ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253330
全員に公開
ハイキング
丹沢

塩水橋〜丹沢三峰〜丹沢山

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
hakkutu その他3人
GPS
09:04
距離
11.2km
登り
1,502m
下り
1,440m

コースタイム

塩水橋7:21
10:40本間ノ頭
11:45田礼ノ頭
12:40丹沢山13:30
16:25塩水橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
塩水橋
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません。
この日は気温が上がったため凍っていたところが解けて泥沼状態になっていました。
フクシア隊長の企画なので勿論普通の登山道から登る訳がありません。
塩水橋を7:20出発し尾根伝いに本間ノ頭を目指します。
8:19 741mポイントで小休止。
2012年12月16日 08:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 8:19
フクシア隊長の企画なので勿論普通の登山道から登る訳がありません。
塩水橋を7:20出発し尾根伝いに本間ノ頭を目指します。
8:19 741mポイントで小休止。
登って来た道。
2012年12月16日 08:22撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 8:22
登って来た道。
大木。
2012年12月16日 08:47撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 8:47
大木。
2012年12月16日 08:47撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 8:47
ずんずん登って行きます。
フクシア隊長のペースは衰えることがありません。
2012年12月16日 08:51撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 8:51
ずんずん登って行きます。
フクシア隊長のペースは衰えることがありません。
もみの大木。
2012年12月17日 19:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/17 19:19
もみの大木。
少し見晴らしが良くなってきました。
2012年12月16日 09:02撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 9:02
少し見晴らしが良くなってきました。
今回のコースも大木が沢山ありました。
大木に出会うたびにみんな立ち止まって感嘆したり、写真を撮ったります。
2012年12月16日 09:02撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 9:02
今回のコースも大木が沢山ありました。
大木に出会うたびにみんな立ち止まって感嘆したり、写真を撮ったります。
2012年12月16日 09:03撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 9:03
林の向こうに町が見えます。
2012年12月16日 09:04撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 9:04
林の向こうに町が見えます。
9:49広いところに出て来ました。
2012年12月16日 09:49撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 9:49
9:49広いところに出て来ました。
この大木も凄かった。
見上げて驚く赤ザック兄。
こりゃでかい!
2012年12月17日 19:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
12/17 19:19
この大木も凄かった。
見上げて驚く赤ザック兄。
こりゃでかい!
上の方に寄生木があります。
2012年12月17日 19:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
12/17 19:19
上の方に寄生木があります。
ブナの大木です。
2012年12月17日 19:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/17 19:19
ブナの大木です。
稜線の手前の北側に感じの良い林の斜面がありました。
こんなところでぼーっと時間を過ごすのも良いか?
2012年12月16日 10:11撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
12/16 10:11
稜線の手前の北側に感じの良い林の斜面がありました。
こんなところでぼーっと時間を過ごすのも良いか?
10:40本間ノ頭。
三叉路から登って来た若者が昼食を摂っていました。
ここまで3時間で来たが、バスを降りた人達の中ではビリだったそうです。
足の速い人ばかりのバスだったのだ。
2012年12月16日 10:41撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 10:41
10:40本間ノ頭。
三叉路から登って来た若者が昼食を摂っていました。
ここまで3時間で来たが、バスを降りた人達の中ではビリだったそうです。
足の速い人ばかりのバスだったのだ。
気持ちの良い稜線歩きです。
2012年12月16日 11:08撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
12/16 11:08
気持ちの良い稜線歩きです。
この辺はブナ林でした。
2012年12月16日 11:08撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
12/16 11:08
この辺はブナ林でした。
ずんずん登ります。
隊長はどんどん先を行っています。
2012年12月16日 11:11撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 11:11
ずんずん登ります。
隊長はどんどん先を行っています。
追いかける隊員3名。
2012年12月16日 11:12撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 11:12
追いかける隊員3名。
2012年12月16日 11:27撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 11:27
南アルプス?
2012年12月16日 11:43撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 11:43
南アルプス?
11:45田礼ノ頭。
2012年12月16日 11:47撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 11:47
11:45田礼ノ頭。
こんなに晴れの天気になるとは思いませんでした。
みんなゴキゲンに歩きます。
2012年12月16日 11:53撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
12/16 11:53
こんなに晴れの天気になるとは思いませんでした。
みんなゴキゲンに歩きます。
ブナ。
2012年12月16日 12:02撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
12/16 12:02
ブナ。
蛭ヶ岳(右の山)が見えて来ました。
2012年12月16日 12:39撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 12:39
蛭ヶ岳(右の山)が見えて来ました。
12:40丹沢山到着。
今度こそ綺麗な富士山が見れました。
5月に隊長と来たときは全く見えませんでした。
昼食を摂り13:30出発。
2012年12月16日 12:42撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
12/16 12:42
12:40丹沢山到着。
今度こそ綺麗な富士山が見れました。
5月に隊長と来たときは全く見えませんでした。
昼食を摂り13:30出発。
ブナ。
2012年12月17日 19:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
12/17 19:19
ブナ。
良い林です。
色々研究しながら下りました。
とても楽しい時間でした。
2012年12月17日 19:19撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/17 19:19
良い林です。
色々研究しながら下りました。
とても楽しい時間でした。
塩水橋には16:25着。
やはりフクシア隊長は楽には歩かせてくれませんでした(涙)。
2012年12月16日 15:45撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
12/16 15:45
塩水橋には16:25着。
やはりフクシア隊長は楽には歩かせてくれませんでした(涙)。
撮影機器:

感想

フクシア隊長との山行は楽に歩かせてくれません。
この前から私一人「こんな季節に8時間も歩くなんて」とぼやいていましたので、今回は多分手加減した歩きになるかとの期待もむなしく、今回は9時間強の歩きとなりました(涙)。
今回のメンバーはフクシア隊長に、お散歩さん、それに飲み会ではお馴染みですが初めて一緒に歩く赤ザック兄。
みんな山で知り合った仲間です。
バリの達人フクシア隊長の企画ですので塩水橋からの登りは勿論地図にない尾根を登ります。
結構な斜面でしたが隊長は情け容赦なくどんどん進んで行きます。
741mのピーク、1137mのピークを過ぎて3時間少しで稜線に出て本間ノ頭に辿り着きます。
途中で伊豆大島も見えました。
丹沢三峰は初めてですが、とても気持ちの良い稜線です。
でも三峰ではなく実際は五峰で当然ですがその都度下るので結構きついです。
途中からはブナが多くなり、春にはシロヤシオなどの花でも楽しめるコースです。
丹沢山の頂上では冠雪した美しい富士山が見れました。
昼食では赤ザック兄が一人ヱビスビールなど飲んで「美味い!」と言ったので「静かに飲め!」と。
下りも隊長はやはり手加減せずにずんずんと快調に下って行きます。
下りは色々研究しながらの楽しい時間帯でした。
塩水橋に着いたら16:25。
やれやれ。
でもまた一緒に行こう(笑)。
みなさん楽しい山行をありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9207人

コメント

楽しかった研究!
日曜日は丹沢山までお付き合いくださり(?)ありがとうおざいました
登りの尾根も素晴らしかったですが、下りの研究もなかなかのものでしたね!
あのあと調べたらやはりあの方は教授でした!
今年も残すところあと10日・・・。
あと何座登れるか?と、ついつい指折りしちゃいます(笑)!
またよろしくお願いいたします
2012/12/20 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら