記録ID: 253152
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳〜子の権現【正丸駅起点で西吾野駅までミニ縦走】
2012年12月16日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 965m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
正丸駅(8:05) 〜 登山口(8:20) 〜 五輪山(9:00) 〜 伊豆ヶ岳(9:15)
【休憩】(9:30) 〜 古御岳(9:45) 〜 高畑山(10:15) 〜
中の沢の頭(10:35) 〜 天目指峠(10:50) 〜 子の権現(11:40)
【休憩・お参り】下山(12:25) 〜 吾野集落(13:00) 〜 西吾野駅(13:25)
天候 | 晴れ 生暖かい風が吹き荒れてました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山は西吾野駅または吾野駅へ・・・ 西吾野駅〜正丸駅(大人140円 所要時間約5分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
気軽に歩けるハイキングコースなので、危険箇所はありません。 いくつかの急下降があり、落ち葉でスリップや、石車に足を 取られることがあるので、慎重に下りましょう。 |
写真
感想
冬枯れも、かなり進んでこの時期は雪山にも心、奪われそうですが
今年は足の事もあるので、諦めようと。
では、里山歩きでストレス発散。
もともと、所用があり山の計画はしていなかった所、いきなり
所用キャンセル・・・嬉しいけど、どうしよう?
で、前々から行こうかな?と思っていた伊豆ヶ岳。
足腰守護のお寺として有名で、何度か同じコースを歩いたこともあり
今回は、手術前後のお礼&祈願ということで、数年振りに歩いてきました。
吹く風が強いのですが、温かい風なので胸突き八丁では
汗かきまくり。
温かい陽気の割に、伊豆ヶ岳山頂や子の権現展望台から
スカイツリーが見えてラッキー!!
伊豆ヶ岳の山頂では、池袋から来られた方に、東京湾も見えてますと
教えていただき、光る海岸線を見ることもできました。
ありがとうございました。
この西武鉄道沿線には、冬枯れの里山歩きにはもってこいの
コースがたくさんあるので、今期は何度か通う・・・かも?
陽だまりハイクと、ほのぼの山村風景を楽しむのにも良いですね。
※レコ登録後、伊豆ヶ岳山頂でお教えいただいた方は、ヤマレコユーザーさ
と、最近あったかも?で知りました(驚)
doppo634さん、何度もですが、ありがとうございました。
doppo634さんのレコ↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-253147.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
行ったことない子σ
そのうち連れて行って貰おうっと。
年末は里山がいいですね。(^^;
昨日は天気もよく
> あまり鎖に頼らずササッと登り切りました
さすがです
私は腕力だけで登りました
こちらこそありがとうございました!
私が写っている写真が2枚あったので、ありがたくダウンロードで持ち帰ります
nan chan そうでしたっけ?
この周辺、結構歩いていたような気がしたけど・・・
今年も、今週末あたりが歩き納め?
連休になれば良いんだけど・・・。
次回はぜひご一緒に。
子の権現経由、下山後浅見茶屋で甘味&手打ちうどん
をセットで子。
こんばんは〜
doppo634さんの、慣れた足さばき?に驚いてますよ
さすが、通いなれた奥武蔵〜ですね
私はまだまだこの周辺、歩いてない所(コース)が多いので
doppo634さんのレコ、参考にさせていただきますね
初めましてdanbeさん。
子の権現の大きな手はどこにありました?
danbeさんが行かれた前の週に伊豆ヶ岳へ歩いて子の権現へ寄ったのですがまったく気づきませんでした。
この手は凄くみたい…
danbeさんが、
でも地元の
スカイツリーや東京湾も見えるんですね
この日は千葉からも
他のユーザーさんの写真でもよくみかけますが、
Mococoさん同様大きな手、気になる〜
Mococoさん
何度か歩いているコースで、今までこの「でかい手」が
私も見た事が無かったので、今回のハイキングはこの
探し物?を見つけるべく、キョロキョロしながらハイクでした
「でかい手」のありかですが、ほんと子の権現に入る
手前、明るく開けた右カーブの下方にあるんです。
登山道上には無いので、注意しながら歩かないと
見落としますね
Mococoさんもぜひ!再度鎖場登って?
見つけてください
chocoriro5さん、こんばんは〜。
あっ、マイカーで正丸まで行ったんですけど・・・
マイッカ〜・・・
一駅だけの列車の山旅。
地元までなら、迷わず
子の権現、車で行けちゃうので年明けの手術が終わったら
時期を見て、御礼参りしようかと・・・。
大きな手、罰があたるかも〜??と思っていましたが
特に意味もないようなので、次回はあの手この手で
やんちゃ写真、撮ろうかと密かに企んでます
danbeさん、年明けの手術、段々近づいて来ましたね。
あんまりやんちゃして怪我しないように
あ、でも白い大きな手とのコラボ・やんちゃ写真、
期待しています
そうですねぇ〜・・・
ここでまたコケて、やってもーたら洒落にならんですから
自重しておこうかなと
コラボ写真、やはりsakuさんご用達「布団の中で
暴れる白手袋」なんか、装着してが良いかも?
さておき、sakuさんも子の権現、お参りしませんか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する