ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254498
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

明神ヶ岳で2012年山納め(最乗寺より周回)

2012年12月24日(月) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
GPS
05:10
距離
9.2km
登り
920m
下り
906m

コースタイム

7:00最乗寺P→7:50見晴小屋8:00→8:20神明水→9:15明星ヶ岳巻き道分岐→9:30明神ヶ岳頂上(ランチ)10:15→10:25金時山・奥之院分岐→11:50奥之院→12:10最乗寺P
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:30さいたま市自宅→(首都高与野〜東名大井松田)→6:40大雄山最乗寺P
コース状況/
危険箇所等
◇最乗寺P〜見晴小屋〜山頂までのルート
左側に海を見ながら登る展望の良い道だが霜柱がV字になった道にビッシリ!
サクサク楽しみながら登ったが溶けた時に下りに使うと大変そう。

◇山頂〜金時・奥之院分岐〜奥之院のルート
地図に登山道が載っていないが整備されとても歩き易い道。
丹沢が枝越しに見えるがあまり展望は無い。

◇駐車場
最乗寺の参詣者用P(約250台)を利用させていただきました。
無料ですが心苦しいのでお賽銭をいつもより多めにしました(笑)。

◇トイレ
これも最乗寺のトイレを借りました。他には無し。
駐車場から奥に進むと赤い下駄が。トイレは右手本堂の階段を登った左に。
2012年12月24日 07:06撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 7:06
駐車場から奥に進むと赤い下駄が。トイレは右手本堂の階段を登った左に。
ここはお寺なので「トイレの神様」では無く「トイレの仏様」なんですね。
2012年12月24日 12:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
12/24 12:24
ここはお寺なので「トイレの神様」では無く「トイレの仏様」なんですね。
赤い下駄左手奥に「明神橋」がありここが登山口。
2012年12月24日 07:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 7:13
赤い下駄左手奥に「明神橋」がありここが登山口。
気持ちの良い杉林を登ります。
2012年12月24日 07:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 7:23
気持ちの良い杉林を登ります。
林道を横切ります。
2012年12月24日 07:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 7:32
林道を横切ります。
山頂まで道標がしっかりあります。
2012年12月24日 07:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 7:41
山頂まで道標がしっかりあります。
今日は山スカの隊員。何も言ってないのに勝手にポーズ。
2012年12月24日 07:42撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
6
12/24 7:42
今日は山スカの隊員。何も言ってないのに勝手にポーズ。
霜柱。今日は山頂までずっと一緒。
2012年12月24日 07:51撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 7:51
霜柱。今日は山頂までずっと一緒。
2回目の林道横断。
2012年12月24日 07:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 7:56
2回目の林道横断。
白い富士山の頭が見えました。まさかこれが最後になるとは…。
2012年12月24日 07:59撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 7:59
白い富士山の頭が見えました。まさかこれが最後になるとは…。
見晴小屋に到着。
2012年12月24日 08:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:04
見晴小屋に到着。
丹沢・大山の三角、格好いい。
2012年12月24日 08:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 8:03
丹沢・大山の三角、格好いい。
青空に映える丹沢山塊。蛭ヶ岳や丹沢山は雪で白くなってます。
2012年12月24日 08:03撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 8:03
青空に映える丹沢山塊。蛭ヶ岳や丹沢山は雪で白くなってます。
雪道ではありません、霜柱道です。
2012年12月24日 08:10撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:10
雪道ではありません、霜柱道です。
リフトの残骸の場所で木がワイヤーを飲み込んでいます。
2012年12月24日 08:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:17
リフトの残骸の場所で木がワイヤーを飲み込んでいます。
石尾根みたいな開けた道。気持ちいい。
2012年12月24日 08:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 8:20
石尾根みたいな開けた道。気持ちいい。
昔はスキー場だったのでしょうか。
2012年12月24日 08:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 8:22
昔はスキー場だったのでしょうか。
海が見えてきました。江の島、三浦半島、遠く房総半島も見えましたが雲が多くなってイヤな予感…。
2012年12月24日 08:26撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
12/24 8:26
海が見えてきました。江の島、三浦半島、遠く房総半島も見えましたが雲が多くなってイヤな予感…。
神明水の水場。でも凍っていたのか出ていませんでした。
2012年12月24日 08:28撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:28
神明水の水場。でも凍っていたのか出ていませんでした。
振り返るとスカイツリーとヘリの編隊が。丸の内や新宿のビル群も。
2012年12月24日 08:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:34
振り返るとスカイツリーとヘリの編隊が。丸の内や新宿のビル群も。
小田原の街の奥には横浜ランドマーク。
2012年12月24日 08:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:34
小田原の街の奥には横浜ランドマーク。
大山もさらに綺麗に。
2012年12月24日 08:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:40
大山もさらに綺麗に。
丹沢の主稜を見ながらスキー出来たら最高だったでしょうね。
2012年12月24日 08:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 8:49
丹沢の主稜を見ながらスキー出来たら最高だったでしょうね。
霜柱Vロードに苦戦する隊長。
2012年12月24日 08:56撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 8:56
霜柱Vロードに苦戦する隊長。
何事も無く進む隊員。
2012年12月24日 09:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 9:12
何事も無く進む隊員。
触るとサラサラっと崩れます。不思議。
2012年12月24日 09:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 9:20
触るとサラサラっと崩れます。不思議。
明星ヶ岳との巻き道の分岐。今回は行けませんがいつか縦走したい。
2012年12月24日 09:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 9:25
明星ヶ岳との巻き道の分岐。今回は行けませんがいつか縦走したい。
ずっと続いた霜柱Vロードの先には、
2012年12月24日 09:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 9:27
ずっと続いた霜柱Vロードの先には、
いきなり箱根の神山と駒ケ岳!大涌谷から煙がたくさん湧いています。
2012年12月24日 09:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 9:32
いきなり箱根の神山と駒ケ岳!大涌谷から煙がたくさん湧いています。
左手には明星ヶ岳のなだらかな山頂。
2012年12月24日 09:33撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 9:33
左手には明星ヶ岳のなだらかな山頂。
程なく明神ヶ岳到着!でも富士山は雪雲に隠れてしまいました。
2012年12月24日 09:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 9:35
程なく明神ヶ岳到着!でも富士山は雪雲に隠れてしまいました。
仕方ないので箱根方面を方位盤で山座同定します。
2012年12月24日 09:36撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 9:36
仕方ないので箱根方面を方位盤で山座同定します。
とりあえず証拠写真。
2012年12月24日 09:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
12/24 9:40
とりあえず証拠写真。
とりあえず記念写真。
2012年12月24日 09:40撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
5
12/24 9:40
とりあえず記念写真。
山頂の霜柱もすごいです。踏み跡撮ってみました。
2012年12月24日 09:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 9:37
山頂の霜柱もすごいです。踏み跡撮ってみました。
今回のランチ(今日は10時にもなっていない)はパックのおでんとおにぎり。あったまる。
2012年12月24日 09:46撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
3
12/24 9:46
今回のランチ(今日は10時にもなっていない)はパックのおでんとおにぎり。あったまる。
広い山頂でおでんを食す。うまし。
2012年12月24日 10:02撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 10:02
広い山頂でおでんを食す。うまし。
おととし登った金時山。あの時も富士山はあまり見えませんでした。でも金時までの尾根道は気持ち良さそう。背後に雪が近づいているよ。
2012年12月24日 10:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 10:04
おととし登った金時山。あの時も富士山はあまり見えませんでした。でも金時までの尾根道は気持ち良さそう。背後に雪が近づいているよ。
箱根神山、駒ケ岳は中々格好いいですね。
2012年12月24日 10:04撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 10:04
箱根神山、駒ケ岳は中々格好いいですね。
金時方面に少し進むと火口壁。ここは外輪山なんですね。大涌谷からか少し硫黄の臭いも。
2012年12月24日 10:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 10:35
金時方面に少し進むと火口壁。ここは外輪山なんですね。大涌谷からか少し硫黄の臭いも。
雷鳥!なわけないですね。キジ女子に会いました。
2012年12月24日 10:37撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 10:37
雷鳥!なわけないですね。キジ女子に会いました。
金時と奥之院の分岐。我が隊は奥之院へ。
2012年12月24日 10:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 10:43
金時と奥之院の分岐。我が隊は奥之院へ。
こちらは霜柱Vロードは少なく、こんなアセビや杉林の快適な道です。
2012年12月24日 11:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 11:08
こちらは霜柱Vロードは少なく、こんなアセビや杉林の快適な道です。
鉄塔の真下に登山道が通っています。今年の鉄塔覗き納めは明神41号でした。
2012年12月24日 11:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
12/24 11:45
鉄塔の真下に登山道が通っています。今年の鉄塔覗き納めは明神41号でした。
奥之院に到着。ひっそりとしていい感じです。
2012年12月24日 12:00撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 12:00
奥之院に到着。ひっそりとしていい感じです。
奥之院に続く階段振り返り。両サイドに狛犬ならぬ烏天狗。
2012年12月24日 12:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 12:05
奥之院に続く階段振り返り。両サイドに狛犬ならぬ烏天狗。
いい感じの祠があったので思わず撮りました。祠、大好きです。
2012年12月24日 12:07撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 12:07
いい感じの祠があったので思わず撮りました。祠、大好きです。
横着な隊員は滑って下山。バチ当たるよ!
2012年12月24日 12:08撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 12:08
横着な隊員は滑って下山。バチ当たるよ!
下駄がたくさん奉納されています。
2012年12月24日 12:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
4
12/24 12:12
下駄がたくさん奉納されています。
山門をくぐって下りると
2012年12月24日 12:14撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 12:14
山門をくぐって下りると
こんな滝やせせらぎや橋があっていい雰囲気です。
2012年12月24日 12:15撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
12/24 12:15
こんな滝やせせらぎや橋があっていい雰囲気です。
最乗寺本堂に戻って来ました。無事下山、感謝です。
2012年12月24日 12:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
12/24 12:20
最乗寺本堂に戻って来ました。無事下山、感謝です。
撮影機器:

感想

今年の山納めを奥多摩方面で考えていましたがXmas寒波で雪が降りそうな気配。ヘタレな我が登山隊は少しでも雪が降らなさそうな所を求め箱根は明神ヶ岳に出掛けることにしました。
登り始めは杉林の中の参道の雰囲気でしたが段々V字のえぐれた登山道になりそこにびっしりと霜柱が。誰も踏んでいない道を歩くのはいいなぁ。寒くて溶けないので泥も付かないし。でも午後に溶けだしたら悲惨でしょう。まして下りには使いたくありません。Vロードで滑ったら泥んこ滑り台状態になると思いますので要注意。

登る時は快晴で左手に相模湾や三浦半島、房総半島、後ろに丹沢や東京や横浜のビル群が見え、今日は目の前にでっかい富士山が観れそうだと期待していましたが、登るにつれ段々雲が増えいやな予感が…。案の定、山頂に着いた時には富士山は雪雲に隠されていました。しばらく待ってみましたが雪も降っている様子であきらめました。でも先週、大室山から見えていた明神ヶ岳から丹沢の山々を逆に眺められたり、箱根の神山や駒ケ岳の迫力ある山容を間近に見る事が出来て良かったです。また明星や金時に繋がる尾根道もとても良さそうで、我が隊は車なので最乗寺からの周回にしましたがバスも利用して明星ヶ岳や金時山の縦走もしてみたいです。

下りは1本北寄りの尾根の道を下りましたが地図には登山道として載っていない様ですがとても歩き易く、むしろ登りで使った尾根より良い道でした。早く正登山道に昇格させてあげて欲しいです(笑)。

最乗寺の事は全然知りませんでしたがとても趣のあるいい所でした。登山と参詣のセットもいいと思います(我が隊の登山の恰好、浮いていましたが)。

休憩入れて5時間のお気楽山歩きでしたが無事下山に山の神様(今回は仏様?)に感謝。これにて2012年の我が登山隊の山納めとします。今年は家の引っ越しやら仕事の都合で中断期間もありましたが20回山に行く事が出来ました。それもこれもヤマレコ通じて沢山の情報交換や感動、苦労の共有が出来たからです。ヤマレコやってて本当に良かったと思います。1〜3月の雪のシーズンはゲレンデスキーが中心になるので山行の機会は減りそうですがヤマレコの皆さんのレコは追っかけたいと思います。今年1年、お世話になりました。ヤマレコユーザーさん達の来年が良い年でありますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人

コメント

感慨深い…。
2012年山納めお疲れ様でした!

ほぼ並行の周回、面白そうですね。
隊員さんの山スカ決まってます

yuzupapaさんは山座固定というか山がぜ〜んぶわか
るのスゴイですね。いつも感心します。
今度ガイドお願いします。あ、ガイドさんは…(笑)

2012年はyuzupapaさんと地理的にも 的にも
お近づきになれた記念すべき山年表になりました。
来年はもっと近づかせて下さい

TA100もあと数時間で先週のコースで山納めに出発で
2012/12/24 23:21
mmgさん 今日の丹沢は羨ましい
こんにちは。と言うか今頃は丹沢主稜歩きを楽しまれている頃ですね。最高の天気で羨ましい!丹沢、昨日は山頂付近は雪の様でしたからお気を付けて山歩き楽しんでください。レコ、楽しみにしています。

山座同定は実は苦手でネットで色んな方の情報を拝借してコピーを持参して確認しているのです。眺める角度が変わるとまるっきり違う姿にもなり、さっぱり分からない事もしょっちゅうです。でも苦労しながらでも稜線眺めながら山座同定するのは大変楽しいです。

mmgさんとお近づきになれたのもヤマレコのおかげ。来年は是非コラボ登山したいですね。よろしくお願いします。
2012/12/25 12:30
お疲れやまです。
yuzupapaさん、こんにちは!
山納めはさりげなく鉄塔覗きありの箱根エリアでしたか。
霜柱がサクサクで楽しそうです。
私も明神ヶ岳は金時山から(あわよくば明星ヶ岳まで)縦走してみたいと密かにチェックをしていましたが、遠いので未だに行けておりません…。
この辺りから見える富士山は迫力もあって最高でしょうね☆
来年こそ狙いたいです。

残すところ今年もあと僅か。
良いお年をお迎えください♪
2012/12/26 9:28
山納めお疲れ様でした
こんにちは。
明神ヶ岳には久しく行っていません。
最乗寺、良い雰囲気ですね
私もyuzupapaさんのルートで今度登ってみま〜す
祝日なのに、あまり登山者はいなかったのでしょうか?
山頂や登山道の大量の霜柱は融けたら悲惨な事になりそうですね〜
奥サマ(隊員)のウエア&ピンクのザック、
毎回ステキだなぁと思って写真を拝見しております。
私の毎度おなじみダサダサコーディネートとは大違いです

ゆず大隊長共々、素敵なお正月をお迎え下さい。
ヤマレコと通じてyuzupapaさんとお知り合いになれた今年は、
私にとってステキな一年でした
2012/12/26 11:09
tomonkeyさん 覗き納めました
奥多摩を考えていましたが軟弱登山隊なので出来る限り雪から逃げました。でかい富士山にはお目にかかれませんでしたが思いがけず鉄塔覗けてラッキーでした。

明星や金時と縦走したいですよね。でも確かに遠いです。以前、金時に車で行った時も御殿場から回り込んで結構時間がかかりました。やはり縦走するなら電車・バスです。

今年もいっぱい参考(パクリ?)させていただきありがとうございました。tomonkeyさんも良いお年をお迎え下さい。
2012/12/26 12:42
kerosummerさん 山納めました
keroさん こんにちは。

最乗寺の印象が強く山に行ったんだかお参りに来たんだか分からなくなりました(笑)。でも晴れてたら富士山どーんでいいでしょうね。このエリアでは見放されているのでまたチャレンジしたいです。

会ったのは10人位で少なかったです。半分はトレイルランの人でしたが確かに走りたくなる(我が隊は走れませんが)尾根道です。

その歳で山スカはどうよって感じですがそれも山の楽しみなんでしょうね。山の天気と女心はいつも分かりません…。

今年はkeroさんとも知り合えて本当に良かったです。keroさんも良いお年と山歩き、お迎え下さい。
2012/12/26 12:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
明神が岳(大雄山最乗寺往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら