ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2532707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳 一ノ沢登山口より日帰りピストン登山  絶景狙うも・・

2020年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:30
距離
14.7km
登り
1,700m
下り
1,692m

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
1:21
合計
9:30
6:31
2
常念岳登山者用駐車場(駐車場所)
6:53
6:59
10
7:09
7:09
35
7:44
7:44
0
7:44
7:44
91
烏帽子沢
9:15
9:20
17
胸突八丁
9:37
9:42
36
10:18
10:22
57
11:19
11:19
10
11:29
11:53
7
12:00
12:00
41
12:41
13:13
25
13:38
13:38
79
14:57
15:01
24
15:25
15:25
9
15:34
15:35
24
16:01
ゴール常念岳登山者用駐車場(駐車場所)地点
昭文社標準コースタイム:10時間10分(9時間35分+林道35分)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安曇野ICから穂高の街を西へ通り抜け、県道495号線からアルプスあずみの公園に向かい、その北側の道路を山中へ入っていきます。

南側だと三股へ行ってしまいます。
コース状況/
危険箇所等
全域よく整備されていて危険箇所はまったくありません。

登山者用駐車場〜一ノ沢登山口
アスファルト舗装の車道歩きです。標高差120mで1.4kmほどもあります。

一ノ沢登山口〜胸突八丁
基本的に沢に沿ったなだらかめの土道が中心です。山の神の先に少し岩の多い歩きにくい箇所があります。

胸突八丁〜常念乗越(常念小屋)
沢から離れて急な登り坂を登っていきます。

常念乗越〜常念岳
ガレた石に覆われた登山道を進み、山頂手前はちょっと大きめの岩を越えます。
その他周辺情報 日帰り登山で時間が無いので、入浴せずに諏訪湖半の宿へ移動しました。

付近だとほりでーゆーが一般的です。
安曇野ICを下りてすぐのすき家駐車場から見上げる常念岳。
晴天に高まる眺望の期待と、その肩の角度の鬼っぷりが対照的です。
2020年08月29日 05:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 5:41
安曇野ICを下りてすぐのすき家駐車場から見上げる常念岳。
晴天に高まる眺望の期待と、その肩の角度の鬼っぷりが対照的です。
一ノ沢の登山者用駐車場の少し下側に駐めました。
標高2800mを越えるアルプス百名山の中で、頑張ればなんとか日帰り可能な山だからでしょうか? すごい人気です。
2020年08月29日 06:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 6:31
一ノ沢の登山者用駐車場の少し下側に駐めました。
標高2800mを越えるアルプス百名山の中で、頑張ればなんとか日帰り可能な山だからでしょうか? すごい人気です。
わずか一台開いていたスペースにきちんと駐められました。
2020年08月29日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 6:30
わずか一台開いていたスペースにきちんと駐められました。
アスファルト舗装路を結構登って、登山口に着きました。
トイレ休憩と登山届を出して、出発です。
2020年08月29日 06:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 6:58
アスファルト舗装路を結構登って、登山口に着きました。
トイレ休憩と登山届を出して、出発です。
まずいきなり熊出没注意の看板です。
今常念は熊のニュース多いですからね。
2020年08月29日 06:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 6:59
まずいきなり熊出没注意の看板です。
今常念は熊のニュース多いですからね。
山の神の鳥居を通過します。
この先少し路面が岩岩して歩きにくくなります。
2020年08月29日 07:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 7:09
山の神の鳥居を通過します。
この先少し路面が岩岩して歩きにくくなります。
大滝ベンチを通過します。
2020年08月29日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 7:44
大滝ベンチを通過します。
ベンチと言うほどのものではなく、朽ちた木があるだけですが。
2020年08月29日 07:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 7:44
ベンチと言うほどのものではなく、朽ちた木があるだけですが。
ずっと沢沿いに歩くので度々水に触れられます。
何度顔や腕に水をかけたことか。
2020年08月29日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 8:00
ずっと沢沿いに歩くので度々水に触れられます。
何度顔や腕に水をかけたことか。
胸突八丁に着きました。
ここから上は一旦沢から高く離れて、急斜面を歩きます。

上の方は朝と違ってガスに巻かれていて嫌な感じ、、、
2020年08月29日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 9:15
胸突八丁に着きました。
ここから上は一旦沢から高く離れて、急斜面を歩きます。

