記録ID: 2539998
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
初の日本百名山、伊吹山
2020年08月30日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 136m
- 下り
- 129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:07
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 2:44
距離 3.3km
登り 136m
下り 133m
14:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初めて伊吹山に行ってきました。
夏の伊吹山の雰囲気は堪能したいものの、夏の伊吹山を登るほど私には根性も熱中症耐性も無いので、米原駅から伊吹山登山バスで高度を上げます。
米原駅10時40分発、駐車場12時着。15時20分に帰り発です。
西遊歩道を登って山頂へ向かいます。ガスと晴れ間が交互に来ますが、涼しさと写真映えをバランスよく両立させてくれたので丁度良かったです。
今まで低山しか登ってこなかったので、伊吹山でようやく「山の天気は変わりやすい」という言葉を実感することが出来ました。
それにしても、バスで来たのは正解でした。
普通に登っていたらいくら水があっても足りないし、日焼けがすごいだろうし、山頂に来た時に広場や遊歩道を歩き回る時間や体力など残っていなかったでしょう。
一度こうして山頂をじっくり歩き回れば、もし2回目以降来ることがあっても勝手が分かると思います。
伊吹山はとても良い山でした。
日本百名山に選ばれている山の格というものを感じました。
帰りは伊吹薬草湯に入ってきました。登山バスチケットを見せれば、半額の310円で入ることが出来ます。1人用?のコンパクトな岩露天風呂や、ジャグジー風呂や薬草湯などとても気持ち良かったです。1時間後も迎えのバスも来るし、至れり尽くせりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する