記録ID: 251867
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山(初冠雪)
2012年12月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 425m
- 下り
- 419m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
おトイレは相変わらず手洗水出ず。でも、キレイキレイ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日の前に、大阪初冠雪。って、事は二上山もおそらく初冠雪? 実際に雌岳頂上へ行きましたが、雪残ってましたけど、日の光でちょっと解けちゃって、 その解けた雪が風で氷結してしまい、道々ちょっと危険。 アイゼンをつけるかつけないかの微妙なライン。 ええと、雪道、氷道の経験の無い方、お子様には頂上手前でアイゼンつけてあげてください。 |
写真
感想
二上山のルートホルダー目指して、知らない道のチェックをしにいきましたが、
また、謎の脇道がたくさん発見となる山行となりました。
二上山さん、脇道とエスケープ多すぎ。
雌岳頂上から、大和葛城さんの頭がちょっとだけ見えるのですが、
そちらの方は、二上の頂上よりも、確実に雪景色。
そろそろ、雪山遊びができる季節になってきたなぁ。
ボーナスでたし、はやくチェーン買おう。てか、この後Amazonさんに
おねがいしよう。うふふ。
あと、今回のGPSログ撮りなんですが、途中の道の駅で、食事休憩を
採った際に、ついアプリを見ちゃったんですよね。
結果、アプリに支障を来せたらしく、ログ撮り失敗してます。
その後の道は、アスファルト道を経て、酒蔵経由で、祐泉寺-岩屋ルートで、
雌岳へ。頂上はうっすら雪景色。誰もおらんので、大分テンション上がりました。
誰だ!雪だるま作ったの!とかとか。
低山が活躍できる季節になってきました。
さぁ、楽しくなってきたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
色々と事情がありますね
昨日は金剛山にアタックして来ましたよ!!
nihongo,nyuuryokumo,mamanaranai...
mouchotto,mattetene.
お陰様で、Internetも出きるし、日本語も入力出きるし、
写真も取り出せるようになりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する