上の方は朝と違ってガスに巻かれていて嫌な感じ、、、
また沢に近づいて、最終水場になりました。
2020年08月29日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 9:37
また沢に近づいて、最終水場になりました。
水場では皆休憩しています。
2020年08月29日 09:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 9:37
水場では皆休憩しています。
最終水場から常念乗越へ最後の登りです。
ベンチが3箇所あります。
2020年08月29日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 9:46
最終水場から常念乗越へ最後の登りです。
ベンチが3箇所あります。
第2ベンチ。
2020年08月29日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 10:08
第2ベンチ。
常念乗越に着きました。
ガスガスで風がちょっと強く、寒めです。
2020年08月29日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/29 10:19
常念乗越に着きました。
ガスガスで風がちょっと強く、寒めです。
小屋もガスガスです。人は多いです。
2020年08月29日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 10:19
小屋もガスガスです。人は多いです。
山頂でもしかしたらの晴れ間を逃さぬよう、すぐに出発します。
2020年08月29日 10:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 10:22
山頂でもしかしたらの晴れ間を逃さぬよう、すぐに出発します。
下部は、ガレた小さめの石の登山道です。
2020年08月29日 10:37撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 10:37
下部は、ガレた小さめの石の登山道です。
たまに大天井方向の常念山脈が見えたりします。
2020年08月29日 10:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 10:42
たまに大天井方向の常念山脈が見えたりします。
前常念・三股方面への正規登山道分岐点です。
2020年08月29日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 11:19
前常念・三股方面への正規登山道分岐点です。
常念岳山頂に着きました。9年ぶりかな?
2020年08月29日 11:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
14
8/29 11:30
常念岳山頂に着きました。9年ぶりかな?
まだなんとか槍穂高方面の山体が見えた方ですが、上部はほぼ一直線に雲に覆われています。
2020年08月29日 11:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/29 11:34
まだなんとか槍穂高方面の山体が見えた方ですが、上部はほぼ一直線に雲に覆われています。
山頂にもたくさんの人でした。すごい人気。
2020年08月29日 11:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/29 11:53
山頂にもたくさんの人でした。すごい人気。
下山途中、一番よく見えてこれくらいでした。
2020年08月29日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 12:16
下山途中、一番よく見えてこれくらいでした。
常念小屋に戻ってきました。
2020年08月29日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 12:41
常念小屋に戻ってきました。
小屋に入って軽食と飲み物で休憩します。
2020年08月29日 12:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 12:42
小屋に入って軽食と飲み物で休憩します。
ビールとコーラ。
私は下山時に残っていないように一口だけです。
2020年08月29日 12:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
8/29 12:54
ビールとコーラ。
私は下山時に残っていないように一口だけです。
小屋と背景の山体。テン場も三密対策で間隔を広げつつもなかなかの盛況でした。
2020年08月29日 13:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 13:12
小屋と背景の山体。テン場も三密対策で間隔を広げつつもなかなかの盛況でした。
日帰り下山に向けて出発します。
2020年08月29日 13:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 13:13
日帰り下山に向けて出発します。
最終水場へ下りてきました。
2020年08月29日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 13:42
最終水場へ下りてきました。
稜線は雲が多くても、安曇野の街は晴れ渡っています。
間違いなく灼熱地獄でしょう。
2020年08月29日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 13:45
稜線は雲が多くても、安曇野の街は晴れ渡っています。
間違いなく灼熱地獄でしょう。
お花その1

標高2000mちょっとのところによく咲いていました。
2020年08月29日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 13:46
お花その1

標高2000mちょっとのところによく咲いていました。
お花その2
2020年08月29日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 13:46
お花その2
お花その3
2020年08月29日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 13:46
お花その3
お花その4
2020年08月29日 13:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/29 13:46
お花その4
大滝ベンチまで下ってきました。
2020年08月29日 14:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 14:57
大滝ベンチまで下ってきました。
元々どっちが本来の道? 増水時の巻き道?
2020年08月29日 15:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 15:03
元々どっちが本来の道? 増水時の巻き道?
山の神まで下ってきました。もう少しです。
少し前から一人で先行して車を取りに行っています。
2020年08月29日 15:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 15:25
山の神まで下ってきました。もう少しです。
少し前から一人で先行して車を取りに行っています。
登山口のトイレが見えてきました。
2020年08月29日 15:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8/29 15:33
登山口のトイレが見えてきました。
タクシーはここまで入れます。一般車は原則禁止ですが、ここまで車を上げてきます。
いろいろ(笑)回収した後、諏訪湖へ移動します。
2020年08月29日 15:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/29 15:34
タクシーはここまで入れます。一般車は原則禁止ですが、ここまで車を上げてきます。
いろいろ(笑)回収した後、諏訪湖へ移動します。
今回は諏訪湖で宿を取ったのは、このお店、カナディアンロッキー諏訪湖畔店さんが目的です。

美味しいものと一緒に酒が飲みたい者たちにとっては、暑い下界で車中泊など今はできないし、近くに宿を取るしかありません。

車で来ていますが、当然帰りは代行です。
2020年08月29日 19:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/29 19:15
今回は諏訪湖で宿を取ったのは、このお店、カナディアンロッキー諏訪湖畔店さんが目的です。

美味しいものと一緒に酒が飲みたい者たちにとっては、暑い下界で車中泊など今はできないし、近くに宿を取るしかありません。

車で来ていますが、当然帰りは代行です。
お店の特徴をシンプルに表した看板。
2020年08月29日 19:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/29 19:16
お店の特徴をシンプルに表した看板。
このお店は 基本的にはお肉・サラダ・ライスかパン・デザートのセットメニューだけを売りにされています。

野沢菜はすぐに来る最初のアテに、単品で頼みました。
2020年08月29日 19:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/29 19:27
このお店は 基本的にはお肉・サラダ・ライスかパン・デザートのセットメニューだけを売りにされています。

野沢菜はすぐに来る最初のアテに、単品で頼みました。
来ました!味噌ガーリックソースのステーキです。
私はサーロインとラムのセットです。

ここでしか食べられない特徴的なソースが本当に美味しく楽しかったです。これはyottieさん&mifoさんの八ヶ岳山系遠征レポで頂いた情報です。

ほんまに楽しめました。ありがとうございます!
2020年08月29日 19:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
8/29 19:49
来ました!味噌ガーリックソースのステーキです。
私はサーロインとラムのセットです。

ここでしか食べられない特徴的なソースが本当に美味しく楽しかったです。これはyottieさん&mifoさんの八ヶ岳山系遠征レポで頂いた情報です。

ほんまに楽しめました。ありがとうございます!
ご飯は無料でカレーにしてもらうことも出来てしまいます。恐るべしお店の方針。
2020年08月29日 19:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
8/29 19:56
ご飯は無料でカレーにしてもらうことも出来てしまいます。恐るべしお店の方針。

感想

コロナ渦の中、混み合う小屋泊や登山バスなどはなかなか厳しいご時世で、でも百名山に登りたいと思っていて、なんとか日帰りピストンで行けるのがこの常念岳でした。それでも標高差1600mもあるこの山を、単独ではなくて日帰りするのはなかなかに大変なことです。
しかも日帰りで下りられたら、翌日は個人的にはもう一発目標を狙ってやろうというのもあります。


そういう思いで行きたかった常念岳ですが、最近よりによってその限られた登れる山の中の常念小屋付近では熊の目撃情報が多く、どうしようか迷っていましたが、晴天の可能性の高そうな土曜日に無理押しで来て来ました。

駐車場に着くと、すごい車で、これは熊さんが出てくる隙も無いなということで、あとは体力次第ということで山行を開始しました。

登り始めると上部が雲に覆われて眺望が不安でしたが、それ以上に軽めの貧血もあって登りのスピード差が著しく、こちらも他の人と比べて遅いわけではないものの、ペース差にヘロヘロです。

小屋から山頂へもガスの中、なんとか一瞬でも晴れてくれんかと思いながら、9年ぶりの山頂に立ちましたが、残念ながら肝心の上部は雲に覆われて見えませんでした。

小屋で下山後は日帰りピストンを目指して下山しましたが、最後の登山口から駐車場所までが長いので、大滝ベンチの少し先から先行し、車を取りに行きました。

帰ってみると、登山道に小さな黒い動物を見た  小熊かもとか言ってましたが、熊ニュースにビビりすぎて他の小動物を小熊と思い込んだくさい気がします。


下山後は、yottieさん&mifoさん情報の諏訪湖半のカナディアンロッキーさんで味噌ガーリックソースのステーキを楽しみました。
他で食べられないオンリーワンの味付けと、お店の方針が とても楽しく、たっぷりお酒も楽しめ、翌日への活力をたっぷりつけたつもりでした。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら