ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

小桜平避難小屋(こざくらだいらひなんごや)

都道府県 石川県
最終更新:アルプス岳
小桜平避難小屋 写真一覧へ 小桜平避難小屋。
小桜平避難小屋到着
指の先に小桜平避難小屋
小桜平避難小屋がポツン。
基本情報
標高 2000m
場所 北緯36度12分02秒, 東経136度45分26秒
カシミール3D
・2010年10月29日新築完成、床部分と土間、トイレあり、10名収容可(旧避難小屋は取り壊し)
・白山ベストガイド http://www.kagahakusan.jp/file/shisetu/etc.html
山小屋
トイレ

山の解説 - [出典:Wikipedia]

白山(はくさん)は、日本の北陸地方、白山国立公園内の石川県白山市と岐阜県大野郡白川村にまたがる標高2,702メートルの活火山。両白山地の北部に位置する加越山地(加賀山地)の最高峰である。富士山、立山とともに日本三霊山の一つである、新日本百名山、花の百名山および新・花の百名山に選定されている。
白山は、富山県、石川県、福井県、岐阜県の4県にまたがる。山頂周辺は、成層火山となっている。30万年から40万年前から火山活動を始め1659年(万治2年)の噴火が最も新しい。白山とは、最高峰の御前峰(標高2,702メートル)・剣ヶ峰(2,677メートル)・大汝峰(2,684メートル)の「白山三峰(白山三山)」を中心とした周辺の山峰の総称である。よって厳密には単独峰ではないため、単に「白山」と称した場合は、その跨ぐ県境は石川・福井・岐阜・富山各県に及ぶ。また、別山・三ノ峰を加えて「白山五峰」という。「白山連峰」と呼ばれることもある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「小桜平避難小屋」 に関連する記録(最新10件)

白山
11:2913.9km1,241m4
  59    14  2 
kazucchi42, その他1人
2025年08月17日(2日間)
白山
08:5814.0km1,277m4
  46    16 
2025年08月16日(日帰り)
白山
27:1835.0km2,952m8
  143    19  2 
2025年08月14日(3日間)
白山
10:1115.9km1,385m4
  49    9 
2025年08月11日(2日間)
白山
11:1720.4km1,719m5
  90    22  2 
ms57いわっちyama2231, その他1人
2025年07月27日(日帰り)
白山
17:3238.3km3,350m9
  105    32 
2025年07月26日(2日間)
白山
33:0836.3km3,170m8
  131    40  1 
2025年07月26日(2日間)
白山
12:0814.4km1,330m4
  74    97 
2025年07月21日(日帰り)
白山
08:5416.9km1,472m4
  72     29 
2025年07月20日(日帰り)
白山
23:0924.3km2,010m6
  43    24 
2025年07月15日(2日間)