ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 252955
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

室生寺大野→門森峠→室生寺→龍穴神社:天岩戸

2012年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:48
距離
11.4km
登り
545m
下り
438m

コースタイム

室生口大野駅 10:40〜東海自然歩道山道入口 11:03〜門森峠 11:59〜12:31 室生寺(お昼・境内見物)14:20〜14:33 室生龍穴神社 14:44〜15:00 天岩戸〜15:28 室生寺バス停 (15:30〜室生口大野駅 15:46)
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは近鉄室生口大野駅から。
帰りは室生寺前から奈良交通バスで近鉄室生口大野駅まで(420円:おとな片道)
終バスは16:30。
コース状況/
危険箇所等
室生口大野駅からは室生ダムに向かって歩く。大野寺を過ぎ、国道165号線の高架の下をくぐり、上り坂で国道165号線と交差したセンターライン付の道(バス道でもあります)と合流。室生ダム分岐を分け、200mほど歩くと、「東海自然歩道」の標識とともに、門森峠への谷沿いに歩く古道への入口です。

http://www.youtube.com/watch?v=BuUpHNim7lc
ウォーカーステーションTVの動画が参考になります。

しばらくは土道が続き、橋をいくつか渡ると、石畳の道になります。
緩やかな上りが続き、1時間ほどで門森峠に。

ここからは急な下りが少しあって、展望が広がってバリケード沿いを進み、室生山上公園芸術の森へ。

急な舗装の下り道を室生寺に向かって一気に進み、民宿むろうを過ぎて、あさぎり公園で左折。
やがて住宅群の中を通ると、橋本屋旅館前。
太鼓橋で室生川を渡って、女人高野の室生寺へ。

受付を済ませ、仁王門をくぐり、秋は紅葉が素晴らしい階段を登ると、弥勒堂と金堂、さらに登って本堂である灌頂堂。
本堂左側の階段を登ると、室生寺のシンボルであり、平安初期800年頃の建立の五重塔です。

基本的にはここまでで参拝は十分。
ここから先の奥の院は400段近い石段を上る必要があり、体力負担の割には、御影堂の弘法大師特別開帳の時期以外は登る価値は余りないでしょう。

室生寺から約700m上流に行くと、竜神を祀る室生龍穴神社。
境内は広く、拝殿の右側から本殿を見れます。

さらに上流に歩き、「吉祥龍穴」の看板から林道を登ると、天岩戸。
近くに竜神がいるとされる龍穴に下る入口もあるみたいですが、バスの時間もあり、そこまでは行けませんでした。

<参考資料>
東海自然歩道ルートガイド:室生口大野駅〜室生寺〜曽爾高原
http://kamigata.net/photo/20050628/
近鉄室生口大野駅に到着
近鉄室生口大野駅に到着
室生口大野駅の駅舎
室生口大野駅の駅舎
室生区観光案内図
室生区観光案内図
お伊勢参りに使われた初瀬街道
お伊勢参りに使われた初瀬街道
大野寺付近は柱状節理の奇岩の渓谷になっている
1
大野寺付近は柱状節理の奇岩の渓谷になっている
上流の室生ダムの放水警告
上流の室生ダムの放水警告
この標識では、室生ダム方面に進む
この標識では、室生ダム方面に進む
室生ダム方面を分け、室生古道への入口。
東海自然歩道になっている
室生ダム方面を分け、室生古道への入口。
東海自然歩道になっている
室生寺まで4.8km
最初はダート道
道幅が狭くなり
昔ながらの石畳道に
昔ながらの石畳道に
石畳のアップ
杉林の中、門森峠は近い
杉林の中、門森峠は近い
つづら折れで下る
つづら折れで下る
少しトラバース
バリケードの横を通る
バリケードの横を通る
三角形の建物。室生山上公園芸術の森
三角形の建物。室生山上公園芸術の森
室生散策マップ。東海自然歩道の道が緑色で表記
室生散策マップ。東海自然歩道の道が緑色で表記
落ち葉があった
田園の中を下る
民宿むろう
○の標柱から下る
○の標柱から下る
標柱の所に、室生寺への矢印が
標柱の所に、室生寺への矢印が
あさぎり公園に突き当たり左折
あさぎり公園に突き当たり左折
民家の脇に入る。奥の紅葉したあたりが室生寺
民家の脇に入る。奥の紅葉したあたりが室生寺
両側が旅館の県道28号線
両側が旅館の県道28号線
太鼓橋で室生寺へ
太鼓橋で室生寺へ
室生寺の山門
ここにも東海自然歩道の案内板があった
ここにも東海自然歩道の案内板があった
受付。600円を払って入山
受付。600円を払って入山
奥に仁王門
小さな池に落ち葉が
小さな池に落ち葉が
弥勒堂・金堂へ登る階段
弥勒堂・金堂へ登る階段
階段の横には大きな紅葉した木
階段の横には大きな紅葉した木
落ち葉拾いが楽しそう
落ち葉拾いが楽しそう
薄日に照らされて紅葉が綺麗
薄日に照らされて紅葉が綺麗
透き通った紅葉の葉
透き通った紅葉の葉
階段を下に見る。美しい
階段を下に見る。美しい
国宝の金堂
木の下に黄色い落葉
木の下に黄色い落葉
黄色で埋め尽くされる
黄色で埋め尽くされる
小さなお堂
重要文化財の弥勒堂
重要文化財の弥勒堂
本堂の灌頂堂で国宝。
真言密教の最も大切な法儀である灌頂を行う
本堂の灌頂堂で国宝。
真言密教の最も大切な法儀である灌頂を行う
五重塔へ階段を登る
五重塔へ階段を登る
平安初期900年頃建てられたとされる国宝五重塔
平安初期900年頃建てられたとされる国宝五重塔
地蔵さんが並ぶ
奥の院へは400段の階段
奥の院へは400段の階段
奥の院の常燈堂。地獄絵図が飾られている((((((;゜Д゜))))))ガクガクプルプル
奥の院の常燈堂。地獄絵図が飾られている((((((;゜Д゜))))))ガクガクプルプル
奥の院への階段を上から見る
奥の院への階段を上から見る
地獄絵図。ここには入りたくないです。はい。
地獄絵図。ここには入りたくないです。はい。
奥の院から階段を下る
奥の院から階段を下る
アクセントになる小枝
アクセントになる小枝
受付の左にある護摩堂
受付の左にある護摩堂
山門を中側から
山門の苔に落ち葉
山門の苔に落ち葉
おみやげ屋さん
松本や岡山、愛知からも観光バスが訪れていた
松本や岡山、愛知からも観光バスが訪れていた
室生郵便局
室生龍穴神社
境内は広い
拝殿横から裏に回ると本殿が
拝殿横から裏に回ると本殿が
苔たっぷりの木
龍穴神社に東海自然歩道の道標
龍穴神社に東海自然歩道の道標
林道を上がって、天岩戸
林道を上がって、天岩戸
室生寺前のよもぎ餅の売店
室生寺前のよもぎ餅の売店
バス停から室生口大野駅へ向かった
バス停から室生口大野駅へ向かった
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら