記録ID: 2534836
全員に公開
沢登り
栗駒・早池峰
焼石連峰 夏油川 枯松沢
2020年08月29日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 623m
- 下り
- 624m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夏油温泉から登山道と天狗の岩への遊歩道を利用して夏油川に入渓。 因みに、天狗の岩への遊歩道は、崩落により通行禁止になってました。 夏油川には大小の堰堤が3つ程あるが、トラロープが設置されており通過は容易。 630mの二俣を左の枯松沢へ入るとすぐにゴルジュが始まる。 このゴルジュ区間はかなり長くて、この沢の見所の一つだと思う。ゴルジュ大好きヘツリ大好きの私にとっては、まさに最高の遊び場であった。 ヘツリ、泳ぎ、滝の突破と飽きる事なく十分に楽しめた。 750m二俣を左に入ると水量は減る。 一ヶ所、脆そうな8m程の滝だけロープを出した。 790m二俣は左。820m二俣は右に進むが、右俣にはいやらしそうな10m程の滝がかかっているので、左俣の4mの滝を越えて右俣に移る。 最後の藪こぎは酷くはないが、場所によってツタ地獄があるので注意。登山道に出るのに少し右往左往したが、沢型が消えてから20分程で登山道合流。 記 mooree |
その他周辺情報 | 夏油温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
ロープ
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
渓流シューズ
ハーネス
30メートルロープ
|
---|
感想
夏油の沢は6月に遡行したウシロ沢以来2回目。次は枯松沢と決めていたので、今シーズン中にまた来れてよかった。
今回はtakashiiiiiと二人。
この沢はとにかくゴルジュが素晴らしい。その距離も結構長く、ゴルジュ好きにはたまらない沢だった。泳いでしか取り付けない滝や、微妙なヘツリなどもありめちゃくちゃ楽しかった。
この日も気温は高く、時にはクールダウンしながら最高の沢登りが出来た。
最後の藪こぎは、ツタ地獄にはまってしまい身動きがとれなくなったりしたのは余計なアルバイトだったが、日帰りの沢としては内容充実で、この時期にはピッタリの素晴らしい沢でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する