おしゃべり登山in金剛山カヤンボ谷


- GPS
- 04:40
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 633m
- 下り
- 661m
コースタイム
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ちょっと藪のところもあるが 全体的に安全 沢を歩くので涼しい |
写真
感想
昨日に続いて「あき」と金剛山
カヤンボのハシゴ行ってみたいって前に言ってたから
本日挑戦!
小さい虫がいっぱい飛んでて、登るん嫌やったわぁ
口閉じて登ってね〜って自分が大きい口開けてる始末
グラグラ度が前にも増してるような気がしたけど
難なくクリア
登った先は少し藪ってた
何年も前に1回来たっきりやったから
冬に来てこんな沢歩いたかなぁって思ってたら
もう一つのルート行ったみたいで
でもこっちの沢の方が涼しくて結果良かった
沢を離れるとやっぱり登り
サネ尾根に続く尾根に出たとき
どっち行く?って聞いたら
ダイトレの方って。どっち行っても最後はしんどい
ダイトレに出てあまりにお腹空いたから葛城山見ながらのランチ
ダイトレの階段はしんどそうやったわ
走る人の気が知れんって何回も行ってた(笑)
山頂広場に何やら見覚えのある人
カスミさんやった〜、覚えてますか?って聞いたら
覚えてるよ〜って嬉しいな
でもLee-Leeさんは今日はいないの?って
私がそうです。って面白かった
あやちゃんと名前反対になってたんやね(笑)
凍ったみかんの缶詰、あきにもらって
美味しかったわぁーご馳走様
下山はサネ尾根から
急いでる時はこのルートに限る
けど、林道長すぎるわぁ^^;
今日もあれこれお喋りして
汗かいて、楽しい山行きでした
また行こね〜
2日連続でかな足がなかなか上がらんかった。
りっちゃんはスイスイ登って行くねんけど今日は付いて行くのが必死やったわ。
でも足でまといにならんようにと😃
やっぱり山は良いわ。前までは絶対しんどいだけやって言うてたけど今はもぅ山に登るんが楽しい?
昨日も今日もどんなけ話すことあるねんって言うぐらいしゃべりました!!
いつもありがとう🎶
早速 天然ボケばれてしまいました。次回はきっと間違えずに呼びますよ。楽しみにしていてね。
昨日はバッタリ会えて嬉しかったです❗
まぁ名前は仕方ないですよね
顔を覚えてもらってただけで充分です
レコに書いてごめんなさい🙇♀
面白かったもので…
昨日も暑かったですね💦
カスミさんの笑顔を見るだけで
元気が出ます❗
またお会いできる事を楽しみにしてますね
🥰
面白かったことはどんどん書いて楽しませてくださいね。
Lee-Leeさーん こんにちは。
akichinaさーん はじめまして。
最近の猛暑もなんのその〜
精力的に歩いてはりますね〜🎶
カスミさんには以前、「サカモリさん」って呼ばれてましたよ(´-ω-`;)ゞ(笑)
私の失敗 数えだしたら切ありませんよ。皆さん 気持ちよく 許してくれてありがとう。又 きっと次もありますよ。
確かに暑い💦
でも下界よりは多少涼しいですよ
サカノリならぬ"酒盛り''ですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する