記録ID: 254503
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
リハビリ 陣馬山登山
2012年12月24日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 744m
- 下り
- 718m
コースタイム
8:05藤野駅8:10-8:18陣馬山登山道口10:19-10:08陣馬山11:00-12:20陣馬山登山道口12:22-12:50藤野駅12:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 中央線 一ノ尾根登山口から藤野駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はナシ とても歩き易かったです |
写真
撮影機器:
感想
11月下旬、扇山〜百蔵山縦走中に転倒して右足の靭帯を損傷し、山登りがNGだったが、よーーーやく足の状態が良くなってきたので、リハビリを兼ねて陣馬山にイッテ来ました。
1ケ月振りの山登りで最初は慎重に慎重にユックリと登って行きましたが、思いのほか、足の状態が良く、どんどん登ってイキ、気が付くと山頂に到着しました。
やはり、山登りって最高!
今年は残り僅かですが、あと数回は山行にイキたいと思います!
(そう言えば、登り途中に下山してきた20代位の男性と立ち話しましたが、その男性は昨夜、陣馬山山頂にテント泊したとのこと。又、夜中に数名のハイカーが登ってきたとも言ってました。陣馬山の違う一面を感じました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人
raisu999さん、おはようございます。
初めまして。
陣場山で、白馬を同じ角度から同じ時間に
写真を撮っていますね。
横にいたのでしょうか?
歩いた道はだいぶ異なるので、
一瞬の出会いでしたね。
靱帯を痛めて復帰の山登りでしたか、
私も2回ほど同じような怪我をしています。
未だに左右の足の太さが違っています。
リハビリは結構時間がかかるようです。
お気を付けください
またどこかでお会いできることを期待しています。
toratora48さん、はじめまして!
陣馬山山頂の写真の時間が10時8分でドンピシャです!凄い偶然ですね。間違いなく近くで撮影していたと思います。陣馬山の山頂は360度パノラマなので何時イッテも感動します。
靭帯の痛みはほぼ無くなったのですが、toratora48さんと同様に左右の足の太さが違っているのが気になります。
私もtoratora48さんとまたどこかでお会いできることを期待しています。
私を見かけたら是非、声をかけてくださいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する