ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2515227
全員に公開
講習/トレーニング
六甲・摩耶・有馬

20200819-人が少ない市街地散歩-魚崎八幡宮-住吉川-西岡本の小川の痕

2020年08月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
8.2km
登り
106m
下り
88m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:42
合計
2:02
16:16
11
ウエルシア神戸魚崎北町店
16:27
16:34
10
五百地公園、魚崎八幡宮神社
16:44
16:44
3
住吉川右岸河口
16:47
16:50
0
住吉川公園右岸休憩箇所
16:50
16:51
27
菊正宗酒造資料館
17:18
17:18
1
17:19
17:50
2
白鶴美術館前遊歩道
17:52
17:52
5
役小角の石像
17:57
17:57
8
本山浄水場
18:05
18:05
13
18:18
甲南十二間道路 JR 神戸線高架
今日も用事のついでの散歩で、魚崎、住吉川、西岡本を回ってみました。
本山浄水場があるあたりから、明治時代の地図では東や南に水路が描かれていて、前回は東をまわって南下する水路の痕をたどりましたが、今日は、南へ下る水路の痕跡を探しました。
前回、20200808-人が少ない市街地散歩-住吉川-西岡本の小川の痕
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2481791.html
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス 徒歩
コース状況/
危険箇所等
ほとんどすべて市街地の街路か住吉川の清流の道(遊歩道)で、白鶴美術館の前で右岸から左岸に渡って左岸の清流の道公園に至るところだけ、舗装された街路から外れました。
魚崎八幡宮神社の北隣の五百地(いおち、いおじ、魚崎の名前の起源の一つ)公園の北西角に来ました。
魚崎の地名の起源については、下記に参考資料など。
手前に第二十三代横綱大木戸森右衛門生誕之地の石碑とその説明板、正面奥に 2 枚後の写真にある西国街道浜街道の道標、左端には出雲大社地鎮祭守護地の石標が写っています。
2020年08月19日 16:27撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 16:27
魚崎八幡宮神社の北隣の五百地(いおち、いおじ、魚崎の名前の起源の一つ)公園の北西角に来ました。
魚崎の地名の起源については、下記に参考資料など。
手前に第二十三代横綱大木戸森右衛門生誕之地の石碑とその説明板、正面奥に 2 枚後の写真にある西国街道浜街道の道標、左端には出雲大社地鎮祭守護地の石標が写っています。
第二十三代横綱大木戸森右衛門生誕之地の説明板。第二十三代横綱大木戸森右衛門は、明治九年(1876 年)、現在の魚崎南町三丁目(この公園が三丁目)で生まれたということです。下記に参考資料。
2020年08月19日 16:27撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:27
第二十三代横綱大木戸森右衛門生誕之地の説明板。第二十三代横綱大木戸森右衛門は、明治九年(1876 年)、現在の魚崎南町三丁目(この公園が三丁目)で生まれたということです。下記に参考資料。
旧西国街道浜街道(現在では、このあたりでは国道 43 号線にほぼ一致しています)の道標。震災後、ここに移設されたのだそうです。
2020年08月19日 16:28撮影 by  H8296, Sony
5
8/19 16:28
旧西国街道浜街道(現在では、このあたりでは国道 43 号線にほぼ一致しています)の道標。震災後、ここに移設されたのだそうです。
魚崎町道路元標
2020年08月19日 16:28撮影 by  H8296, Sony
5
8/19 16:28
魚崎町道路元標
魚崎町道路元標の説明板
2020年08月19日 16:28撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 16:28
魚崎町道路元標の説明板
五百地公園の南隣、魚崎八幡宮神社の西側の鳥居。ちょっと寄ってみます。下記に参考資料。
2020年08月19日 16:29撮影 by  H8296, Sony
5
8/19 16:29
五百地公園の南隣、魚崎八幡宮神社の西側の鳥居。ちょっと寄ってみます。下記に参考資料。
本殿。
2020年08月19日 16:30撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 16:30
本殿。
神依松の石碑
2020年08月19日 16:31撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:31
神依松の石碑
白鬚稲荷神社
2020年08月19日 16:31撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:31
白鬚稲荷神社
白鬚稲荷神社
2020年08月19日 16:32撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:32
白鬚稲荷神社
神依松の由緒
2020年08月19日 16:32撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:32
神依松の由緒
魚崎八幡宮神社の東側の鳥居
2020年08月19日 16:32撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:32
魚崎八幡宮神社の東側の鳥居
魚崎郷、酒蔵通りを西へ。
2020年08月19日 16:37撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:37
魚崎郷、酒蔵通りを西へ。
櫻正宗。この手前には浜福鶴、この先には剣菱があります。
2020年08月19日 16:39撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 16:39
櫻正宗。この手前には浜福鶴、この先には剣菱があります。
住吉川右岸の河口で、今日は六甲ライナー南魚崎駅の下の街路から眺めてみました。
2020年08月19日 16:44撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 16:44
住吉川右岸の河口で、今日は六甲ライナー南魚崎駅の下の街路から眺めてみました。
住吉川右岸を少し上って、西側に菊正宗酒造記念館。このあとコンビニアップルデニッシュの休憩をしてから、住吉川清流の道の右岸を登りました。
2020年08月19日 16:50撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 16:50
住吉川右岸を少し上って、西側に菊正宗酒造記念館。このあとコンビニアップルデニッシュの休憩をしてから、住吉川清流の道の右岸を登りました。
住吉川右岸の清流の道(遊歩道)を歩いたり走ったりして白鶴美術館の横まで登ってきました。右岸側の遊歩道に下りる階段の上からの眺め。
2020年08月19日 17:18撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 17:18
住吉川右岸の清流の道(遊歩道)を歩いたり走ったりして白鶴美術館の横まで登ってきました。右岸側の遊歩道に下りる階段の上からの眺め。
ここの右岸側の遊歩道は、清流の道からは堰堤によって通行が遮られて離れていて、前の写真の階段から下ってアクセスします。上流側の端の堰堤。
2020年08月19日 17:20撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 17:20
ここの右岸側の遊歩道は、清流の道からは堰堤によって通行が遮られて離れていて、前の写真の階段から下ってアクセスします。上流側の端の堰堤。
この石壁でトラバースの練習をしました。靴は Five Ten Guide Tennie に履き替えました。底が、クライミングゾーンを残してすり減っているのと、ややオーバーサイズ (Euro 42, US 9, 27.0cm) です。本番の岩壁では、もう使えませんね。
前回の左岸側での練習箇所に比べ、ホールドに乏しく、やや壁が立っているようで、難易度高目。下りは、この 10m ほどの区間のトラバースができましたが、上りは、途中で落ちてしまいました。
2020年08月19日 17:36撮影 by  H8296, Sony
4
8/19 17:36
この石壁でトラバースの練習をしました。靴は Five Ten Guide Tennie に履き替えました。底が、クライミングゾーンを残してすり減っているのと、ややオーバーサイズ (Euro 42, US 9, 27.0cm) です。本番の岩壁では、もう使えませんね。
前回の左岸側での練習箇所に比べ、ホールドに乏しく、やや壁が立っているようで、難易度高目。下りは、この 10m ほどの区間のトラバースができましたが、上りは、途中で落ちてしまいました。
コンビニアップルパイの休憩をして、帰路は、ここから左岸に渡ることにしました。今日は水量がやや減っていて、ここを渡れそうです。右の倒木は使わず、奥の石を伝いました。
2020年08月19日 17:50撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 17:50
コンビニアップルパイの休憩をして、帰路は、ここから左岸に渡ることにしました。今日は水量がやや減っていて、ここを渡れそうです。右の倒木は使わず、奥の石を伝いました。
左岸側、役小角の石像の前からの眺め。
2020年08月19日 17:52撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 17:52
左岸側、役小角の石像の前からの眺め。
西岡本 6 丁目の本山浄水場の南東の角に来ました。ここから写真向かって左、南への路地を下り、明治時代の地図にある水路の痕跡、今では雨水路(マンホール)を辿りました。
2020年08月19日 17:57撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 17:57
西岡本 6 丁目の本山浄水場の南東の角に来ました。ここから写真向かって左、南への路地を下り、明治時代の地図にある水路の痕跡、今では雨水路(マンホール)を辿りました。
雨水マンホール。この背後の交差点で、地中を流れる水の音が、どこからか聞こえてきました。雨水排水路があるのでしょう。
2020年08月19日 18:01撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 18:01
雨水マンホール。この背後の交差点で、地中を流れる水の音が、どこからか聞こえてきました。雨水排水路があるのでしょう。
写真向かって左、本山西地域福祉センター(大日女尊神社)の北西角の雨水マンホール。
2020年08月19日 18:05撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 18:05
写真向かって左、本山西地域福祉センター(大日女尊神社)の北西角の雨水マンホール。
前の写真からそのまま下って野寄公園の北東の角の雨水マンホール。
この先は山手幹線で、現在の街路では、水路の名残を追えなくなりました。
2020年08月19日 18:07撮影 by  H8296, Sony
3
8/19 18:07
前の写真からそのまま下って野寄公園の北東の角の雨水マンホール。
この先は山手幹線で、現在の街路では、水路の名残を追えなくなりました。

装備

個人装備
Buffフェイスマスク二つ折り装用 布マスク携行 半袖ポロシャツ(おたふく手袋ボディータフネス) 長袖インナーTシャツ(おたふく手袋ボディータフネス) ズボン(ランニング用ジャージスラックス) 靴下(安全靴作業用) 靴(Salomon XA PRO 3D WIDE) 靴(Five Ten Guide Tennie) ザック(Paladineer Sunature 28L) タオル ハンドタオル 帽子(作業用cap) 携帯型情報通信端末(スマホ) スマホCOVID-19接触確認アプリ 行動食 非常食 飲料2L 水分以外3kg

感想

魚崎の由来

魚崎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E5%B4%8E
魚崎町
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%9A%E5%B4%8E%E7%94%BA

+++++

参考

神戸深江生活文化史料館
1989 『1989春の特別展「東灘の歴史」展解説資料東灘歴史ノート』
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/19759
19759_1_1989春の特別展東灘の歴史展解説資料東灘歴史ノート.pdf
(PDF ファイルがダウンロードされます)
https://sitereports.nabunken.go.jp/files/attach/27/27350/19759_1_1989%E6%98%A5%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95%E6%9D%B1%E7%81%98%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%B1%95%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E8%B3%87%E6%96%99%E6%9D%B1%E7%81%98%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88.pdf

神戸東部市民まちづくり支援ネットワークさんによる灘、東灘の名前の由来
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/gakugei/kobe/nada/nada008.htm

++++++++++

第二十三代横綱 大木戸森右衛門

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9C%A8%E6%88%B8%E6%A3%AE%E5%8F%B3%E3%82%A8%E9%96%80

坪田敦緒さん 相撲記念館・史跡案内
http://tsubotaa.la.coocan.jp/kinen/h00.html
大木戸森右衛門生誕の地 (神戸市東灘区) 訪問:平成19年3月17日
http://tsubotaa.la.coocan.jp/kinen/h73-ht.html

++++++++++

魚崎八幡宮神社と神依松

http://www.hyogo-jinjacho.com/data/6301018.html
http://kamnavi.jp/en/settu/uozaki8.htm
http://s1nakagiri.blogspot.com/2018/03/blog-post_32.html
https://blog.goo.ne.jp/kimmy_v-kobe/e/4f0ed3539fea9b3a8c57a76e721b3c29

五百地公園
https://nippon1000parks.blogspot.com/2015/02/9271000.html

++++++++++

今日の神戸の平地の最高気温は、午後 4 時 3 分の 36.4 度、住吉川左岸の清流の道公園のトイレの温度計は、35 度でした。

アメダス 神戸
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-63518.html?areaCode=000&groupCode=46

水分 2L を含む約 5kg の荷物で、水 750ml、デカビタ C ダブルスーパーチャージ 500ml を消費し、住吉川を上り始める右岸の公園でコンビニアップルデニッシュ 1 ヶ、住吉川を上り白鶴美術館前の遊歩道でコンビニアップルパイ 1 ケの休憩をしました。

+++++

靴は、底がすり減った Salomon XA PRO 3D WIDE を使い、石壁の練習の時は、底がすり減った Five Ten Guide Tennie に履き替えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら