46
これは何だったかな?
雲が下がってくっきり♪
2020年08月18日 17:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 17:56
雲が下がってくっきり♪
秋が来た感じ。
2020年08月18日 18:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 18:03
秋が来た感じ。
剱立山とおっ〇い山。
2020年08月18日 18:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/18 18:09
剱立山とおっ〇い山。
その右。薬師からよくわかんないお山のみなさんを経てやりほとおっ〇い山
2020年08月18日 18:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/18 18:09
その右。薬師からよくわかんないお山のみなさんを経てやりほとおっ〇い山
またこの景色が見られて嬉しいです。
2020年08月18日 18:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 18:15
またこの景色が見られて嬉しいです。
夜ごはんですが、疲労なのか熱中症なのか脱水なのか、頭痛に加え食欲がない。ビールも普段飲み用のしか用意できなかったし結局飲まずに就寝。重さの原因は白菜だな…。
2020年08月18日 18:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/18 18:42
夜ごはんですが、疲労なのか熱中症なのか脱水なのか、頭痛に加え食欲がない。ビールも普段飲み用のしか用意できなかったし結局飲まずに就寝。重さの原因は白菜だな…。
3時間くらい寝たと思ったのに2時間も経っていなかったのでもぞもぞ起きて☆撮。北は金沢市の光害がひどいので東側です。
2020年08月18日 21:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/18 21:54
3時間くらい寝たと思ったのに2時間も経っていなかったのでもぞもぞ起きて☆撮。北は金沢市の光害がひどいので東側です。
2時過ぎ。再びもぞもぞ起きて☆撮。オリオンひょっこりはん。小屋の中でなんでも出来ちゃうよ〜。めんどくさがりさんにも最適な小桜平避難小屋。
2020年08月19日 02:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/19 2:20
2時過ぎ。再びもぞもぞ起きて☆撮。オリオンひょっこりはん。小屋の中でなんでも出来ちゃうよ〜。めんどくさがりさんにも最適な小桜平避難小屋。
随分良く寝たな〜と思って目を覚ますと空が焼けてる!大変!
2020年08月19日 04:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/19 4:59
随分良く寝たな〜と思って目を覚ますと空が焼けてる!大変!
綺麗な第2焼け。
2020年08月19日 05:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/19 5:04
綺麗な第2焼け。
しばらく落ち着いて…出て来たよ〜。ってもしかして…
2020年08月19日 05:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/19 5:23
しばらく落ち着いて…出て来たよ〜。ってもしかして…
やっぱり〜よくわかんないお山のどこかからサンライズ!双六あたりなのかなぁ。薬師と槍穂の間は全然分かんない。
2020年08月19日 05:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 5:25
やっぱり〜よくわかんないお山のどこかからサンライズ!双六あたりなのかなぁ。薬師と槍穂の間は全然分かんない。
朝ごはん。昨晩は何だったのってくらい食欲旺盛。夕ご飯で出来たスープを流用して3分パスタと残った白菜を投入。
2020年08月19日 05:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/19 5:33
朝ごはん。昨晩は何だったのってくらい食欲旺盛。夕ご飯で出来たスープを流用して3分パスタと残った白菜を投入。
来た時よりキレイになってます!(断言)
2020年08月19日 06:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/19 6:18
来た時よりキレイになってます!(断言)
帰る前にもういちど高台へgo〜
2020年08月19日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/19 6:28
帰る前にもういちど高台へgo〜
今年のナナカマドどーかな?
2020年08月19日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 6:33
今年のナナカマドどーかな?
ありがとうございました。3回来て3回とも快晴とは。。
2020年08月19日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/19 6:44
ありがとうございました。3回来て3回とも快晴とは。。
朝の小桜平もさわやか。
2020年08月19日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/19 6:53
朝の小桜平もさわやか。
行きはガスで見えなかった大笠と笈。
2020年08月19日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/19 7:05
行きはガスで見えなかった大笠と笈。
モミジカラマツほんのわずか。
2020年08月19日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/19 7:10
モミジカラマツほんのわずか。
振り返って撮ってますが、ここだけちょい危険。ロープあって良かったねって場所。谷側に滑り落ちそうな場所です。
2020年08月19日 07:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 7:47
振り返って撮ってますが、ここだけちょい危険。ロープあって良かったねって場所。谷側に滑り落ちそうな場所です。
カニコウモリ。
2020年08月19日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 8:13
カニコウモリ。
帰りは休憩しまくりようやく登山口。お猿の襲撃にも遭うことなく終了〜とホッとしていたらアブの襲撃に遭う。こっちの方がいやだってば。。
2020年08月19日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/19 9:45
帰りは休憩しまくりようやく登山口。お猿の襲撃にも遭うことなく終了〜とホッとしていたらアブの襲撃に遭う。こっちの方がいやだってば。。

