記録ID: 2515473
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光霧降 赤薙のつもりが丸山へ
2020年08月19日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 361m
- 下り
- 364m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
毎日暑いな〜
少し涼しいところへ、そして鬱陶しさのない草原がいいな
標高ちょっと低いけどどうかな
日光霧降高原にしよう
赤薙をめざそうかな
Go
天気はバッチリ、、と言うより暑い
平日なので第3でなく第2駐車場に止められた
止まってる車のナンバー見ると半分以上は首都圏から来ているようだ
レストハウスのトイレに寄ってからスタート
階段は1445段あるので花の写真撮りながら汗かかないようゆっくりペースで
もうキスゲは終わり種子になってます
今はツリガネニンジンやソバナ、アザミなどが咲いてます
リンドウは咲き始めで蕾が多い
階段で他の人とすれ違うときは避けたりしながら最上段到着
展望台からの景色は緑と白い雲そして青空
この時期なので富士山は見えませんでした
合言葉は・・・・(・_・D フムフム
先へ進みます
小丸山、分岐
うーーーーむ
今日はスタート遅いし、、、、もうすぐお昼だし・・・
変更変更
赤薙やめて丸山にしよう
ということで赤薙・丸山分岐は丸山方向へ
これならお昼は山頂で食べられるな
トボトボ
丸山山頂到着、うーん 暑い こちらは標高1600mだから仕方ないか
赤薙なら2000m超えるのでもうちょっと涼しかったかも
お昼食べ終わったら戻ります
今回はピストンにしました
そしてレストハウスに寄って合言葉を伝え登頂記念カードをget
このカード、合言葉を伝えれば無料でもらえるものなので階段を最後まで上った人は貰った方がよいです
4種類(月を変えて4回登頂)集めると特典があります・・・目的はこれなのです(笑)
詳しくはどこにも書かれてませんが2Fのレストランでコーヒー&ケーキのセットを無料で頂けるんです
また来なくちゃ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する