記録ID: 2532844
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 唐沢鉱泉から周回
2020年08月27日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 874m
- 下り
- 871m
コースタイム
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
別荘地を抜けると未舗装道路になります。道幅は広いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
第二展望台から西天狗岳の間に岩場の登りあります。 登山ポストは、唐沢鉱泉玄関横にあります。 ルートは手入力です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
久しぶりの八ヶ岳方面の登山となりました。6月以来約2カ月ぶりとなり、体力の無さを痛感する山行となりました。
登山口から苔の綺麗な樹林帯の登山道を登って行くと展望の開けたところに出ます。そこから少し登ったところが第一展望台となります。当日は雲が多く眺望は良くありませんでした。樹林帯を進んでいき開けたところが第二展望台です。西天狗岳の取り付きから岩場の登りが始まります。久しぶりの岩場に少し苦労しながら登って西天狗岳山頂に到着です。ガスが迫っていてしばらくするとガスの中に入って眺望がなくなくなってしまいました。東天狗岳登頂後、中山峠までの岩場の下りで体力と精神力を削られて黒百合ヒュッテまでが遠く感じられました。その後も湿った石の道に注意しながら、ようやく唐沢鉱泉に下山しました。
雲が多く眺望に恵まれませんでしたが、良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する