感想

〜毎年恒例になりつつある、小桜平でひとりのんびりの会〜

夏に行こうか秋に行こうか迷っていましたが、
なんとなくお天気を見て行けそうだわというところで
夏に行ってしまいました。いや、ほんと、灼熱地獄・・・からの天国♪
当初、南竜テン泊も良いなと思ったけれど、日中のテント内はさぞや暑いだろうということで却下しました。


新岩間温泉まで険道53号線を5キロほど走ります。
前回は遅い時間だったからか、ハライ谷を過ぎていきなり工事車両(トラック)と鉢合わせ、50mほどバックする羽目に。ビビってましたが、今回は早めの時間と言うこともあってか先行車はいましたが、すれ違う車は皆無でした。帰りは3台ほど立てつづけにすれ違いがありましたが、幸いにも退避できる場所だったので大丈夫でした。


実は初日に登っている途中、実家から何度も着信があったようで小屋に着いてからSMSで知りました。楽々新道は基本的に電波はありません。途中何箇所かピンポイントで入るかな?程度です。当初、2日目の朝に四塚まで行ってから帰ろうなんて思っていましたが、なんとなくぞわぞわしてしまい、やはり朝一で撤収することにしました。とはいえ、この暑さでは全くもって不可能なプランだったわけですが…。秋はわりと楽々っと七倉の辻まで行けたものの、夏場(というかこの暑さでは)私はムリだな…。
そして今になって久々に悶えるくらいの筋肉痛。そもそも白山自体あまり歩けていないし、標高差1000mを越える山行もほとんどしていないというところでこれくらいが限界だったのかなと思います。気持ち良い筋肉痛は幸せな時間を過ごした証でもあります。

今回は暑さに苦しめられましたが恩恵も受けまして、夜になっても小屋は暖かく、到着後はずっと長袖Tシャツ一枚で過ごせました。夕方に外でウインドシェルを羽織るくらいです。なんなら就寝時にシュラフもいらないくらい。明け方だけちょっと寒さを感じる程度でとても快適に過ごせました。星も室内から撮れますしね〜笑、ほんと今回も快適すぎました。


新岩間温泉から歩き始めてすぐに男性とお会いしました。憧れの小桜平2泊ですって。そういえば友達が近々1週間ほど連泊するとかしないとか…なにそれ羨ましすぎるってば。せめて2泊できれば夢も広がるよなぁなんて思いながら、私も次回は3連休とってやってみようかなって思ったりもしました。

小桜平は本当グッドロケーション。ハード面でもおトイレ含め、とてもきれいな小屋です。北部白山を愛する人々が大切に利用しています。きれいに使って帰る時はちゃんとお掃除しましょう。閉じまりもきっちりして帰りましょう。静かな北部白山最高!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2196人

コメント

うらやま!
何回泊まったかな…
星観たことあったかな…笑
2020/8/20 21:34
Re: うらやま!
YOUさん♪

数えきれないくらいのお泊まりうらやま!

ここで星を見たことがナイ、と。

大丈夫です。
星を見ずともあなたにはスターマウンテンtimeがあるじゃない
前日近所のスーパーに仕入れに行ったんだけど、入荷日じゃなかったから売りきれてた…
2020/8/20 22:37
うらやま!!
あたいの憧れ、北部白山、そして小桜平避難小屋泊。
今度一緒に行ってけれ。

私も特に夏場の山登りは食欲が完全になくなります。縦走テン泊なんかてきめん。
袋ラーメンさえ一度に食べきれないので、夕食はビールでカロリー補填。
そして翌日下痢となり、余計体力なくなります。
重いけど、ゼリーとかジュースとかでちょこちょこ補うしかないとあきらめています。
テン泊でお鍋とか焼肉とかホットサンドとか、いつの日かできるようになりたい…。
2020/8/21 10:05
Re: うらやま!!
seasunさん♪

山に登ってガツガツ食べている人も多いですが、私も食べられなくなる族です。
逆に下山後はガッツガツ食べてグイグイ飲めるんですが…一体何が違うんだろうか。
今回ラーメンどころかビールも飲めなかったので、もーぅ!って感じです。
この季節、凍ったゼリー系ジュース系は正義ですな。いっぱい仕入れてこよう。。
テン泊では一度で良いから良いステーキ肉をドーンと焼いて喰らうのが夢です♪

ここは夏暑すぎて辛い…やっぱり秋が最高ですって!
一緒に行きましょー♪
2020/8/21 23:46
1週間滞在のお友達
に、お会いしましたー!
静かに撮影されたかったかもしれませんが、酒豪の会に巻き込まれ…笑
朝はコーヒーまで淹れていただき大変お世話になりました!!
お会いする機会があればよろしくお伝えください〜(^人^)

2020/8/22 20:48
Re: 1週間滞在のお友達
miyamamurasaちゃん♪

本人にもそれ聞いたよ
ちゃんと撮影もできたから大丈夫です、だって!
酒豪の会から一転、昨日は貸切だったみたいで
本人、多分ちょっと寂しいと思ってるハズ
星空撮影にも御満悦だったもようで、小桜平は天国や〜!って言ってた笑
2020/8/23 8:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら